羽田空港– category –
-
ANA、羽田-香港1日1往復に 成田-大連も継続=冬ダイヤ
全日本空輸(ANA/NH)は10月18日、国際線のうち東アジア路線の運航計画を発表した。冬ダイヤ(10月30日から23年3月25日)の中国本土と香港路線が対象で、羽田-香港線を1日1往復(週7往復)に増便するほか、成田 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、国際線2年3カ月ぶり30万人超え 総旅客2倍463万人=7月実績
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2022年7月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比2.02倍の463万6281人だった。このうち、国 […]...このサイトの記事を見る -
エア・カナダ、関空-バンクーバー23年6月再開へ 羽田-トロントは1月
エア・カナダ(ACA/AC)は、季節運航のバンクーバー-関西線を現地時間2023年6月2日から週4往復で再開する。関西空港発は翌3日からで、夏ダイヤのみ運航する。 運航日はバンクーバー発が月曜、水曜、金曜、日曜、関空 […]...このサイトの記事を見る -
提供座席が最も多い国際線は? 国内線トップ10に羽田3路線=英OAG
世界の航空関連情報を提供する英国のOAGは、2021年10月から今年9月までの1年間で提供座席数が多かった路線を発表した。国際線はカイロ-ジッダ線、各国の国内線はソウル(金浦)-済州線の提供座席数が最も多く、OAGによ […]...このサイトの記事を... -
JAL、香港2路線12/1増便 羽田・成田、1日1往復ずつ
日本航空(JAL/JL、9201)は10月12日、東アジア路線の運航計画を発表した。羽田と成田を発着する香港2路線を12月から増便し、東京(羽田・成田)-香港間を1日2往復運航する。また10月上旬に増便した成田-大連・ […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、羽田-ソウル10/30増便 1日2往復に
大韓航空(KAL/KE)は10月11日、ソウル(金浦)-羽田線を冬ダイヤ初日の現地時間30日から増便すると発表した。現在の1日1往復(週7往復)から、同2往復に増便する。 増便分の運航スケジュールは、羽田行きKE21 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、成田-大連10/26再開 羽田-ソウル11/16増便
全日本空輸(ANA/NH)は10月11日、国際線のうち東アジア路線の運航計画を発表した。中国本土と韓国路線が対象で、成田発着の大連線を10月26日に再開するほか、青島と杭州の2路線も順次増便する。韓国線は、羽田-ソウル […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田-ソウル10/30増便 1日2往復に
日本航空(JAL/JL、9201)は10月11日、羽田-ソウル(金浦)線を冬ダイヤ初日の30日から増便すると発表した。現在の1日1往復(週7往復)から同2往復に増便する。 今回発表したのは2023年1月31日までの運 […]...このサイトの記事を見る -
クジラのポケモン「ホエルオー」描く 写真特集・スカイマーク ピカチュウジェットBC2
ポケットモンスター(ポケモン)の人気キャラクター「ピカチュウ」を機体にデザインしたスカイマーク(SKY/BC)の特別塗装機「ピカチュウジェットBC」。1号機が2021年6月に就航し、今年5月からは2号機(ボーイング73 […]...このサイトの記事を見る -
8月の空港別定時出発率、羽田首位キープ 英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2022年8月の空港別の定時出発率によると、発着規模が最も大きい「グローバル」部門で羽田空港が7カ月連続で首位となった。日本の空港は4カテゴリーすべてで首位と […]...このサイトの記事... -
羽田エアポートガーデン、23年1月に全面開業 ホテルは12月から
住友不動産は10月6日、羽田空港跡地第2ゾーンの複合施設「羽田エアポートガーデン」を2023年1月に全面開業すると発表した。先行して中核となるホテルを12月21日に開業させる。空港内のホテルでは日本最大となる1717室 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、緑の787「グリーンジェット」国際線就航 2号機は11月から国内線
全日本空輸(ANA/NH)は10月5日夜、ANAはサステナビリティ(持続可能性)をテーマにした特別塗装機「ANA Green jet(ANAグリーンジェット)」の1号機(ボーイング787-9型機、登録記号JA871A) […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田-台北10月末に増便 コロナ前の便数回復、香港は再開前倒し
日本航空(JAL/JL、9201)は10月5日、東アジア路線の運航計画を発表した。羽田-台北(松山)線は10月末から1日2往復運航し、新型コロナウイルス前の運航規模を回復する。成田-大連・天津の2路線を10月上旬から順 […]...このサイトの記事を見る -
ベトナム航空、日本7路線増便 成田・関空-ハノイ1日1往復に=冬ダイヤ
ベトナム航空(HVN/VN)日本支社は10月4日、冬ダイヤ(10月30日から23年3月25日)の日本路線計画を発表した。運航中の9路線のうち7路線を段階的に増便し、このうちハノイ-成田・関西の2路線は1日1往復(週7往 […]...このサイトの記事を見る -
シンガポール航空、羽田・関空10月末に増便 入国規制緩和で東アジア拡充
シンガポール航空(SIA/SQ)は、日本を含めた東アジア路線を拡充すると現地時間10月3日に発表した。各国での入国規制の緩和を受けたもので、冬ダイヤ(10月30日から23年3月25日)の日本路線は、シンガポール-羽田・ […]...このサイトの記事を見る -
キャセイパシフィック航空、羽田11/1再開 札幌12/1から
キャセイパシフィック航空(CPA/CX)は現地時間11月1日に、香港-羽田線を再開する。12月1日には札幌(新千歳)線を再開し、11月は関西線を一時的に増便するなど、日本路線の拡充を図る。 羽田線は11月1日から、1 […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥとソラシド、持株会社設立 草野会長、経営の独立性強調
エア・ドゥ(ADO/HD)とソラシドエア(SNJ/6J)は10月3日、共同持株会社「リージョナルプラスウイングス」(RegionalPlus Wings)を設立した。代表権のある会長にはエア・ドゥの草野晋社長が、社長に […]...このサイトの記事を見る -
ANA、白い3号機就航 3機の”鬼滅”羽田に並ぶ
全日本空輸(ANA/NH)は10月3日、特別デザイン機「鬼滅の刃じぇっと -参-」(ボーイング777-200ER型機、登録記号JA745A)を国内線定期便に就航させた。初便の羽田発福岡行きNH241便は乗客341人(幼 […]...このサイトの記事を見る -
チャイナエアライン、羽田にピカチュウジェット就航 台北週5往復
台湾のチャイナエアライン(中華航空、CAL/CI)は現地時間10月2日、ポケットモンスター(ポケモン)の人気キャラクター「ピカチュウ」をデザインした特別塗装機「ピカチュウジェットCI」(エアバスA321neo、B-18 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港にルイ・ヴィトン 国内の空港免税店初、11/1オープン
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)は9月29日、国際線が就航する第3ターミナル(T3)の出国後エリアにフランスの人気ブランド「ルイ・ヴィトン」が出店すると発 […]...このサイトの記事を...