空港– category –
-
エア・インチョン、新千歳-仁川間の貨物チャーター就航 北海道産ホタテ運ぶ
韓国の貨物航空会社エア・インチョン(AIH/KJ)は6月16日、ソウル(仁川)-札幌(新千歳)間のチャーター便を就航させた。新千歳空港を運営する北海道エアポート(HAP)によると、週1往復で毎週木曜に運航し、新千歳から […]...このサイトの記事... -
福岡空港で結婚式 挙式は展望デッキ、レストランで披露宴
福岡県内で結婚式場を運営するメモリード(長崎県)と福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は6月15日、空港内で挙式や披露宴を開く「FUKUOKA AIRPORT WEDDING」を11月から始めると発表した。 […]...このサイトの記事を見る -
ANAのA380、7月もチャーター・レストラン企画
全日本空輸(ANA/NH)は、総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」を活用したチャーターフライトとレストラン企画を、7月も成田空港で実施する。いずれも6月15日から先着順 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、成田-サンノゼ12月就航 西海岸2都市目
日本航空(JAL/JL、9201)が100%出資する中長距離LCCのZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は6月15日、成田-サンノゼ線を12月に開設すると発表した。米本土路線としては、2021年12月に開設したロサ […]...このサイトの記事を見る -
シンガポール航空、羽田線7月からデイリー運航 成田は1日2往復
シンガポール航空(SIA/SQ)は6月15日、シンガポール-東京間を7月から増便すると発表した。羽田線は現地時間7月24日から週7往復(1日1往復)のデイリー運航に、成田線は25日(成田発は26日)から週14往復(1日 […]...このサイトの記事を見る -
中部国際空港に無人決済店舗「ANA FESTA GO」オープン 制限エリアに初
ANA FESTAと無人決済システム開発を手掛けるTOUCH TO GO(TTG)は、中部国際空港に無人決済店舗「ANA FESTA GO 中部ゲート店」を6月15日にオープンした。 ANA FESTAの無人決済店舗は羽 […]投稿 中部国際空港に無人決済店舗「ANA FESTA GO」オープン 制限... -
JALの737、ローカル5Gで“仮想ペイント” NECら、南紀白浜で「MR空港体験」実証
南紀白浜空港を運営する南紀白浜エアポートとNEC(日本電気、6701)、日本航空(JAL/JL、9201)など5社は6月14日、MR(複合現実)技術や敷地内で自営の通信環境を構築する「ローカル5G」を活用した「MR空港 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、函館空港で産直物産展 全国の農産品そろえ6/18-19
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)とグループ会社の日本産直空輸、北海道7空港を運営する北海道エアポート(HAP)の3社は、函館空港で全国各地の農産品を販売する「産地直送 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、3月旅客45.6%増323万人 国際線7カ月ぶり10万人超え
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がこのほどまとめた2022年3月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比45.6%増の323万8112人だった。こ […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、A321LR初号機が成田到着 7月就航
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)のエアバスA321LRの初号機(登録記号JA26LR)が6月12日夜、成田空港に独ハンブルクからアブダビとハノイ経由で到着した。機体外観は新デザインとなり、7月1日から成田-福岡 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、A350で鹿児島開港50周年チャーター 国際線ターミナルから出発
日本航空(JAL/JL、9201)と阪急交通社は6月12日、エアバスA350-900型機による鹿児島発着の富士山遊覧チャーターを開催した。鹿児島空港開港50周年を記念したもので、JALのA350が鹿児島に飛来したのは初 […]...このサイトの記事を見る -
エアバスと関西エアポート、水素での航空機運航実現に向けて協力
エアバスと関西エアポートは、関西3空港で水素を動力とする航空機の運航実現に向けて協力するため、覚書を締結した。 両社は、航空機の水素利用に必要な政策提言と課題への取り組みに向けたロードマップを共同で作成し、航空分野におい […]投稿 エアバスと... -
JALのエアバスA350型機、鹿児島に初飛来 チャーター便運航
日本航空(JAL)のエアバスA350-900型機が、きょう6月12日午前8時34分ごろ、鹿児島空港に着陸した。鹿児島空港への同型機の飛来は初めて。 鹿児島空港開港50周年企画として、阪急交通社が用機者となって実施する、富 […]投稿 JALのエアバスA350型機、鹿児... -
JALのA350、鹿児島に初飛来 開港50周年チャーターで銀ロゴ2号機
日本航空(JAL/JL、9201)のエアバスA350-900型機が6月12日、鹿児島空港に初飛来した。開港50周年記念の富士山遊覧チャーターを実施するためで、国際線ターミナルを利用する。 遊覧チャーターは鹿児島空港を […]...このサイトの記事を見る -
デルタ航空、ニューヨーク・ラガーディア空港のターミナルCを新規オープン 最大のデルタ スカイクラブも
デルタ航空は、ニューヨーク・ラガーディア空港の改装プロジェクトのうち、ターミナルCの工事を完了し、6月4日に新規オープンした。 ハンズフリーの手荷物預け入れ機、セルフサービス・チェックイン、デジタルIDスクリーニング機能 […]投稿 デルタ航空、ニ... -
神戸空港、開港16周年イベント6/11-12開催 コロナ延期で
神戸空港を運営する関西エアポート神戸は、開港16周年イベントを6月11日と12日に開催する。開港日は2月16日だが、今年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で後ろ倒しした。 会場は神戸ハーバーランドu […]...このサイトの記事を見る -
4月の空港別定時出発率、羽田が首位3カ月連続 英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2022年4月の空港別の定時出発率によると、発着規模が最も大きい「グローバル」部門で羽田空港が3カ月連続で首位となった。日本の空港はミディアム(中規模)以外の […]...このサイトの記事... -
エアバスと関西エアポート、航空機の水素利用で連携
エアバスと関西エアポート(KAP)は6月10日、関西と伊丹、神戸の関西3空港で水素の利活用検討に関する連携の覚書を締結した。水素を動力とする航空機の運航実現に向け、政策提言や課題に取り組むロードマップづくりなどを共同で […]...このサイト... -
スプリング・ジャパン、成田発南京行きも販売再開
スプリング・ジャパン(旧春秋航空日本、SJO/IJ)は6月10日、成田-南京線のうち成田発の航空券販売を再開した。これまでは南京発のみだったが、往復とも旅客を扱う。 成田-南京線は隔週金曜に運航。南京行きIJ125便 […]...このサイトの記事を見る -
チャンギ国際空港、ターミナル4とターミナル2出発ホール南側の運用再開
チャンギ・エアポート・グループは、シンガポール・チャンギ国際空港のターミナル4とターミナル2の出発ホール南側の運用を再開する。 ターミナル4は9月から、ターミナル2の出発ホール南側は10月から運用を再開する。10月30日 […]投稿 チャンギ国際空港、タ...