インバウンド宿泊客数の回復が顕著、日本人の動向はやや鈍化、シティホテルの稼働率が7割に ―宿泊旅行統計(2023年4月・速報) 2023 6/01 ホテル・旅館 統計 観光庁 訪日インバウンド 2023年6月1日 観光庁の宿泊旅行統計調査。2023年4月の延べ宿泊者数は、前年同月比41.6%増、2019年同月比で6.1%減の4783万人泊だった。外国は2019年同月比で8%減と回復。日本人は5.6%減と3月に比べ鈍化。…このサイトの記事を見る ホテル・旅館 統計 観光庁 訪日インバウンド トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 訪日客が自国アプリで「Ponta(ポンタ)」ポイント獲得が可能に、台湾とベトナムで相互利用を開始 カナダ最大のBtoB旅行商談会、世界29カ国から1500人参加で開催、日本市場の完全復活は2026年を予測 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 タイを訪れた外国人観光客、6月も大幅減少 前年同月比マイナス15%以上に 2025年7月3日 観光庁、富士急トラベルを行政処分 2025年7月3日 北陸3県の地方銀行が、観光コンソーシアム設立、観光起点に広域で地域価値の創造へ 2025年7月2日 【人事】観光庁、新長官に村田茂樹氏が就任、幹部級の異動発表 ―2025年7月1日付 2025年7月1日 TBSテレビ、旅行業に本格参入、インバウンド富裕層向け旅行を提供、海外で人気番組「SASUKE」など紹介 2025年7月1日 カトープレジャーグループ、老舗・焼酎蔵元の経営権を取得、自社ホテルやレストランで提供、自社ブランドの開発も 2025年7月1日 大阪でインバウンド向け体験イベント、法被の無料配布や、XRバスツアーなど、10月まで開催 2025年7月1日 リーガロイヤルの新ブランド「アンカード・バイ・リーガ」、2026年4月に大阪で開業、全200室で 2025年7月1日