機内食– category –
-
ANA、パティスリーユウササゲとコラボレーションした茶菓子を国内線プレミアムクラスで提供
全日本空輸(ANA)は、国内線プレミアムクラスでパティスリーユウササゲとコラボレーションした茶菓子を、8月から順次提供する。 「五感に響くフランス菓子」というユウササゲのコンセプトに共感し、コラボレーションが実現した。パ […]投稿 ANA、パティス... -
大韓航空、長距離路線の軽食でラーメンの提供終了
大韓航空は、長距離路線で軽食としてのラーメンの提供を終了する。 乱気流の増加傾向を受け、機内スナックサービスをリニューアルする。乱気流の発生数は2019年比で2倍以上に増加していることを受けて、火傷防止のために決めた。ピ […]投稿 大韓航空、長距... -
エミレーツ航空、機内食事前注文サービスをドイツの全空港出発便で対応
エミレーツ航空は、機内食事前注文サービスをドイツの全空港の出発便で対応した。 2023年にビジネスクラスで導入し、順次拡大していた。すでに世界100路線以上で利用可能で、これまでに3万便以上で135,000件以上の事前注 […]投稿 エミレーツ航空、機内食事... -
スカイマーク、機内サービスに「蔵王天然水」を追加 あわせて4種類に
スカイマークは、機内サービスに「蔵王天然水」を8月1日から追加する。 機内無料ドリンクサービスで提供する。これにより無料ドリンクは、温かいもの2種類(スカイマークコーヒー by UCC、さしま茶)と冷たいもの2種類(ミニ […]投稿 スカイマーク、機内サ... -
FDA、トミヤコーヒーのアイスコーヒーを機内で提供 静岡発着の一部路線限定
フジドリームエアラインズ(FDA)は、機内サービスにてトミヤコーヒーのアイスコーヒーを7月23日から提供している。 FDAの15周年を記念して、トミヤコーヒーの協力のもと実施する。提供商品はオリジナルリキッドコーヒー「太 […]投稿 FDA、トミヤコーヒー... -
JAL、名古屋/中部~帯広・釧路線で「伊勢茶いちご羊羹」を配布 クラスJの乗客に
日本航空(JAL)は、名古屋/中部~帯広・釧路線で「伊勢茶いちご羊羹」を8月1日から31日まで配布する。 名古屋/中部発帯広行きのJAL3303便と、釧路行きのJAL3131便の「クラスJ」で、JALと深緑茶房が三重県農 […]投稿 JAL、名古屋/中部~帯広・釧路線で「伊... -
JAL、羽田-石垣787で国際線ハーゲンダッツ 初の国内最長路線、鶴丸USBケーブルも
日本航空(JAL/JL、9201)は7月11日、羽田-石垣線に8月限定で投入するボーイング787-8型機での機内サービスを報道関係者に公開した。JALが787を同路線に投入するのは初めてで、片道3時間近い同社の国内線最 […]...このサイトの記事を見る -
エアアジアグループ、タイ発着路線で機内食新商品 「クイッティアオ・ルア」や「カオ・トム・マッド」
タイ・エアアジアとタイ・エアアジアXは、タイ発着路線で機内食「Santan」の新商品を7月1日から追加した。 タイで人気メニュー「クイッティアオ・ルア(チキンボートヌードル)」は、ライスヌードルにチキンミートボールと醤油 […]投稿 エアアジアグループ... -
JALと味の素、パリ五輪応援コラボメニューを提供 ビジネス・ファーストクラスの機内食とラウンジで
日本航空(JAL)と味の素は、共同で「Powered by 『勝ち飯』TEAM JAPANパリ2024応援メニュー」を提供する。 パリ2024オリンピック日本代表選手団「TEAM JAPAN」の応援メニューとして用意する […]投稿 JALと味の素、パリ五輪応援コラボメニューを提供 ビジ... -
JALと味の素、機内・ラウンジで“勝ち飯” 五輪選手応援のアレンジ食、期間限定
日本航空(JAL/JL、9201)と味の素(2802)は6月24日、パリ五輪に参加する日本代表を応援する特別メニューを機内とラウンジで提供すると発表した。味の素が選手に提供する「勝ち飯」をアレンジしたもので、7月から9 […]...このサイトの記事を見る -
JALとスプリング・ジャパン、“未来の同僚”へ航空授業 空港見学・遊覧、人手不足に先手
日本航空(JAL/JL、9201)グループは6月24日、成田空港で小学生を対象とした航空業界学習を開催した。空港近くにある茨城・稲敷市の小学6年生を対象に、地上係員による空港見学と、グループLCCのスプリング・ジャパン […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ファーストクラスのワインとフレンチ楽しむ夜景ディナー
マイル会員制度の非航空系サービスを強化する日本航空(JAL/JL、9201)は、国際線ファーストクラスで提供するワインを味わってもらう「メーカーズディナー」を都内で開いた。国際線の特典航空券でビジネスクラスのホノルル片 […]...このサイトの記... -
スターラックス航空、人形町今半の「黒毛和牛すき焼」を提供 成田発ビジネス・ファースト限定
スターラックス航空は、東京/成田発のビジネスクラスとファーストクラスの機内食として、人形町今半の「黒毛和牛すき焼」を7月1日から提供する。 人形町今半は、明治28年創業の老舗のすき焼店。黒毛和牛を使用したすき焼を、割下と […]投稿 スターラックス... -
JAL、野田岩「うなぎ御膳」の提供復活 中長距離線の事前予約で
日本航空(JAL)は、国際線ビジネスクラスで機内食事前予約専用の「EXPRESS MEAL(エクスプレスミール)」を刷新し、五代目 野田岩の国産養殖うなぎの蒲焼をメインにした「うなぎ御膳」を提供する。 提供期間は6月1日 […]投稿 JAL、野田岩「うなぎ御膳」の... -
羽田空港、世界の機内食“厳選”セット 通販サイト刷新記念
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は5月31日、グループ会社で機内食を手掛けるコスモ企業による「世界の機内食」シリーズのセット販売を始めた。公式通販サイト「HANEDA Shopping」のリ […]...このサイトの記事を見る -
エミレーツ航空、ファーストクラスで「ドン ペリニヨン ロゼ シャンパーニュ 2008」を提供 高評価ワインを期間限定搭載
エミレーツ航空は、ファーストクラスで「ドン ペリニヨン ロゼ シャンパーニュ 2008」を提供する。5月25日の国際ワインデーを前に発表したもの。この他にも、各地域で最も高く評価されているワインをほぼ同時に提供する。 「 […]投稿 エミレーツ航空、ファ... -
JAL、秋田・いぶりがっこを機内食に 県産品の輸出拡大へ、海外発で提供
日本航空(JAL/JL、9201)は5月21日、秋田県の特産品「いぶりがっこ」を使った機内食を6月1日から提供すると発表した。いぶりがっこを製造する雄勝野きむらや(秋田・湯沢市)と県の2者と協力し、機内食を通じ県産品の […]...このサイトの記事を見る -
JAL・ANA、CAが“ネットなし通信” 米Dittoがアプリでデータ同期
スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末同士を、インターネット回線に依存せずにアプリだけでデータ通信する技術を開発するITベンチャーのDitto Live(本社・米サンフランシスコ)は5月8日、都内で報道関係者向け […]...このサイトの記事を... -
ルフトハンザ、ビジネスクラスで特製パン提供 降機時にはリンツのチョコレートも
ルフトハンザ・ドイツ航空は、ビジネスクラスのサービスを追加する。 ワールド・ベーカー・オブ・ザ・イヤー2022のパン職人アクセル・シュミット氏が開発した、機内でのみ提供する特別なパンが楽しめる。添加物を含まず、天然素材の […]投稿 ルフトハンザ... -
JAL、機内食の副菜容器を6月刷新 脱プラスチック進める
日本航空(JAL)は、カネカが開発した生分解性バイオポリマー「Green Planet」を使った、機内食の副菜容器を6月から採用する。 JALUXとカネカが共同で開発を進めていたもので、バイオマス由来のGreen Pla […]投稿 JAL、機内食の副菜容器を6月刷新 脱プラ...