機内食– category –
-
ANA、ビジネスクラスでオリジナルショコラ 日本発便で
全日本空輸(ANA/NH)は、国際線の日本発ビジネスクラスでプティフール(一口菓子)としてANAオリジナルショコラを9月から提供している。 オリジナルショコラは、ANAの機内食を手掛けるANAケータリングサービス(A […]...このサイトの記事を見る -
JAL、国際線ビジネスクラスの「エクスプレスミール」を11月刷新 第2弾は「よろにく和牛すき焼き御膳」
日本航空(JAL)は、国際線ビジネスクラスの機内食事前予約専用の「EXPRESS MEAL(エクスプレスミール)」サービスで提供するメニューを、11月1日から刷新する。 第2弾は、「よろにく」がプロデュースした「よろにく […]投稿 JAL、国際線ビジネスクラスの... -
エミレーツ航空、機内食の事前予約サービスを92路線に拡大
エミレーツ航空は、ビジネスクラス利用者を対象とした機内食の事前予約サービスを92路線に拡大した。 新たに、リヤド、ジェッダ、デリー、ムンバイ、クアラルンプールを含む30路線が追加された。出発14日前から24時間前まで、ウ […]投稿 エミレーツ航空、... -
ANA、洋食メニューにトマトムースと鮎提案 機内食レシピコンテスト
全日本空輸(ANA/NH)グループで機内食を手掛けるANAケータリングサービス(ANAC)は10月18日、従業員がメニューを考案・開発する「第9回レシピコンテスト」を羽田空港近くの川崎工場で開催した。全4部門のうち洋食 […]...このサイトの記事を見る -
アラスカ航空、スタンプタウンのコーヒーを提供 12月から全便で
アラスカ航空は、スタンプタウン・コーヒー・ロースターズと提携し、上空用に焙煎したコーヒーの提供を開始する。 スタンプタウン・コーヒー・ロースターズは、オレゴン州のオーガニックコーヒーブランド。品質と持続可能性を重視した調 […]投稿 アラスカ... -
JAL、ビーガンのコース機内食 ラウンジで手入れコーヒー、A350-1000就航で新サービス
日本航空(JAL/JL、9201)は10月2日、国際線ラウンジや機内で新サービスを始めると発表した。年内に就航する長距離国際線機材エアバスA350-1000型機の導入に合わせたもので、羽田空港の国際線ファーストクラスラ […]...このサイトの記事を見る -
ANAの機内食、大阪国際がんセンターで入院患者に提供
ANAホールディングスは、全日本空輸(ANA)国際線エコノミークラスの機内食の提供を、大阪国際がんセンターで9月19日から開始した。 検査などを受ける際に検査直前の食事を摂らず、検査終了後まで食事自体を延ばす際に遅れて提 […]投稿 ANAの機内食、大阪... -
エミレーツ航空、ビジネスクラスの機内食事前予約サービス拡大
エミレーツ航空は、ビジネスクラスでの機内食事前予約サービスをヨーロッパ全域に拡大した。 ワルシャワ、ベニス、ローマ、ボローニャ、プラハ、ウィーン、モスクワ、イスタンブール、ダブリン、ハンブルク、サンクトペテルブルク、ブリ […]投稿 エミレー... -
ANA、入院患者に機内食 大阪国際がんセンター「延食」に採用
全日本空輸(ANA/NH)グループは、大阪国際がんセンターの入院患者への機内食提供を9月19日から始めた。国際線エコノミークラスで提供する機内食を、治療や検査のため食事を検査終了まで延期する「延食(えんしょく)」として […]...このサイトの... -
JAL、国際線ビジネスクラスの「エクスプレスミール」刷新 第2弾は「よろにく和牛すき焼き御膳」
日本航空(JAL)は、国際線ビジネスクラスの機内食事前予約専用の「EXPRESS MEAL(エクスプレスミール)」サービスで提供するメニューを、10月1日から刷新する。 第2弾は、「よろにく」がプロデュースした「よろにく […]投稿 JAL、国際線ビジネスクラスの... -
キャセイパシフィック航空、機内で香港エッグタルト提供 香港ブランドのコーヒーなども、広告展開で魅力訴求
キャセイパシフィック航空は、機内やラウンジで新たに4つのオリジナルメニューの提供を開始した。 香港のコーヒーブランド「The Coffee Academics(ザ・コーヒー・アカデミクス)」のオリジナルブレンドコーヒーを […]投稿 キャセイパシフィック航空、機内... -
ハワイアン航空、日本路線の機内食刷新
ハワイアン航空(HAL/HA)は、日本路線の機内食を9月1日からリニューアルした。日本発便では、東京・目黒のモダン・アメリカン・レストラン「Mark’s Tokyo」のオーナー兼エグゼクティブシェフ、マーク […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR Tokyo、機内食の提供時間を選択可能に 到着前はプラス250円
ZIPAIR Tokyoは、9月1日から事前購入した機内食の提供時間を選択できるようにした。 離陸後約1〜2時間と到着の約2時間前の2種類から選択できる。到着の約2時間前に提供する場合には250円の追加料金がかかる。ソウ […]投稿 ZIPAIR Tokyo、機内食の提供時間... -
JAL、3回目のノルウェー生サバ 肉厚未冷凍、無料提供で「新・秋の風物詩」へ
日本航空(JAL/JL、9201)と傘下のJALUX(ジャルックス)、ノルウェー大使館水産部の3者は8月29日、ノルウェー産のサバを冷凍せず生のまま空輸する「サバヌーヴォー」について、今年も提供すると発表した。今回で3 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、本格インドカレー3種「世界の機内食」
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は、公式オンラインストア「HANEDA Shopping」で「世界の機内食 インドカレー祭り2023」の販売を始めた。 グループで機内食を手掛けるコスモ企業 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、野菜の味しっかり精進料理 醍醐「ヴィーガンカレー」9月からファーストとビジネス軽食
全日本空輸(ANA/NH)は8月17日、ミシュラン二つ星を獲得している「精進料理 醍醐」(東京・愛宕)の野村祐介料理長が監修した動物性食材や小麦粉を使わない「ヴィーガンカレー」を報道関係者に公開した。国際線ファーストク […]...このサイトの記... -
ANA、国際線の軽食メニューにヴィーガンカレー 野菜と果実で“牛肉に負けないおいしさ”追求
全日本空輸(ANA)は、国際線ファーストクラスとビジネスクラスの軽食として、精進料理専門店が監修したプラントベースのメニュー「果実とスパイス香るヴィーガンカレー」を9月1日から提供する。 「ミシュランガイド東京」で16年 […]投稿 ANA、国際線の軽... -
ANA、機内・ラウンジのワイン4年ぶり大幅刷新 41銘柄選定
全日本空輸(ANA/NH)は、機内や空港のラウンジで提供するワインを9月から順次リニューアルする。従来は年に一度、1年分のワイン選定を実施していたが、大幅なリニューアルは2019年12月以降4年ぶり。 国際線・国内線 […]...このサイトの記事を見る -
エールフランス、著名シェフの夏メニュー パリ発ファーストとビジネス
エールフランス航空(AFR/AF)は、ファーストクラス「ラ・プルミエール」と長距離路線のビジネスクラスで夏メニューを提供している。いずれもパリ発が対象となる。 メニューは、ミシュラン三つ星シェフのレジス・マルコン氏、 […]...このサイト... -
JAL、国際線エコノミークラス機内食のスリーブにヘラルボニーのアート作品採用
日本航空(JAL)は、国際線エコノミークラスの機内食のスリーブに、ヘラルボニーのアートを採用した。 8月1日から、機内食のスリーブ(紙帯)に、ヘラルボニーを契約するアーティストのアート作品を採用した。全12種類で、季節ご […]投稿 JAL、国際線エコ...