統計– category –
-
チームラボ豊洲、2023年4月の外国人客数が過去最多に、17万人が来場
東京・豊洲の「チームラボプラネッツ」の訪日外国人の月間来館数が過去最多に。7月には夏季限定のアートも開始。...このサイトの記事を見る -
インバウンド宿泊客数の回復が顕著、日本人の動向はやや鈍化、シティホテルの稼働率が7割に ―宿泊旅行統計(2023年4月・速報)
観光庁の宿泊旅行統計調査。2023年4月の延べ宿泊者数は、前年同月比41.6%増、2019年同月比で6.1%減の4783万人泊だった。外国は2019年同月比で8%減と回復。日本人は5.6%減と3月に比べ鈍化。...このサイトの記事を見る -
日本の大手旅行43社の総取扱額、ようやく2019年超え、国内旅行が8割増と急伸、ツアー低調 -2023年3月
22023年3月の主要旅行業者43社の総取扱額は5310億2994万円とコロナ前の2019年同月を17.8%上回った。国内旅行が全国旅行支援、春休みの旅行需要で急伸。海外旅行は足踏み続く。...このサイトの記事を見る -
【図解】日本人出国者数、4月は56万人、海外旅行の停滞続く -日本政府観光局(速報)
日本政府観光局(JNTO)によると、2023年4月の日本人出国者数(推計値)は56万人。...このサイトの記事を見る -
【図解】訪日外国人数、4月は195万人、トップは韓国、国際線はコロナ前の6割まで回復 -日本政府観光局(速報)
日本政府観光局(JNTO)によると、2023年4月の訪日外国人旅行者数(推計値)は195万人。...このサイトの記事を見る -
タイ、外国人旅行者の多い県・少ない県 2023年第1四半期版
タイの観光・スポーツ省が2023年第1四半期(1月1日~3月31日)の国内観光データを公表しています。 それによると県別で外国人旅行者が最も多く訪れたのは首都バンコクで約645万人。次いでパタヤの属するチョンブリー県が約 […]投稿 タイ、外国人旅行者... -
タイを訪れた日本人観光客、3月は60,489人 国籍別では11番目と依然低迷
タイ観光・スポーツ省(Ministry of Tourism and Sports: MOTS)が2023年3月分の外国人旅行者統計を公表しています。 それによると、3月1日~3月31日にビザ無し入国など観光目的でタイを […]投稿 タイを訪れた日本人観光客、3月は60,489人 国籍別では... -
ハワイ州観光局が取り組む、日本人旅行者の本格回復への道筋を現地取材した、新キャンペーンも展開へ
ハワイ・ホノルルで「ジャパン・サミット2023」開催。日本からは82人が参加。ハワイ州観光局(HTJ)は、今後、新たな広告キャンペーンを発表するなど夏の本格回復に向けて取り組みを強化する。...このサイトの記事を見る -
【図解】日本人出国者数、3月は69万人、回復の足踏み続く -日本政府観光局(速報)
日本政府観光局(JNTO)によると、2023年3月の日本人出国者数(推計値)は69万人。...このサイトの記事を見る -
【図解】訪日外国人数、3月は182万人、欧米豪、中東市場が全体を押し上げ -日本政府観光局(速報)
日本政府観光局(JNTO)によると、2023年3月の訪日外国人旅行者数(推計値)は182万人。...このサイトの記事を見る -
2023年2月の宿泊者数、コロナ前の7%減まで回復、日本人は微増、外国人は36%減 ー宿泊旅行統計(速報)
2023年2月の延べ宿泊者数は前年同月比73.5%増、2019年同月比では7.2%減の4039万人泊。日本人は0.6%増の3447万人泊。外国人2019年同月比36.2%減の592万人泊まで回復。...このサイトの記事を見る -
2022年のインバウンド消費額、1人あたり支出は23.5万円で5割増、国籍別構成比では韓国と中国がツートップ
2022年の訪日外国人旅行消費額(試算値)は、コロナ禍前の2019年比81.3%減の8987億円。1人あたり旅行支出は同47.9%増の23万5000円だったと推計。...このサイトの記事を見る -
タイを訪れた日本人観光客、2月は65451人 コロナ以降で初めて月間6万人を突破
タイ観光・スポーツ省(Ministry of Tourism and Sports: MOTS)が2023年2月分の外国人旅行者統計を公表しています。 それによると、2月1日~2月28日にビザ無し入国など観光目的でタイを […]投稿 タイを訪れた日本人観光客、2月は65451人 コロナ以降... -
【図解】訪日外国人数、2月も150万人、シンガポールや中東は2019年超えに -日本政府観光局(速報)
日本政府観光局(JNTO)によると、2023年2月の訪日外国人旅行者数(推計値)は150万人。...このサイトの記事を見る -
日本人の宿泊者数、2023年1月は2019年と同レベルに、外国人は33%減まで回復 ー宿泊旅行統計(速報)
2023年1月(第1次速報)の延べ宿泊者数は前年同月比38.2%増の3931万人泊。日本人は2019年同月比では1.1%減の3309万人泊で、2022年12月の7.8%増から回復は鈍化。外国人は前年同月比2728.0%増の622万人泊と急増。...このサイトの記事を見る -
訪タイ外国人観光客、1月は韓国人が大幅増 約17万人で国籍別3位に 日本人は約46000人で16位
タイ観光・スポーツ省(Ministry of Tourism and Sports: MOTS)が2023年1月分の外国人旅行者統計を公表しています。 それによると1月1日~1月31日にビザ無し入国など観光目的でタイを訪 […]投稿 訪タイ外国人観光客、1月は韓国人が大幅増 約17万人で... -
2022年のパスポート発行数は増加傾向、年代別では30歳未満が43%、有効な旅券総数は2175万冊で前年比減
2022年に発行された旅券数は前年比117.5%増の約137万冊。2022年末時点の有効旅券総数は約2175万冊で、前年末比で約265万冊減少。年代別では30歳未満の割合が42.5%を占めた。...このサイトの記事を見る -
【図解】訪日外国人数、1月は150万人、韓国がトップ、東アジアから100万人超 -日本政府観光局(速報)
日本政府観光局(JNTO)によると、2023年1月の訪日外国人旅行者数(推計値)は150万人。...このサイトの記事を見る -
【図解】日本人出国者数、1月は44万人、先月と同水準 -日本政府観光局(速報)
日本政府観光局(JNTO)によると、2023年1月の日本人出国者数(推計値)は44万人。...このサイトの記事を見る -
チャンギ空港、2022年の総旅客数は3220万人 路線別ではクアラルンプール、バンコク、ジャカルタがトップ3
シンガポールのチャンギ空港グループが2022年の利用実績を公表しています。 それによると、昨年の同空港の総旅客数は約3,220万人でコロナ前(2019年)の50%近くまで回復。また、月別で最も利用者の多かった12月は約4 […]投稿 チャンギ空港、2022年の...