空港– category –
-
アムステルダム・スキポール空港、年間発着数を46万回に削減へ 航空会社らは法的措置へ
国際航空運送協会(IATA)と航空会社は、オランダ政府によるアムステルダム・スキポール空港の発着数の削減に、法的な対抗措置を講じると明らかにした。 すでに年間50万便に発着数を制限しているものの、11月からこれを46万便 […]投稿 アムステルダム・ス... -
バティックエアー・マレーシア、中部3月就航 737MAXで日本4路線目
バティックエアー・マレーシア(旧マリンド・エア、MXD/OD)は、クアラルンプールー中部(セントレア)線を現地時間3月30日に開設する。中部発も同日からで、往復とも台北(桃園)を経由し週3往復運航する。中部空港へのクア […]...このサイトの記... -
台湾桃園空港、乗り継ぎ客からも空港使用料500台湾ドルを徴収 3月31日以降発券分が対象
台湾桃園空港(Taoyuan International Airport)で国際線のトランジットまたはトランスファーをする場合、2023年3月31日以降発券分から空港使用料(Airport Service Charge) […]投稿 台湾桃園空港、乗り継ぎ客からも空港使用料500台湾ドルを徴収 3月31... -
翼端にもこだわり、ソラシド初の全面塗装機 写真特集・ナッシージェット就航
ソラシドエア(SNJ/6J)が3月2日に就航させた、ポケットモンスター(ポケモン)の特別塗装機「ナッシージェット宮崎」(ボーイング737-800型機、登録記号JA803X)。同社初の全面塗装機で、運航期間は3年間を予定 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、ナッシージェット就航 初の全面塗装機、1日6便で宮崎PR
ソラシドエア(SNJ/6J)は3月2日、ポケットモンスター(ポケモン)の特別塗装機「ナッシージェット宮崎」(ボーイング737-800型機、登録記号JA803X)を就航させた。ソラシドの本社がある宮崎空港発の初便は那覇行 […]...このサイトの記事を見る -
モントリオールのサン・ユベール空港、新ターミナル建設
モントリオールのサン・ユベール空港は、新たなターミナルを建設する。 民間企業による2億カナダドルの投資によって建設するもので、2023年半ばにも着工し、2024年後半までの完成を予定している。広さは約21,000平方メー […]投稿 モントリオールのサン・ユ... -
北九州空港の滑走路延長、23年度事業候補に 3000m化で長距離貨物便
国土交通省は2月28日、2023年度の新規直轄事業の候補として、北九州空港の滑走路延長など17件を選定したと発表した。空港整備事業は北九州のみ。 北九州空港の滑走路(RWY18/36)は長さ2500メートル。24時間 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「2023年冬、ヒコーキはこう飛んだ!」月刊エアライン 23年4月号
月刊エアライン(イカロス出版)2023年4月号が2月28日発売。税込1540円。 「◆特集:2023年冬、ヒコーキはこう飛んだ! 厳しい環境にさらされる、寒冷空港のウィンターオペレーション。それでも定期航空の使命をま […]...このサイトの記事を見る -
JAL、成田で生鮮貨物をワンストップ輸出 翌朝に海外市場着
日本航空(JAL/JL、9201)とJALカーゴサービス(JCG)は2月27日、成田空港近くの成田市公設地方卸売市場で生鮮航空貨物の輸出を始めた。初荷は鮮魚やイチゴなど生鮮品約2.6トンで、バンコクやシンガポールなど5 […]...このサイトの記事を見る -
スワンナプーム空港、一部航空会社は出発の4時間前からチェックインカウンターをオープン
バンコクのスワンナプーム空港では各航空会社のチェックインカウンターは通常はフライトが出発する3時間前からオープンしますが、一部航空会社はそれよりも1時間早く4時間前からオープン。荷物を預けたりするなどの搭乗手続きが可能と […]投稿 スワ... -
スカイチームとグローバル・ラウンジ・ネットワーク、サンパウロ・グアルーリョス国際空港にラウンジ開設
スカイチームとグローバル・ラウンジ・ネットワークは、サンパウロ・グアルーリョス国際空港に初の共同ラウンジをオープンした。 広さは700平方メートルで、座席数は180席。ターミナル2に位置しており、アエロメヒコ航空とエア・ […]投稿 スカイチームとグ... -
JAL、A350パイロットと福岡空港見学ツアー 3月に開催
エイチ・アイ・エス(HIS、9603)と日本航空(JAL/JL、9201)、福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は、JALのエアバスA350-900型機のパイロットが案内役を務める「JALパイロットと行く!福 […]...このサイトの記事を見る -
中国本土からの水際対策緩和 到着空港の制限終了
政府は2月27日、中国本土から日本へ直行便で到着する入国者に対する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の水際対策を、3月1日から見直すと発表した。入国者全員に実施している「入国時検査」を、無作為のサンプル検査に […]...このサイトの記事... -
ハワイアン航空、ホノルルに新たな保安検査場設置
ハワイアン航空は、ハワイ・ホノルルのダニエル・K・イノウエ国際空港に、新たな保安検査場を設置した。 主にハワイアン航空の諸島間フライトに使用するゲート前に設置し、4つのレーンを設ける。広さは4,000平方フィート。投資額 […]投稿 ハワイアン航空、... -
成田空港、訪日客好調も日本人は…田村社長「コロナ終わった雰囲気になっていない」
「2020年1月以来3年ぶりに国際線の外国人客が100万人を超えた。中国は回復していないが、中国以外は(コロナ前の)8割くらいまで戻っている」。成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)の田村明比古社長は、インバウン […]...このサイトの記事... -
福岡空港、業種横断型の採用専門サイト 3/18に第2回合同説明会も
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は、空港内事業者の様々な職種の求人情報を横断的に掲載した「福岡空港採用専門サイト」を2月28日に開設する。事業者間を横断した採用専門サイトの開設は、福岡空港では初めて。 […]...このサイトの... -
「山古志は空港から遠い」高速バスと連携する羽田エアポートガーデン
羽田空港の複合施設「羽田エアポートガーデン」が1月31日に全面開業してまもなく1カ月。羽田エアポートガーデンは5つのゾーンで構成され、国際線が発着する第3ターミナルから向かうと、連絡通路沿いに店舗が並び、日本文化を感じ […]...このサイト... -
ユナイテッド航空のニューアーク空港「ユナイテッド・ポラリス・ラウンジ」を使ってみた!
ユナイテッド航空のハブ空港に展開されている「ユナイテッド・ポラリス・ラウンジ」、長距離国際線のビジネスクラス「ユナイテッド・ポラリス」の利用者が利用できる専用ラウンジだ。スターアライアンスのゴールド会員でも、ビジネスクラ […]投稿 ユナイテ... -
ニューヨークJFK国際空港、ターミナル6の建設に着手 2028年竣工へ
ニューヨーク・ニュージャージ港湾局は、ニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港のターミナル6の建設に着手した。 ターミナル6は、ジェットブルー航空が使用するターミナル5に近い場所に位置し、既存ターミナルとシームレスな接 […]投稿 ニューヨークJ... -
関空、外国人旅客の回復続く 総旅客139万人=1月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2023年1月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比4.15倍の139万798人だった。新型コ […]...このサイトの記事を見る