決算– category –
-
ソラシド、14期ぶり最終赤字 過去最大76億円、21年3月期
ソラシドエア(SNJ/6J)が5月31日に発表した2021年3月期通期決算(非連結)は、純損益が76億9400万円の赤字(20年3月期は9億9000万円の黒字)で、過去最大の損失を計上した。最終赤字となったのは2007 […]...このサイトの記事を見る -
JTB連結決算、過去最大の最終赤字1052億円に、来期は黒字化へ、構造改革は順調 ー2021年3月期
JTBが2020年度の連結決算を発表。コロナ禍で過去最大の赤字に。...このサイトの記事を見る -
成田空港、民営化後初の最終赤字 21年3月期
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)が5月27日に発表した2021年3月期通期連結決算は、純損益が714億5300万円の赤字(20年3月期は244億2300万円の黒字)で、2004年4月の民営化以降初の最終赤字 […]...このサイトの記事を見る -
Trip.comグループ、中国の国内旅行が好調で黒字化達成、法人旅行は2019年比で売上げ6%増に ー2021年第1四半期
トリップ・ドットコム・グループは2021年第1四半期営業実績を発表。前年同期の54億人民元(約920億円)の赤字から17億人民元(約290億円)の黒字化を達成。法人旅行が前年同期比で101%増。...このサイトの記事を見る -
リクルート決算、「じゃらん」など旅行事業の売上収益は27%減、飲食は64%減 ―2021年3月期通期
リクルートホールディングスは2021年3月期通期の連結業績を発表。じゃらんを含む旅行は同26.6%減の538億円、HOT PEPPERグルメを含む飲食は同64%減の141億円。...このサイトの記事を見る -
民泊エアビー、28日以上の長期滞在は10ポイント増の24%、四半期売上高は2019年比6%増に
エアービーアンドビー(Airbnb)の2021年第1四半期(1月~3月)の売上高は前年同期比5%増、2019年同期比でも6%増の8億8700万ドル(約970億円)に。損失は11億7200万ドル(約1280億円)を計上。予約数は前年比13%増、前々年比21%減の6440万件に。...このサイトの記... -
空港施設、21年3月期最終赤字9億円 今期は16億円黒字見込む
空港施設(8864)の2021年3月期通期連結決算は、純損益が9億3300万円の赤字(20年3月期は22億2700万円の黒字)だった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、不動産事業の債権免除などの特別 […]...このサイトの記事を見る -
日本空港ビル、21年3月期最終赤字365億円 今期は国内線黒字化も国際線影響続く
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)の2021年3月期通期連結決算は、純損益が365億7800万円の赤字(20年3月期は50億1200万円の黒字)だった。新型コロナウイルス感染症(COVID-1 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、最終赤字179億円 開港以来最大、今期は125億円損失想定
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社が5月14日に発表した2021年3月期通期連結決算は、純損益が179億9000万円の赤字(20年3月期は47億4000万円の黒字)となり、2005年の開港以来最大の損失を […]...このサイトの記事を見る -
KNT-CT、親会社ら400億円出資で債務超過の回避、ネット販売と会員事業のシステム投資へ
KNT-CTホールディングスが親会社の近鉄グループホールディングスなど3者を割当先に優先株を発行し、計400億円を調達すると発表。払込期日は6月30日で、コロナ禍での96億円の債務超過解消を見込む。...このサイトの記事を見る -
三菱重工、スペースジェット損失1162億円 21年3月期決算
三菱重工業(7011)が5月10日に発表した2021年3月期通期連結決算(IFRS)のうち、子会社の三菱航空機による「三菱スペースジェット(旧MRJ)」事業の損失は1162億円で、想定の損失額1200億円の範囲内に収ま […]...このサイトの記事を見る -
エクスペディア、売上44%減も赤字改善、好調なバケーションレンタル、宿泊1泊あたりの収入は10%増に ―2021年第1四半期
エクスペディア・グループは、2021年第1四半期(1月~3月)の営業実績を発表。売上高は前年同期比44%減の12億4600万ドル(約1353億円)となったものの、赤字額は前年同期の13億100万ドル(約1413億円)から6億600万ドル(約658億円)に改善。...このサイトの記事を... -
ブッキング・ホールディングス、売上半減も赤字改善、米国で予約改善の兆候 ―2021年第1四半期決算
ブッキング・ホールディングスの2021年第1四半期(1月~3月)の営業実績は、売上高が前年同期比50%減の11億ドル(約1200億円)に半減したものの、赤字額は前年同期の6億9900万ドル(約760億円)から5500万ドル(約60億円)に改善した。...このサイトの記事を見る -
JAL、国内8割・国際4割回復で黒字化も 21年3月期は最終赤字2866億円
日本航空(JAL/JL、9201)が5月7日に発表した2021年3月期通期連結決算(IFRS)は、最終損益が2866億9300万円の赤字(20年3月期は480億5700万円の黒字)だった。通期の最終赤字は、9年前の20 […]...このサイトの記事を見る -
KNT-CT、業績予測を上方修正、学生団体旅行やコスト削減の徹底で損失改善 ー2021年3月期
KNT-CTホールディングスは、2021年3月期の連結業績予想を2月9日の前回発表から上方修正。想定以上の国内の学生団体旅行、固定費、販管費削減の徹底、雇用調整助成金などの助成金収入などで損失が改善。...このサイトの記事を見る -
JAL決算、旅客数の激減で過去最大2866億円の赤字、貨物収入は40%増加、来期の予想は未定 ―2021年3月期決算
JALは、2021年3月期連結決算で2866億円の当期損失を計上。2010年の経営破綻以降最大の赤字に。旅客収入は国際線が前年度比94.3%減、国内線が同67.2%減。貨物は同40.6%増。...このサイトの記事を見る -
エアバス、最終黒字3億6200万ユーロ 民間機の納入微増、21年1-3月期
エアバスの2021年1-3月期(第1四半期)連結決算は、純損益が3億6200万ユーロ(約475億3000万円)の黒字(前年同期は4億8100万ユーロの赤字)だった。売上高は2%減の104億6000万ユーロ、調整後EBI […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、最終赤字も損失縮小 納入は9四半期ぶり前年超え、21年1-3月期
ボーイングの2021年1-3月期(第1四半期)決算は、純損益が5億6100万ドル(約613億7900万円)の赤字(前年同期は6億4100万ドルの赤字)だった。売上高は10%減の152億1700万ドル、営業損益は8300 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、最終赤字100億円 21年3月期
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)の2021年3月期通期決算(非連結)は、純損益が100億6700万円の赤字(前期20年3月期は4億円の赤字)となった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で収益が […]...このサイトの記事を見る -
ANAの21年3月期、過去最大の最終赤字4046億円 今期は35億円黒字想定
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は4月30日、2021年3月期通期の連結最終損益は4046億2400万円の赤字になったと発表した。2003年の連結決算移行後では、過去 […]...このサイトの記事を見る