企業– category –
-
トキエア、JA佐渡などと基本協定
新潟空港を拠点に就航を目指す低コスト地域航空会社「TOKI AIR(トキエア)」は、JA佐渡(佐渡農業協同組合)やガラスコーティング剤を手掛けるハドラスホールディングス(東京・江東区)と基本協定を10月1日付で締結した […]...このサイトの記事... -
ANA、羽田空港ラウンジにWeb会議用個室 上級会員向けに試験導入
全日本空輸(ANA/NH)は10月10日夜、羽田空港のラウンジに試験導入する防音個室ブースを報道関係者に公開した。リモートワークでWeb会議に参加するラウンジ利用者向けで、11日午前9時から利用できるようにする。 第 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、実店舗とネット融合の実証実験 困りごと・ニーズ予測、情報配信で手助け
日本航空(JAL/JL、9201)とJALUX(ジャルックス、2729)、野村総合研究所(NRI、4307)系のNRIデジタル(横浜市)の3社は10月8日、インターネット(オンライン)と実店舗(オフライン)を融合した「 […]...このサイトの記事を見る -
伊那市と川崎重工、無人VTOL機で山小屋の物資輸送検証 中央・南アルプスで
長野県伊那市と川崎重工業(7012)は、中央アルプス・南アルプスで大ペイロードの無人VTOL(垂直離着陸)機を使い、物資輸送プラットフォーム構築プロジェクトを始めた。今年度から5年間のプロジェクトで、2023年度から物 […]...このサイトの記事... -
IBEX、松山-広島フェリー割引運賃 東北から中四国へ、観光需要創出
アイベックスエアラインズ(IBEX、IBX/FW)など3社は、松山-広島間のフェリーと高速船を割引運賃で提供するキャンペーンを開始する。仙台-広島線と仙台-松山線を利用する東北6県の在住者を対象に提供し、東北から中四国 […]...このサイトの記事... -
福岡空港、滑走路間近で離着陸体感バスツアー 屋根なし「オープントップバス」
西鉄(西日本鉄道、9031)と福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は10月5日、屋根のない「福岡オープントップバス」で福岡空港内の制限エリアを走行し、飛行機の離着陸を間近で体感できるバスツアー「福岡空港ビュー […]...このサイトの記... -
成田空港、立入禁止の駐機場ツアー 28日から31日まで、新ランプタワーも公開
成田国際空港会社(NAA)のグループ会社グリーンポート・エージェンシー(GPA)は10月5日、通常は立入禁止となっているエプロン(駐機場)などを巡る日帰りバスツアーを開催すると発表した。空港そばのホテルでのランチもセッ […]...このサイトの... -
ANA、羽田ラウンジに防音個室ブース 3カ月実証導入
全日本空輸(ANA/NH)は10月4日、羽田空港のラウンジに防音個室ブースをトライアル設置すると発表した。ラウンジでリモート会議に参加する利用者向けに、11日から導入する。 防音ブースのトライアルは、羽田空港第2ター […]...このサイトの記事... -
ピーチ、東急シェアオフィスと協業 会員向けに航空券
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、東急(9005)が運営するシェアオフィス「NewWork」との協業を開始した。働く場所と移動の選択肢を増やすことで新しい働き方を提案し、地方への人流創出により地域の再生や活性化 […]...このサイトの記事を見る -
ジェイエア、USJの入園券当たるキャンペーン 開業20周年記念
伊丹空港を拠点とする日本航空(JAL/JL、9201)傘下のジェイエア(JAR/XM)は、開業20周年を迎えたユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のチケットなどが当たるキャンペーンを10月から始めた。 対象搭乗 […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、AWSへシステム完全移行
大韓航空(KAL/KE)は、自社のITシステムをアマゾンウェブサービス(AWS)へ完全移行したと現地時間9月28日に発表した。AWSへの移行により、業務効率化と顧客サービスの向上を図る。大韓航空によると、AWSへの完全 […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、中国で767BCF改修事業 22年、広州に開設
ボーイングは現地時間9月28日、旅客機の767を貨物機に転用する767-300BCF(ボーイング・コンバーテッド・フレーター)について、中国・広州のGAMECO(広州飛機維修工程有限公司)に改修ラインを2本、2022年 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、機長考案の紙飛行機 用紙・半完成品をセット販売
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、機長が考案した紙飛行機を販売する。生活雑貨などを企画・製造するドリームズ(東京・新宿)との協業で、厚みと張りを備えた用紙を採用し、安定した飛行を実現した。自分で折って制作する用 […]...このサイト... -
ANAのヤフオク初出品、ファーストクラス席は380万円で落札 羽田-ロンドン運賃超え
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日空商事がオークションサイト「ヤフオク!」に初出品した国際線ファーストクラスシートのモックアップは、9月26日午後9時31分に入札が締め切られ、380万6000円( […]...このサイトの記事を見る -
丸紅、英eVTOLを200機予約 東京駅-成田空港14分
丸紅(8002)と子会社の丸紅エアロスペースは9月24日、「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸)機の開発を進める英バーティカルエアロスペース(Vertical Aerospace)とエアモビリティ分野の […]...このサイトの記事を見る -
春秋航空日本、パイロットとCAの広島オンラインツアー
春秋航空日本(SPRING JAPAN、SJO/IJ)とエイチ・アイ・エス(HIS、9603)は、オンラインツアー「現職パイロット&客室乗務員の実況解説付きデジタルフライト&広島市内オンライン散策ツアー」の販売を9月2 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ノルウェー産生サバ日本初輸入 ふわっとした肉厚食感、スーパー・機内食で提供
日本航空(JAL/JL、9201)とJALUX(ジャルックス、2729)、ノルウェー水産物審議会(NSC)の3者は9月24日、ノルウェー産の生サバの輸入を開始した。通常は冷凍状態で輸送されるが、生の状態で輸入することで […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、保税蔵置場で芸術作品オークション 日本初、関税留保で出品可に
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と、グループ会社の羽田未来総合研究所は9月22日、外国貨物を蔵置する「保税蔵置場」を活用したオークション(競売)を10月1日に開催すると発表した。草間彌生氏や […]...このサイトの記... -
関空にPCR検査センター 国際線出発客向け、最短3時間で陰性証明
川崎重工業(7012)と近畿大学医学部関西国際空港クリニックは9月22日に、PCR検査センターを関西空港内にオープンする。川重らが開発・製造した自動PCR検査ロボットシステムを活用したサービスで、国際線出発客に最短3時 […]...このサイトの記事を... -
定時出発率、羽田空港が首位 21年8月空港別、英Cirium調査
航空分野の情報を提供する英国の「シリウム(Cirium)」は、空港別の2021年8月分の定時出発率を公表した。同社が独自に集計したもので、発着規模が最も大きい部門では羽田空港が95.89%で首位を獲得した。 空港別の […]...このサイトの記事を見る