空港– category –
-
那覇空港の滑走路無断進入、アシアナ機長が指示誤認 運輸安全委が報告書
1年半前の2019年7月21日に、那覇空港で韓国のアシアナ航空(AAR/OZ)のソウル(仁川)行きOZ171便(エアバスA321型機、登録記号HL8256)が管制官の指示に従わず、着陸直前の旅客機がいる滑走路へ進入した […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、中部-那覇・石垣就航 コロナで式典中止
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は1月22日、中部(セントレア)-那覇線と石垣線の沖縄2路線を開設した。2路線とも1日1往復のデイリー運航で、中部-石垣線をLCCが運航するのは初めて。那覇線と石垣線の就航で、同社 […]...このサイトの記事を見る -
バンコクの2空港、2020年の利用者は計3250万人 前年の1億人以上から大幅減
タイの主要空港を管理・運営するタイ空港公社(Airport of Thailand)が2020年の旅客統計を公表しています。 6空港(スワンナプーム、ドンムアン、チェンマイ、チェンライ、プーケット、ハジャイ)共に、新型コ […]投稿 バンコクの2空港、2020年の利用... -
中部国際空港、「アリスダイニング」を5月9日閉店
中部国際空港は、第1ターミナルの展望レストラン「アリスダイニング」の営業を、5月9日をもって終了することを決めた。 「アリスダイニング」は、日本のフランス料理界を代表するフレンチシェフ、石鍋裕氏がプロデュースするレストラ […]投稿 中部国際空港... -
サンフランシスコ国際空港、滑走路改修を前倒し 遅延発生予測も
サンフランシスコ国際空港は、新型コロナウイルスの影響による発着便数の減少を利用し、滑走路の改善プロジェクトを加速する。 28R滑走路を4ヶ月閉鎖し、2022年を予定していた改修を早期に終える。閉鎖は4月より開始し、滑走路 […]投稿 サンフランシスコ国... -
羽田空港、南側「ANAラウンジ」の営業休止 保安検査場Cも閉鎖
全日本空輸(ANA)は、羽田空港62番ゲート付近(南側)の「ANA LOUNGE」の営業を、1月19日より休止した。 その他のラウンジは利用が可能であるものの、一部エリアの使用はできない状態となっている。「ANA SUI […]投稿 羽田空港、南側「ANAラウンジ」の営... -
HAC、札幌-奥尻7月就航 サーブで季節運航
札幌・丘珠空港を拠点とする日本航空(JAL/JL、9201)グループの北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は1月19日、札幌(丘珠)-奥尻線を7月17日に季節便で開設すると発表した。機材は2021年度内に退役する […]...このサイトの記事を見る -
フランクフルト国際空港、2020年の旅客数は1,880万人 前年比73.4%減
フランクフルト国際空港を運営するフラポートは、2020年の利用実績を発表した。 旅客数は1,880万人で、2019年より73.4%減少した。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、3月中旬から利用者が減少し、4月から6月に […]投稿 フランクフルト国際空港、2020... -
空港地区と川崎市結ぶ「羽田連絡道路」、橋の名称募集
川崎市は、羽田空港と同市を結ぶ予定の羽田連絡道路について、多摩川を渡る橋の名称を募集する。 羽田連絡道路は、東京都大田区の羽田空港跡地地区(ハネダグローバルウイングズ)と川崎市殿町地区を結ぶ約840メートルの道路。大田区 […]投稿 空港地区と川... -
スカイマーク、下地島2路線運休 羽田と神戸、1月末まで
スカイマーク(SKY/BC)は1月18日、羽田-下地島線と神戸-下地島線の2路線を22日から31日まで運休すると発表した。緊急事態宣言の発令に伴う航空需要の大幅な減少によるもので、下地島発着3路線のうち、残りの那覇-下 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、成田でイチゴ直売 空港近くの自社農園・レストラン御料鶴で
日本航空(JAL/JL、9201)が出資し観光農園などを手掛けるJAL Agriport(JALアグリポート、成田市)は、成田空港近くの農園で栽培しているイチゴが食べ頃を迎え、農園や直営レストラン「DINING POR […]...このサイトの記事を見る -
モスクワ・シェレメチェボ国際空港、2020年旅客実績発表 約1,978万人が利用
モスクワのシェレメチェボ国際空港は、2020年の利用実績を発表した。 旅客数は19,784,000人で、国際線利用者は6,383,000人、国内線利用者は13,401,000人だった。国際線はアンタルヤ、イスタンブール、 […]投稿 モスクワ・シェレメチェボ国際空港、2020年旅... -
香港国際空港、旅客利用は大幅減少 貨物便数は18%増、2020年実績
香港空港管理局は、香港国際空港の2020年の航空交通量を公表した。 取り扱い旅客数は880万人、運航便数は160,655便となり、それぞれ前年比87.7%、61.7%減少した。一方で、貨物取扱量は450万トンと安定し、同 […]投稿 香港国際空港、旅客利用は大幅減少 ... -
羽田空港-川崎間の新しい橋、名称募集 「羽田連絡道路」21年度完成予定
羽田空港と対岸の殿町地区(川崎市)を結ぶ橋を整備している川崎市は、新しい橋「羽田連絡道路」(仮称)ついて、1月15日から名称の一般公募を開始した。道路は2021年度の完成を予定する。 新しい橋の名称は、川崎市のウェブ […]...このサイトの... -
JAL、着脱式電動アシストユニット付き木製車いすを活用した実証実験 新千歳空港で31日まで
日本航空(JAL)とNRIデジタル、ペルモビール、unerryの4社は、着脱式車いす電動アシストユニット「SmartDrive」を活用したサービスの実証実験を開始した。 ペルモビールの開発した「SmartDrive」と、 […]投稿 JAL、着脱式電動アシストユニット付き木製車... -
JAL、木製車いすに電動アシスト機器 位置情報も通知、新千歳で4社実証実験
日本航空(JAL/JL、9201)や野村総合研究所(NRI、4307)グループのNRIデジタル(横浜市)など4社は、空港内の移動に使用する木製車いすを活用した実証実験を新千歳空港で展開している。車いすに電動アシストと位 […]...このサイトの記事を見る -
シンガポール、閉鎖中のチャンギ空港ターミナル4内にワクチン接種センターを開設
シンガポール政府は、現在一時閉鎖されているチャンギ空港ターミナル4内に新型コロナウイルスのワクチン接種センターを開設。昨日13日より航空会社の乗務員や空港関係者を対象に接種を開始したと明らかにしています。 COVID-1 […]投稿 シンガポール... -
ANA、国内線特典航空券も旅客施設利用料徴収 10月から
全日本空輸(ANA/NH)は、マイレージ会員が利用できる国内線特典航空券も通常の航空券と同様、旅客施設利用料(PFC)の代行徴収を10月31日搭乗分から始める。8月29日以降に発券された航空券が対象になる。 特典航空 […]...このサイトの記事を見る -
JAPA、松山空港で航空教室 2月20日開催
公益社団法人・日本航空機操縦士協会(JAPA)は、航空業界を目指す若者を対象とした航空教室「Yes I Can 航空教室」を、2月20日に愛媛県の松山空港で開催する。 航空業界へ就職を希望する学生が対象。航空各社の協 […]...このサイトの記事を見る -
外観はQ400、客室はATR 鹿児島空港のJACモックアップ
国内を飛ぶターボプロップ機の若返りが徐々に進んでいる。2016年2月に天草エアライン(AHX/MZ)が2代目「みぞか号」(ATR42-600型機、登録記号JA01AM)を就航させ、国内の航空会社として初めてATR機を導 […]...このサイトの記事を見る