日本の大手旅行43社の総取扱額、ようやく2019年超え、国内旅行が8割増と急伸、ツアー低調 -2023年3月 2023 5/20 旅行会社 統計 観光庁 2023年5月20日 22023年3月の主要旅行業者43社の総取扱額は5310億2994万円とコロナ前の2019年同月を17.8%上回った。国内旅行が全国旅行支援、春休みの旅行需要で急伸。海外旅行は足踏み続く。…このサイトの記事を見る 旅行会社 統計 観光庁 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 世界の富裕層の旅行意識、旅行計画はインフルエンサーより旅行会社、重要視するのは「サステナブル」「健康」「体験」「人とのつながり」 デルタ航空、羽田柔軟運用案でユナイテッドに反論「ANAとのJVでどこからでも就航できる」 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 円安というけれど東南アジアの通貨はコロナ前からどれくらい高くなったのか? 2025年6月27日 ANAとトリップドットコム、NDC販売拡大 2025年6月24日 トラベロカ、Pontaポイントへのポイント交換に対応 2025年6月24日 観光庁、DMO体制整備事業で48法人を採択、外部専門人材の登用、中核人材の確保・育成、安定的な財源の確保を支援 2025年6月24日 ジャルパック、「JAL Life Status ポイント」の積算基準変更 2025年6月23日 グローバルユースビューロー、創業60周年で社名変更、「グローバル」に、専門的なテーマ別ブランドも立ち上げ 2025年6月23日 5月訪日客、369万人 香港は唯一の前年割れ 2025年6月19日 【図解】訪日外国人数、2025年5月は同月の過去最多を大幅更新、昨年より65万人増の369万人に -日本政府観光局(速報) 2025年6月18日