空港– category –
-
京成電鉄、千葉県産農産物の貨客混載を拡大 成田空港の「京成友膳」で本格提供
京成電鉄とイウォレ京成、コミュニティー京成、野菜がつくる未来のカタチ(チバベジ)は、規格外野菜を含む千葉県産の農産物を、鉄道による貨客混載で輸送し、活用する取り組みを実施する。 イウォレ京成が運営する、成田空港内の和食レ […]投稿 京成電鉄... -
成田空港地域共生・共栄会議、YouTubeに「飛行機と共生する風景」動画
成田空港地域共生・共栄会議は、「飛行機と共生する風景」の動画を同会議のYouTubeチャンネルに公開した。 この動画は、成田空港周辺9市町に住む住民や次世代を担う子供たちをはじめ多くの人たちに見てもらおうと制作。空港 […]...このサイトの... -
伊丹空港、AIで自動装着する搭乗橋 ボタン一つで自動化
関西3空港を運営する関西エアポート(KAP)は、伊丹空港にAI(人工知能)を活用してPBB(搭乗橋)を6月27日から導入する。新明和工業(7224)製で、AIと画像認識技術により航空機のドアを認識し、PBBの装着完了ま […]...このサイトの記事を見る -
ANA、PWエンジン777運航再開 10月までに全機復帰
全日本空輸(ANA/NH)は6月23日、米プラット&ホイットニー製エンジン「PW4000」を搭載するボーイング777型機の運航を再開した。1年4カ月ぶりとなった再開初便は、羽田発福岡行きNH255便(777-200ER […]...このサイトの記事を見る -
JR東日本、羽田空港に1名用個室ブース「STATION BOOTH」を設置
JR東日本は、羽田空港に1名用個室ブース「STATION BOOTH」を7月1日から設置する。 場所は第1ターミナル2階出発ロビー南ウイング中央と8番ゲート。いずれも2台を設ける。個室内には電源や専用Wi-Fiを設置して […]投稿 JR東日本、羽田空港に1名用個室ブース... -
カンタス航空、シドニー〜シンガポール〜ロンドン/ヒースロー線にエアバスA380型機の投入再開 チャンギFラウンジも再開
カンタス航空は、シドニー〜シンガポール〜ロンドン/ヒースロー線にエアバスA380型機を再投入するとともに、チャンギ国際空港のファーストラウンジを再オープンした。 投入するのは新仕様のエアバスA380型機で、ファーストスイ […]投稿 カンタス航空、シド... -
バンコクのスワンナプーム空港、5月の国際線旅客100万人超え
タイの主要空港を管理・運営するタイ空港公社(Airports of Thailand: AOT)が2022年5月の運用実績を公表しています。 バンコク2空港(スワンナプーム空港、ドンムアン空港)の総旅客数は3,214,5 […]投稿 バンコクのスワンナプーム空港、5月の国際線旅... -
福岡空港の制限エリアを巡るオープントップバス、9月まで追加設定
西日本鉄道と福岡国際空港は、福岡空港の制限エリアをオープントップバスで巡る「福岡空港ビューんとツアー」を追加実施する。 2021年11月から実施しているツアーで、7月15日〜18日、8月11日〜14日、9月22日〜25日 […]投稿 福岡空港の制限エリアを巡るオー... -
世界最高の空港、2年連続でドーハ・ハマド国際空港 スカイトラックス調査
イギリスの航空調査会社であるスカイトラックスは、「The World’s Best Airports of 2022」を発表した。世界最高の空港には2年連続で、カタール・ドーハのハマド国際空港が選ばれた。 2位の羽田空港 […]投稿 世界最高の空港、2年連続でドーハ・ハマド国際... -
1列5席で快適性アピール 写真特集・エアバスA220羽田公開
エアバス機の中で座席数がもっとも少ない小型機A220が、ゴールデンウイーク明けの羽田空港に姿を見せた。エアバスが日本でA220の見学会を開くのは、2019年8月に中部空港で開催して以来3年ぶり。ボンバルディア時代にCS […]...このサイトの記事を見る -
JAL、宇宙食アイス食べられるチャーター 夏休みに成田発着で
日本航空(JAL/JL、9201)とグループ旅行会社のジャルパックは、空の上で科学や宇宙を学べる成田空港発着のチャーター「未来の宇宙飛行士へ!お空の上de宇宙を学ぶ」を7月24日に実施する。 チャーター便は、ボーイン […]...このサイトの記事を見る -
アブダビ・ハノイ経由で夜の成田到着 写真特集・ジェットスター・ジャパンA321LR初号機
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)の最新機材となるエアバスA321LRの初号機(登録記号JA26LR)が、成田空港へ独ハンブルクからアブダビとハノイ経由で6月12日夜に到着した。既存機より胴体が7メートル近く伸び […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、タイ料理の機内食通販 ガパオライスやマッサマンカレー
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は、「世界の機内食」の第8弾「ストリートグルメ セレクション in タイランド」の販売を、羽田空港のオンラインストアで始めた。 タイの代表的な料理「ガパオラ […]...このサイトの記... -
大井川鉄道と静岡空港、2階建てバスで制限区域ツアー 新金谷車両区や蓬莱橋も
大井川鉄道は静岡空港と、2階建てのオープントップバス「SKY BUS(スカイバス)」による空港の制限エリアや車両整備工場などを巡るツアーを7月と8月に開催する。 ツアーでは静岡空港の制限エリアに入り、滑走路横の全長約 […]...このサイトの記... -
スカイマーク、5路線にピカチュウジェット 9月末まで便固定、羽田-那覇など
スカイマーク(SKY/BC)は6月17日、2機運航するポケットモンスター(ポケモン)の人気キャラクター「ピカチュウ」をデザインした特別塗装機「ピカチュウジェットBC」について、7月から9月末までの運航計画を発表した。羽 […]...このサイトの記事を... -
ユナイテッド航空、関空-グアム往復5500円 7/1再開、週3往復
ユナイテッド航空(UAL/UA)は7月1日に再開する関西-グアム線について、エコノミークラスの特別運賃を設定し、6月17日から販売を開始した。往復5500円で提供する。グアムを含む米国への入国に陰性証明書の提出が不要に […]...このサイトの記事を見る -
「737は操縦のクセ表れる」特集・JALパイロットの”本気”帯広チャーター 操縦席実況や専門用語満載”旅のしおり”も
ボーイング737型機の魅力を知ってもらおうと、日本航空(JAL/JL、9201)のパイロットが本気で企画したチャーターフライトが、羽田-帯広間で行われた。JALの737-800による日帰りフライトだが、機内ではパイロッ […]...このサイトの記事を見る -
関空、2期連続で最終赤字 赤字幅302億円圧縮=22年3月期
関西・伊丹・神戸の関西3空港を運営する関西エアポート(KAP)の2022年3月期通期連結決算は、純損益が302億円の赤字(前期21年3月期は345億円の赤字)だった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、3期連続赤字予想も損失額改善へ=23年3月期
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)の2022年3月期通期連結決算は、純損益が524億7600万円の赤字(21年3月期は714億5300万円の赤字)で、2期連続で最終赤字となったものの、民営化以降初の最終赤字と […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、22年3月期最終赤字2期連続 今期は損失107億円予想
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社の2022年3月期通期連結決算は、純損益が122億9000万円の赤字(21年3月期は179億9000万円の赤字)となり、2期連続での最終赤字となったものの、赤字幅が縮小し […]...このサイトの記事を見る