羽田空港– category –
-
7月の空港別定時出発率、羽田6カ月連続首位 英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2022年7月の空港別の定時出発率によると、発着規模が最も大きい「グローバル」部門で羽田空港が6カ月連続で首位となった。日本の空港は4カテゴリーすべてで首位と […]...このサイトの記事... -
エア・ドゥ、羽田-札幌10月追加増便 週末・祝日に28便
エア・ドゥ(ADO/HD)は、10月に羽田-札幌(新千歳)線を追加増便する。7日から29日までの期間内14日間が対象で、需要増が見込まれる週末や祝日を中心に14往復28便運航する。 運航スケジュールは日にちにより異な […]...このサイトの記事を見る -
ANA、現役パイロットやCA、地上係員らが羽田の裏側Zoom生配信 10/29に先着順
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは、現役パイロットや客室乗務員、地上係員(グランドスタッフ)、グランドハンドリングスタッフが、オンライン生配信で普段の仕事や羽田空港を紹介するイベントを10月29日に […]...このサイトの記事... -
エアアジアX、羽田-クアラルンプール11/21再開 札幌は12月
マレーシアのエアアジアX(XAX/D7)は、運休中の日本2路線を順次再開する。クアラルンプール-羽田と札幌(新千歳)の2路線で、羽田線は現地時間11月21日から、札幌線は12月1日から、それぞれ再開する。 羽田線は週 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、新幹線一時運休で羽田-伊丹臨時便 搭乗率9割
全日本空輸(ANA/NH)は9月24日、大雨により東海道新幹線が静岡県の三島駅と名古屋駅間で運転を始発から正午ごろまで見合わせたことから、羽田-伊丹線の臨時便を3往復6便運航したと発表した。各便はほぼ満席で、合わせて約 […]...このサイトの記... -
各地で空の日イベント3年ぶり開催 羽田空港も賑わう
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で開催が見送られてきた「空の日」のイベントが、今年は各地で開催されている。国土交通省や航空会社などで構成する羽田空港「空の日」実行委員会は、2019年以来3年ぶりに「空 […]...このサイトの記事... -
伊ITAエアウェイズ、羽田-ローマ11月就航へ 週3往復、A350で
イタリア国営航空会社ITAエアウェイズ(ITY/AZ)が開設を計画するローマ-羽田線が、現地時間11月5日に就航する見通しとなった。週3往復で、羽田発は翌6日からとなる。 ローマ発は火曜と木曜、土曜、羽田発は水曜と金 […]...このサイトの記事を見る -
BA、羽田-ロンドン11月再開 1日1往復
ブリティッシュ・エアウェイズ(BAW/BA)は現地時間11月13日に、ロンドン-羽田線を再開する。1日1往復運航し,ボーイング787型機を投入する。羽田発は翌14日から。 運航スケジュールは曜日により異なる。月曜と水 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、年末年始のハワイ増便 成田-フランクフルトは1日1往復に
日本航空(JAL/JL、9201)は9月22日、欧州や東アジア、ハワイなど一部国際線の運航計画を発表した。冬ダイヤ期初の10月30日から2023年1月末までが対象で、成田-フランクフルト線を12月から1日1往復(週7往 […]...このサイトの記事を見る -
岸田首相、帰路は政府専用機で 往路はANA個室ファースト777新仕様機
第77回国連総会に出席している岸田文雄首相は、政府専用機B-777で現地時間9月22日にニューヨークを出発し、23日に羽田空港へ戻る。天皇皇后両陛下がエリザベス女王の国葬参列のため政府専用機を使用されていたことから、2 […]...このサイトの記事... -
ANA、羽田-香港10月末再開 台北増便、1日1往復に
全日本空輸(ANA/NH)は9月21日、国際線のうち一部アジア路線の冬ダイヤ期間(10月30日から23年3月25日)の運航計画を発表した。運休中の羽田-香港線を10月31日に再開するほか、運航中の羽田-台北(松山)線を […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、6月国際線20万人超え2カ月連続 総旅客2倍超383万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2022年6月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比2.34倍の383万412人だった。このうち、国内 […]...このサイトの記事を見る -
お盆の国内・国際線、便数が最も多かった路線は? 英Cirium調査
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の第7波の再拡大があったものの、行動制限がなかったことから回復傾向にあった今年のお盆需要。全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)、スカイマーク(SKY […]...このサイトの記事を見る -
ANA宮古発羽田行きNH88便、与圧不具合表示で「緊急事態」宣言 伊丹で機材変え再出発
9月17日午後5時51分ごろ、高知県室戸岬沖で沖縄・宮古発羽田行きNH88便(ボーイング787-8型機、登録記号JA811A)のコックピット内に、与圧装置の不具合を知らせるメッセージが表示されたため、目的地を伊丹空港に […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、ANA・JALら6社が合同見送り 空の日で”くにまる”も
国土交通省や航空会社などで構成する羽田空港「空の日」実行委員会は9月17日、日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)など羽田へ乗り入れる国内線を運航する6社合同の見送りイベントを実施した。最初の対 […]...このサイトの記事を見る -
政府専用機、天皇皇后両陛下乗せ羽田出発 エリザベス女王国葬で
天皇皇后両陛下を乗せた政府専用機B-777(80-1111)が9月17日午前11時21分すぎ、羽田空港から離陸した。現地時間19日にロンドンのウェストミンスター寺院で営まれるエリザベス女王の国葬に参列される。両陛下の外 […]...このサイトの記事を見る -
ターキッシュエア、成田12月再開 週3往復
ターキッシュエアラインズ(旧称トルコ航空、THY/TK)は、運休中のイスタンブール-成田線を現地時間12月15日に再開する。再開後は週3往復運航し、1日1往復(週7往復)の羽田線と合わせ、イスタンブール-東京間を週10 […]...このサイトの記事を見る -
国内空港13社、空の旅促進SNSキャンペーン エアライングッズ当たる
国内空港の空港運営会社13社は、航空会社を利用した旅行を促進するSNS投稿キャンペーン「ツナガル、あなたの『空旅』」を9月15日から共同で始めた。第1弾のキャンペーンを、15日から10月31日まで実施する。 期間中に […]...このサイトの記事を見る -
水際緩和、入国は早くなったのか バンコク→羽田で検証
国の水際対策の緩和が9月7日に行われ、1週間が過ぎた。10月には入国者数の上限撤廃や個人旅行の解禁、短期訪日時のビザ免除など、徐々にコロナ前の入国体制が見えてきた。 水際対策の緩和を受け、私も9月9日夜から11日早朝 […]...このサイトの記... -
JAL、羽田国際線もサクララウンジ有料利用スタート
日本航空(JAL/JL、9201)は9月14日、羽田空港国際線ターミナルの「サクララウンジ」を有料で利用できるサービスの販売を始めた。26日搭乗分から利用できる。 対象便は、サンフランシスコ行きJL2便、ロサンゼルス […]...このサイトの記事を見る