新型コロナウイルス– category –
-
ロイヤル・カリビアン、クルーズ乗船前の検査を全員実施、新たな公衆衛生基準を策定、「ソーシャルバブル」を形成
ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは、CDCやWHOと連携し、クルーズにおける新しい公衆衛生基準「The Royal Promise」を策定。すべての旅行者と乗務員に乗船前の新型コロナウイルス検査を必須条件とする。...このサイトの記事を見る -
世界の航空3大連合、検査体制などで共同歩調、デジタル検査証明「コモンパス」を共通基準に
航空3大アライアンスのワンワールド、スカイチーム、スターアライアンスが国際民間航空機関(ICAO)が新型コロナウイルス対策を全面的に支持。デジタル検査証明パス技術の導入を各国に働きかけへ。...このサイトの記事を見る -
アシアナ航空、中部再開27日に延期 12月は週1往復
アシアナ航空(AAR/OZ)は11月11日、約8カ月ぶりの運航となるソウル(仁川)-中部線の再開日を、当初予定していた20日から27日に変更すると発表した。また、12月に同路線を毎週金曜日に1往復運航する。 27日と […]...このサイトの記事を見る -
ノジマ、JALから出向受け入れ 店舗や物流センター
家電量販店のノジマ(7419)は11月11日、日本航空(JAL/JL、9201)などJALグループ各社から出向者を受け入れると発表した。11月中旬から来春にかけて順次受け入れ、初回は約120人を予定している。 就業場 […]...このサイトの記事を見る -
近畿日本ツーリスト、ツアーブランド「メイト」「ホリディ」終了、店頭は3分の2閉鎖、抜本的構造改革へ
コロナ禍で、KNT-CTホールディングスが事業構造を抜本的に改革。近畿日本ツーリストの個人、団体事業はウェブ販売、教育旅行などに集約。全従業員の約3分の1を削減。...このサイトの記事を見る -
シンガポール航空、成田12月増便 週6往復、関空・福岡も継続
シンガポール航空(SIA/SQ)は2021年1月末までの日本3路線について、運航スケジュールを発表した。シンガポール-成田線は12月から増便し週6往復に、関西線は週5往復、福岡線は週1往復を継続する。 11月の成田線 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田-ホノルル週2往復に増便 11月-21年1月国際線
全日本空輸(ANA/NH)は11月11日、国際線の運航計画を追加で見直したと発表した。11月1日から2021年1月31日までが対象で、羽田-ホノルル線を12月から週2往復に増便する。 11月は計画していた75路線53 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、タッチレスで手荷物預け機操作 羽田で検証実験
全日本空輸(ANA/NH)は11月11日、羽田空港第2ターミナルの国内線出発ロビーで、自動手荷物預け機「ANA Baggage Drop(ABD)」の操作用タッチパネルに後付けした非接触式センサーの検証実験を公開した。 […]...このサイトの記事を見る -
90%以上予防のワクチン報道で旅行・航空系企業の株価急上昇、復活への好材料で【外電】
米・観光専門ニュースメディア「スキフト(skift)」は、新型コロナウイルス・ワクチンの試験で90%以上の予防効果が認められたと発表した後の株式市場の反応をレポート。...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、10月搭乗率64.4% 羽田発着は66.3%、那覇・神戸も6割回復
スカイマーク(SKY/BC)の2020年10月利用実績は、搭乗率が64.4%で前年同月を21.5ポイント下回った。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で旅客数は大きく減っているが、9月の61.1%から3. […]...このサイトの記事を見る -
ANA、12月国内線減便17% 年末年始に臨時便
全日本空輸(ANA/NH)は11月10日、12月から年始にかけての国内線運航計画を発表した。一部路線で運休や減便を実施する。12月1日から31日までの期間は、計画の17%にあたる72路線3940便を減便。2021年1月 […]...このサイトの記事を見る -
GoToイート、東京の食事券発売の詳細発表、JTBや墨田区観光協会など計400~500か所で販売
GoToイートキャンペーン東京の食事券の販売について、詳細が発表。旅行会社やホテルなど一部店舗も販売店に。...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田-NY・LA増便 成田含め1日1往復に、12月-21年1月国際線
日本航空(JAL/JL、9201)は11月10日、12月から2021年1月までの国際線運航計画を発表した。北米方面では、羽田-ニューヨーク線とロサンゼルス線を増便。成田と合わせ、1日1往復運航する。東南アジア方面では、 […]...このサイトの記事を見る -
クラブツーリズム新社長に聞いてきた、今売れている旅行商品から、テーマ型旅行への回帰で目指すデジタル化まで
コロナ禍の今年6月にクラブツーリズム社長に就任した、酒井博氏にインタビュー。ニューノーマルの旅行市場で打つ一手とは?...このサイトの記事を見る -
ユナイテッド航空、シカゴ-羽田など運休延長 12月も成田3路線継続
ユナイテッド航空(UAL/UA)は11月9日、日本路線の12月運航計画を発表した。現在運航している成田3路線の運航を継続する。一方で12月中に再開を計画していたシカゴ-羽田線などは、運休期間を2021年の年明けまでに延 […]...このサイトの記事を見る -
日本空港ビル、通期は最終赤字350億円に 4-9月期228億円損失
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)の2020年4-9月期(21年3月期第2四半期)連結決算は、純損益が228億7900万円の赤字(前年同期は59億4500万円の黒字)だった。新型コロナウイルス […]...このサイトの記事を見る -
佐賀県、ANAから出向者受け入れ 羽田には応援メッセージ
佐賀県の山口祥義知事が11月7日、全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)の片野坂真哉社長と羽田空港で面会した。ANAグループ社員の出向を年度内から県庁で10人受け入れ、県産 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田-ホノルル7カ月ぶり再開 ハワイ州政府、日本発も自主隔離免除に
全日本空輸(ANA/NH)は11月6日夜、羽田-ホノルル線の運航を再開した。同路線は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により3月23日を最後に運休しており、およそ7カ月ぶりの再開となる。米ハワイ州政府は […]...このサイトの記事を見る -
JAL、公募増資で最大1680億円調達 A350導入やZIPAIR向け787改修
日本航空(JAL/JL、9201)は11月6日、公募増資と第三者割当増資で最大約1680億円を調達すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響による業績悪化を受け、資本増強によりコロナ後の事業変革 […]...このサイトの記事を見る -
日本発/中国への渡航でダブル陰性証明が必要に、PCR検査と抗体検査、11月8日から
11月8日から日本から中国に渡航する場合、搭乗前2日以内の新型コロナPCR検査陰性証明および血清IgM抗体検査陰性証明がチェックイン時に必要となる。...このサイトの記事を見る