空港– category –
-
スプリング・ジャパン、成田-札幌・広島増便 7月から
スプリング・ジャパン(旧春秋航空日本、SJO/IJ)は6月10日、成田-札幌(新千歳)線と広島線を7月から増便すると発表した。 札幌線は現在1日2往復で、7月15日からは同5往復に増便。広島線は現在1日2往復で7月1 […]...このサイトの記事を見る -
スワンナプーム空港、6月の旅客は1日当たり約7万人にまで増加 国際線だけで毎日4万人以上が利用
水際措置の緩和が進むタイのスワンナプーム空港では利用者も徐々に増加。タイ空港公社(AOT)によると6月は1日当たり平均7万人が同空港を利用する見込みとのこと。 6月1日以降、これまでの1日当たりの旅客数は国際線が約42, […]投稿 スワンナプーム空... -
スカイマーク、札幌-下地島の羽田乗継運賃
スカイマーク(SKY/BC)は6月9日、札幌(新千歳)-沖縄・下地島間の羽田乗り継ぎ利用者向けに乗継運賃を設定したと発表した。羽田発着の札幌線と下地島線の対象便を乗り継ぐ人が対象で、搭乗日は7月1日から10月29日まで […]...このサイトの記事を... -
羽田空港、21年度総旅客2928万人 39.1%増、国際線は倍増90万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がこのほどまとめた2021年度の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年度比39.1%増の2928万7464人だった。この […]...このサイトの記事を見る -
はとバス、羽田空港の制限区域走る2階建てバスツアー 6/25から
はとバスは、羽田空港の制限区域内を2階建てバスで走る「羽田空港ベストビュードライブ」の運行を6月25日から始める。空港内を約1時間10分走り、うち約10分は滑走路付近に停車する。「オープントップバス」で走る場合は、停車 […]...このサイトの... -
チェジュ航空、中部-ソウル8/5再開 2年5カ月ぶり
韓国のLCCチェジュ航空(JJA/7C)は6月8日、ソウル(仁川)-中部線を8月5日に再開すると発表した。新型コロナウイルスの影響により2020年3月から運休しており、2年5カ月ぶりの再開となる。 再開後は週3往復で […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、増機・機材更新は「福岡増枠で判断」
ソラシドエア(SNJ/6J)は今後計画する増機について、2025年に増枠を予定する福岡空港の発着枠の獲得により検討を進める。また後継機材への更新についても時間をかけて検討する。同社は5月30日に発表した2026年度まで […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、初の下地島チャーター 6月と7月、仙台から
スカイマーク(SKY/BC)は6月と7月に、仙台-下地島間のチャーター便を設定する。いずれも各旅行会社が企画・実施する3泊4日のツアー向けに運航する。スカイマークは下地島へ定期便を乗り入れているが、チャーター便を運航す […]...このサイトの記... -
スカイマーク、初の下地島チャーター 6月と7月、仙台から
スカイマーク(SKY/BC)は6月と7月に、仙台-下地島間のチャーター便を設定する。いずれも各旅行会社が企画・実施する3泊4日のツアー向けに運航する。スカイマークは下地島へ定期便を乗り入れているが、チャーター便を運航す […]...このサイトの記... -
成田空港、制限エリア巡るバスツアー JALビジネス機内食再現の夕食も
成田国際空港会社(NAA)のグループ会社グリーンポート・エージェンシー(GPA)は6月26日に、関係者以外立入禁止の「制限エリア」を巡るバスツアーを開催する。今回も日本航空(JAL/JL、9201)が協力し、JALの国 […]...このサイトの記事を見る -
デルタ航空、中部-デトロイト週3往復に 10月から
デルタ航空(DAL/DL)は、デトロイト-中部(セントレア)線を冬ダイヤ初日の10月30日から増便し、週3往復運航する。 現在は週1往復で、デトロイト発が金曜、中部発が日曜。増便後はデトロイト発が水曜と金曜、日曜、中 […]...このサイトの記事... -
ANA FESTA、中部国際空港に無人決済店舗 カメラとセンサーで商品認識、自動で金額計算
ANA FESTAと無人決済システム開発を手掛けるTOUCH TO GO(TTG)は、中部国際空港に無人決済店舗「ANA FESTA GO 中部ゲート店」を6月15日にオープンする。 ANA FESTAの無人決済店舗は羽 […]投稿 ANA FESTA、中部国際空港に無人決済店舗 カメラとセンサーで... -
ピーチA321LR、2号機が6/7就航 足もと広くUSB充電対応
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、国内初導入となったエアバスA321LRの2号機(登録記号JA901P)を6月7日に就航させる。初便は関西発鹿児島行きMM193便で、その後は那覇や石垣を発着する路線にも投入する […]...このサイトの記事を見る -
ANA、中部空港に無人店舗「ANA FESTA GO」 6/15オープン、QR決済も
全日本空輸(ANA/NH)グループで空港売店を展開するANA FESTA(ANAフェスタ)と無人決済システムを手掛けるTOUCH TO GO(TTG、東京・港区)は6月6日、無人決済店舗「ANA FESTA GO」を中 […]...このサイトの記事を見る -
福島県、福島~大阪/伊丹線の乗継利用で片道5,000円キャッシュバック 6月6日~8月31日
福島県観光交流局空港交流課は、福島~大阪/伊丹線の乗継利用で片道5,000円をキャッシュバックするキャンペーンを実施する。 片道あたり、現金5,000円か福島空港内の飲食店と物販店で利用できる共通利用券5,000円分を進 […]投稿 福島県、福島~大阪/伊丹線... -
エア・カナダ、羽田-トロント10月再開 787でデイリー運航
エア・カナダ(ACA/AC)は、トロント-羽田線を冬ダイヤが始まる10月から再開する。トロント発は10月29日から、羽田発は冬ダイヤ初日の30日からで、週7往復(1日1往復)のデイリー運航となる。 運航スケジュールは […]...このサイトの記事を見る -
【4K動画】エア・カナダ、モントリオール行き再開初便787-8
エア・カナダ(ACA/AC)が6月4日、モントリオール-成田線を週2往復で2年2カ月ぶりに再開。成田発モントリオール行きAC6便が再開初便となり、機材はボーイング787-8(C-GHQY)を使用しました。動画は成田空港 […]...このサイトの記事を見る -
エア・カナダ、成田-モントリオール再開 9月から増便
エア・カナダ(ACA/AC)は6月4日、モントリオール-成田線を週2往復で2年2カ月ぶりに再開した。成田空港では記念式典が開かれ、モントリオール行きAC6便の乗客には記念品が手渡された。9月7日からは週5往復に増便し、 […]...このサイトの記事を見る -
伊丹空港、「ITAMIランウェイウォーク」を7月9日に開催 周辺在住小中学生と保護者が対象
関西エアポートは、伊丹空港で、「ITAMIランウェイウォーク」を7月9日に開催する。 今回で3回目の取り組みで、伊丹空港周辺10市在住の小中学生と保護者を対象に、運用前の滑走路でのウォーキングや記念撮影を行い、空港消防所 […]投稿 伊丹空港、「ITAMIラ... -
羽田空港、冷凍自販機で「世界の機内食」販売
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は6月3日、機内食を手掛けるグループ会社コスモ企業の「世界の機内食」を第2ターミナルに設置した冷凍自動販売機で販売を始めた。 世界の機内食は、羽田空港の通販 […]...このサイトの...