空港– category –
-
関空、外国人旅客の回復続く 総旅客139万人=1月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2023年1月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比4.15倍の139万798人だった。新型コ […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、総旅客数2倍超53万人 国際線10万人超え2カ月連続=1月実績
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社の2023年1月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は2.16倍の53万3540人で、4カ月連続で50万人を超えた。新型コロナウイルス感染症(COVID […]...このサイトの記事を見る -
中部国際空港、FDA富士山遊覧フライトにセントレアキッズクラブ会員を招待
中部国際空港は、フジドリームエアラインズ(FDA)の富士山遊覧フライトに、セントレアキッズクラブ会員を招待する。 開催日は3月25日。飛行時間は約1時間で、元航空管制官さんのたなかひでたかさんよる航空教室も予定している。 […]投稿 中部国際空港、FD... -
羽田〜庄内線1日5往復化、旅行代金最大66%割引に 増便初便ではセレモニーも
庄内空港利用振興協議会は、東京/羽田〜庄内線の12年ぶりの増便に合わせ、首都圏などからの誘客に向けたキャンペーンを実施する。 庄内空港利用振興協議会のLINEアカウントを友だちに追加してファンクラブ会員になると、ANAト […]投稿 羽田〜庄内線1日5往... -
羽田空港にWBCのオフィシャルグッズショップ、期間限定で開設
日本空港ビルデングは、羽田空港第1ターミナルに「WBC OFFICIAL GOODS SHOP HANEDA」を、2月22日から3月27日までの期間限定でオープンする。 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の開催 […]投稿 羽田空港にWBCのオフィシャルグッズショップ、期間限... -
成田空港、外国人客3年ぶり100万人超え=1月実績
成田国際空港会社(NAA)の2023年1月運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比3.58倍の221万3323人で、2カ月連続で200万人を突破した。新型コロナウイルス感染症(COVID-1 […]...このサイトの記事を見る -
空自と印空軍、小松で輸送機共同訓練 3月にC-2とC-17
航空自衛隊は、インド空軍と輸送機共同訓練「シンユウ・マイトゥリ23」を3月に実施する。小松基地と周辺空域で1日と2日に戦術空輸訓練を行う。 参加部隊は、空自が美保基地から第3輸送航空隊のC-2輸送機1機と隊員約10人 […]...このサイトの記事... -
スワンナプーム空港の混雑時間帯 到着便は午後3時~午後4時、出発便は午後11時~午前0時
バンコクのスワンナプーム空港を管理・運営するタイ空港公社(Airports of Thailand: AOT)は、同空港が混み合うピーク時間帯についての情報を掲載しています。 それによると、本日2月22日に到着客が最も多 […]投稿 スワンナプーム空港の混雑時間帯 ... -
ZIPAIR、成田-ホノルル線にSAF 世界初の通年使用
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は2月21日、成田-ホノルル線の定期便に代替航空燃料「SAF(Sustainable Aviation Fuel:持続可能な航空燃料)」を4月から通年で使用すると発表した。同社に […]...このサイトの記事を見る -
成田国際空港、空港では世界最大規模の太陽光発電導入 東京ガスと新会社、2050年の脱炭素化目指す
成田国際空港と東京ガスは、成田国際空港にエネルギー供給を行うGreen Energy Frontierを設立した。4月から事業を開始する。 資本金は18億2,750万円で、出資比率は半数ずつ。代表者は未定。成田国際空港が […]投稿 成田国際空港、空港では世界最大規模の太... -
関空第2ターミナルに「ココス」、4月28日オープン
関西エアポートは、関西国際空港第2ターミナル一般エリアに、「COCO’S Airport Dining 関西国際空港店」が4月28日にオープンすると発表した。 人気の「包み焼きハンバーグ」をはじめと、「カリフォルニアタコ […]投稿 関空第2ターミナルに「ココス」、4月2... -
成田空港の制限エリアをオープントップバスで巡る「スペシャルバスツアー」、3月〜5月に実施
グリーンポート・エージェンシーは、成田国際空港の制限エリアをバスで巡る「スカイバスで巡る成田空港スペシャルバスツアー」を実施する。 日の丸自動車興業と連携して実施するもので、2階建てのオープントップバスで成田国際空港の制 […]投稿 成田空港の... -
ZIPAIR、成田-サンフランシスコ・マニラ就航へ 787は7機に
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)の西田真吾社長は2月21日、成田-サンフランシスコ線とマニラ線の2路線を夏までに開設すると発表した。機材も3機増機し、2023年度はボーイング787-8型機が7機体制になる。サン […]...このサイトの記事を見る -
タイ・ベトジェット、関空-チェンマイ就航 4月増便、週4往復に
タイ・ベトジェットエア(TVJ/VZ)は、チェンマイ-関西線を現地時間2月16日に開設した。関空発は翌17日から。週3往復で、夏ダイヤからは週4往復に増便する。同社の日本路線は、2022年7月に開設したバンコク(スワン […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、ナッシージェット3/2就航 宮崎発那覇行きで式典
ソラシドエア(SNJ/6J)は2月20日、ポケットモンスター(ポケモン)の特別塗装機「ナッシージェット宮崎」(ボーイング737-800型機、登録記号JA803X)を3月2日に就航させると発表した。ソラシドの本社がある宮 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港にメガソーラー NAAと東京ガスがエネルギー供給新会社、2050年までに脱酸素化
成田国際空港会社(NAA)と東京ガス(9531)は2月20日、成田空港に電気や冷暖房を供給する新会社「Green Energy Frontier(GEF、グリーン・エナジー・フロンティア)」を設立すると発表した。4月1 […]...このサイトの記事を見る -
スワンナプーム空港~ホアヒン間のエアポートバス、2月19日から1日9往復に増便 パタヤ~ホアヒン間も1日2往復に
バンコクのスワンナプーム空港とビーチリゾートのホアヒンを結ぶエアポートバスは2月19日(日)にダイヤを改正。これまでの1日7往復から9往復へと増便されます。 また、現在1日1往復運行しているパタヤ(北パタヤバスターミナル […]投稿 スワンナプ... -
HAC、雪ミクのスタンプラリー7空港で3月から 模型や遊覧飛行招待
北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)とクリプトン・フューチャー・メディア(札幌市)は、HACが就航する7空港を巡るスタンプラリーを3月1日から始める。スタンプ数に応じ、北海道の応援キャラクター「雪ミク」のHACオ […]...このサイトの記事を見る -
大分空港、3/16に仕事見学会 就職希望者対象
大分空港は、ターミナル会社など空港内の事業者5社による仕事見学会を3月16日に開催する。就職を希望する高校生以上が対象で、大分駅と別府駅から無料送迎バスを運行する。 チェックインカウンター業務や発着時のグランドハンド […]...このサイ... -
航政研シンポ「新しい観光政策と航空」3/30慶大で開催 本紙編集長も登壇
航空政策研究会(航政研、山内弘隆会長)は、シンポジウム「新しい観光政策と航空」を3月30日に東京・三田の慶應義塾大学で開催する。会場とオンラインのハイブリッド開催で、参加費は無料。 国は3月末の閣議決定を目指し、新し […]...このサイ...