新型コロナウイルス– category –
-
大韓航空、アシアナ航空1700億円で買収へ
大韓航空(KAL/KE)は現地時間11月16日、アシアナ航空(AAR/OZ)を1兆8000億ウォン(約1700億円)で買収すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、韓国の2大航空会社が統合さ […]...このサイトの記事を見る -
中部空港4-9月期、最終赤字94億円 開港以来最大、通期は202億円に
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社の2020年4-9月期(21年3月期第2四半期)の連結決算は、純損益が94億5000万円の赤字(前年同期は38億3000万円の黒字)となり、4-9月期では2005年の開港 […]...このサイトの記事を見る -
近畿日本ツーリスト、 抜本改革の中身とは? クラツーはシニアでない顧客開拓、個人旅行はアバター接客へ
コロナ禍での生き残りを賭けて、抜本的な事業構造改革を明らかにしたKNT-CTホールディングス。11月11日に開催された記者会見での発表を軸にその中身を探った。...このサイトの記事を見る -
JTB、沖縄特化の定額会員制リゾートワーク販売開始、離島航空便からホテルまで1年利用可能に
JTB沖縄が定額会員制リゾートワークプログラム「Re:Sort@OKINAWA」を販売開始した。離島航空便、コワーキングスペース、レンタカー、手荷物、ホテルなどを1年間有料で利用できる会員を募る。...このサイトの記事を見る -
なぜ飛行機は迷わず成田へ到着できる? JAL整備士制作「動画de航空教室」完結
日本航空(JAL/JL、9201)の整備士たちが制作する動画「JAL 動画de航空教室」が第11回目で完結した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大により、国内外で学校が休校となった春から小学生を主な […]...このサイトの記事を見る -
JAL、リゾッチャ制服とビンゴ復活 羽田からハワイ気分楽しむ遊覧飛行
日本航空(JAL/JL、9201)は11月14日、ハワイ気分を機内で体験できる遊覧飛行「ハワイ気分周遊フライト」を羽田発着のチャーター便で実施した。1990年代に機内で開催していた「リゾッチャ」ビンゴを復活させ、客室乗 […]...このサイトの記事を見る -
航空各社、定時性大きく改善 国交省20年4-6月期情報公開
国土交通省航空局(JCAB)は、日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)、LCC4社など、特定本邦航空運送事業者11社に関する「航空輸送サービスに係る情報公開」の2020年4-6月期分を公表した。 […]...このサイトの記事を見る -
国際・国内利用率60.1% 国内線の回復傾向続く IATA、20年9月旅客実績
IATA(国際航空運送協会)の2020年9月の世界旅客輸送実績は、国際線と国内線の合計で、有償旅客の輸送距離を示すRPK(有償旅客キロ)は前年同月比72.8%減、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は63.0%減とな […]...このサイトの記事を見る -
スカイスキャナー、欧州で旅行保険の提供開始、コロナ感染時のキャンセル料や、航空会社破綻の補償もカバー
スカイスキャナーは保険会社と共同で、旅行保険パッケージの提供を始める。医療保険のほか、新型コロナウイルスの感染による旅行の中断時のキャンセル補償や利用航空会社が破綻した場合の補償。...このサイトの記事を見る -
LCCピーチ、航空予約と抗原検査をワンストップで提供、自己負担3000円、関西/宮崎、奄美線で実証実験
ピーチが原検査後に国内線利用を可能とする「抗原検査後国内線利用実証事業」を実施する。対象は11月20日~12月19日搭乗分の関西/宮崎線、関西/奄美線の2路線。...このサイトの記事を見る -
ピーチ、搭乗前の抗原検査スタート 帰省先での感染拡大防止、負担補助で安価に
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は11月13日、利用客が搭乗前に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の抗原検査を受検し、国内線を利用できるようにする「抗原検査後国内線利用実証事業」を開始した。関西発の宮崎 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、冬季賞与0.5カ月分に 激変緩和措置10万円
日本航空(JAL/JL、9201)は11月12日、社員の冬季一時金(ボーナス)を基本給0.5カ月分にする案を同社の労働組合に提示した。夏季は前年の半分にあたる1カ月分だったが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19 […]...このサイトの記事を見る -
世界で高まる旅行意欲、ワクチンなくても「今すぐ旅行に行く」の割合が増加、出張は「以前よりも減る」が43%
米コンサル会社の調査「旅行回復に向けた期待調査(第2回)」によると、世界の人々の旅行の再開時期の意向で18%が「今すぐ」と回答。第1回調査の4%を大きく上回った。ビジネストラベルでは、43%が将来的に出張が減ると回答。...このサイトの記事を見る -
国際民間航空機関、感染防止対策ガイドラインを改訂し、各国に導入を呼びかけ、検査体制などリスク管理のマニュアルを更新
国際民間航空機関(ICAO)は、国際航空輸送の復活に向けたガイドラインを改訂。ICAOがマニュアルで定めた「検査・国境リスク管理対策」に則った方法を推奨。...このサイトの記事を見る -
FDA、12月-1月11日の減便19% 8路線は通常運航
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は、12月1日から2021年1月11日までの期間中、運航計画21路線3444便に対し13路線656便を運休・減便する。減便率は19.0%となる。 運休は静岡-北九州線と神戸-出 […]...このサイトの記事を見る -
香港とシンガポールの両観光局、「トラベルバブル(近隣の域内旅行)」開始で共同プロモーション
香港とシンガポールが両都市間の往来で隔離措置を免除する「エア・トラベル・バブル(ATB)」を開始へ。香港政府観光局とシンガポール政府観光局は共同プロモーションを展開。...このサイトの記事を見る -
FDA、花巻空港の遊覧飛行完売 奥羽山脈や三陸海岸巡る
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は11月12日、岩手県の花巻空港発着の遊覧飛行を12月5日に実施すると発表した。同社が花巻発着の遊覧飛行を実施するのは初めて。すでに完売し、第2弾を予定している。 約50分間の […]...このサイトの記事を見る -
エアトリ、メンタルヘルス企業へ追加出資、ヘルスケア・PCR検査で連携開始
エアトリがメンタルテクノロジーズ社に追加出資し、ヘルスケア・PCR検査関連事業で連携すると発表。エアトリの投資事業の一環。...このサイトの記事を見る -
大韓航空、中部へ旅客便 13日、新型コロナ後初の韓国到着便
大韓航空(KAL/KE)は11月13日に、ソウル(仁川)-中部線の往復運航を再開する。政府が中国と韓国からの日本行き航空便について、中部への到着も1日から対象に加え、制限を緩和したことによるもので、これまでの中部発に加 […]...このサイトの記... -
成田空港、オンライン見学ツアー第2弾 特産品はクラフトビールやイチゴのミルクプリン
成田国際空港会社(NAA)のグループ会社グリーンポート・エージェンシー(GPA)は、成田空港のオンライン見学ツアーの第2弾を11月29日に開催する。普段は見られない空港映像や解説、空港周辺エリアのミステリーツアーに加え […]...このサイトの記...