空港– category –
-
新千歳空港、国内線旅客取扱施設利用料を改定 10月30日発券分から
国土交通省は、北海道エアポートによる、新千歳空港の旅客取扱施設利用料の上限認可申請を、空港法第16条に基づき、8月16日付けで認可した。 北海道エアポートは同日、10月30日以降の発券分の新千歳空港の国内線出発・到着利用 […]投稿 新千歳空港、国内線... -
仙台国際空港、旅客取扱施設利用料を改定 10月30日発券分から
国土交通省は、仙台国際空港による旅客取扱施設利用料の上限認可申請を、空港法第16条に基づき、8月16日付けで認可した。 仙台国際空港は同日、10月30日以降の発券分の出発・到着利用者を対象に、旅客取扱施設利用料を改定する […]投稿 仙台国際空港、旅客... -
山東航空、成田-済南8/18就航 週1往復
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は8月16日、中国の山東航空(CDG/SC)が山東省の省都・済南(さいなん)から乗り入れると発表した。現地時間18日から週1往復運航する。成田-済南間の定期旅客便は初就航とな […]...このサイトの記事を見る -
ロンドン・ヒースロー空港、出発旅客数の制限を10月29日まで延長
ヒースロー・エアポート・ホールディングスは、ロンドン・ヒースロー空港の出発旅客数の制限を、夏スケジュール期間終了日の10月29日まで延長すると発表した。 7月に1日あたりの出発旅客数を10万人に制限し、手荷物の処理時間の […]投稿 ロンドン・ヒース... -
成田空港、インスタ投稿でLCC航空券当たる 低運賃バス路線拡大キャンペーン
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は8月15日、成田空港を発着する低価格運賃の高速バス「LCB(低コストバス)」の路線網拡大をPRするキャンペーンを始めた。Instagramに旅の写真を投稿すると、LCC(低 […]...このサイトの記事を見る -
デルタ航空、羽田-ホノルル12月就航 ロサンゼルスも再開
デルタ航空(DAL/DL)は、ロサンゼルス-羽田線を現地時間10月30日から週3往復で再開し、12月からは週7往復(1日1往復)のデイリー運航に増便する。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で就航を延期し […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、タイバニ2の特別デザイン機 10月から
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は8月15日、アニメ「TIGER & BUNNY 2(タイガー&バニー2)」のキャラクターを描いた特別デザイン機「TIGER & BUNNY 2 スペシャル […]...このサイトの記事を見る -
マレーシア航空、羽田-クアラルンプール就航 JALとコードシェア
マレーシア航空(MAS/MH)は現地時間8月14日、クアラルンプール-羽田線を開設した。週2往復で、共同事業(JV)を展開する日本航空(JAL/JL、9201)とコードシェア(共同運航)を実施する。 運航日はクアラル […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港「空の日」イベント、3年ぶり開催 JAL・ANA格納庫見学も
羽田空港で各航空会社がイベントを展開する「空の日フェスティバル」が、3年ぶりに開催される。 コロナ禍の影響で2019年と2020年は中止となっていたが、今年は9月17日に開催されることが決まった。事前に申し込みが必要なイ […]投稿 羽田空港「空の日」イ... -
羽田空港、5月国際線20万人超え 2年2カ月ぶり、総旅客2倍超388万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2022年5月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比2.45倍の388万4073人だった。このうち、国 […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港、3年ぶり「空の日」イベント9月開催 ランプのバスツアーも
福岡空港は、3年ぶりとなる「空の日」イベントを9月10日と11日の2日間開催する。2つの事前募集イベントの申し込みを、8月23日必着で受け付けている。 事前募集しているのは、「スカイスクール~空のお仕事紹介~」と「奈 […]...このサイトの記事... -
新潟空港、9/11に空の日イベント
新潟空港は、9月11日に「空の日」イベントを国土交通省東京航空局(TCAB)や航空会社などが官民合同で開催する。普段は入ることのできない滑走路やエプロン(駐機場)を会場としたイベントや、航空教室、遊覧飛行などを予定して […]...このサイト... -
6月の空港別定時出発率、羽田5カ月連続首位 英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2022年6月の空港別の定時出発率によると、発着規模が最も大きい「グローバル」部門で羽田空港が5カ月連続で首位となった。日本の空港は4カテゴリーすべてで首位と […]...このサイトの記事... -
スターフライヤー就航15周年、関空展望ホール「SkyView」で記念イベント グッズ販売も
関西エアポートは、スターフライヤーの東京/羽田〜大阪/関西線就航15周年記念イベントを、関空展望ホール「SkyView」で開催する。 スターフライヤー就航15周年を記念した記念パネル展を、8月18日から23日まで開催する […]投稿 スターフライヤー就航15周年... -
韓国LCCフライカンウォン、成田就航10月に延期 ヤンヤンから初の日本路線
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は8月10日、韓国新興LCCフライカンウォン(FGW/4V)初の日本路線となる襄陽(ヤンヤン)-成田線の就航日が、当初の9月30日から10月30日に延期されたと発表した。週4 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、閉鎖中のB誘導路8/25再開 若返り工事完了
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は8月9日、若返り工事で閉鎖中のB誘導路を25日から供用再開すると発表した。 B誘導路はB滑走路(RWY16L/34R)に平行設置しておよそ30年が経過し、老朽化が進んだこ […]...このサイトの記事を見る -
ORC、CA募集 福岡勤務で12月入社
オリエンタルエアブリッジ(ORC、NGK)は8月9日、客室乗務員の募集を始めた。入社日は12月1日を予定している。同社が指定するサイトから8月31日までにエントリーする。 勤務地は福岡空港で、将来は長崎空港配属になる […]...このサイトの記事を見る -
成田国際空港、B誘導路の供用開始 8月25日午前5時半から
成田国際空港は、改修工事のために2021年12月2日から閉鎖していたB誘導路を、8月25日午前5時30分から供用開始すると発表した。 滑走路の運用は午前6時から開始する。改修では、コンクリート舗装と航空灯火を撤去し、アス […]投稿 成田国際空港、B誘導路の... -
関東地方整備局・京急ら、「羽田空港第1・第2ターミナル駅引上線」工事に着手 輸送力増強
国土交通省 関東地方整備局、東京航空局、京浜急行電鉄は、羽田空港第1・第2ターミナル駅で列車の入れ替えを行う引上線の工事に着手した。 引上線は、羽田空港の国際競争力の強化に向けた空港機能の拡充に資する取り組みとして、鉄道 […]投稿 関東地方整備... -
京急、羽田第1・第2ターミナル駅の引上線着工 品川駅も改良し増発
国土交通省の関東地方整備局と東京航空局(TCAB)、京浜急行電鉄(9006)の3者は8月8日、京急の羽田空港第1・第2ターミナル駅で「引上線」の新設工事に着手したと発表した。引上線は列車の入れ替えを行うもので、品川駅の […]...このサイトの記事を...