企業– category –
-
JAL、A5和牛販売サービスに飛騨牛追加 検疫代行で訪日客へ売り込み強化
日本航空(JAL/JL、9201)とJA全農ミートフーズ(東京・港区)、岐阜・飛騨市の3者は5月22日、国際線の乗客を対象としたA5ランクの和牛販売サービス「JAL和牛お土産サービス」で、新たに飛騨牛の取り扱いを始める […]...このサイトの記事を見る -
JAL、沖縄新テーマパークのツアー商品 大自然テーマの「ジャングリア沖縄」
日本航空(JAL/JL、9201)グループの旅行会社ジャルパックは5月22日、沖縄本島北部の今帰仁村(なきじんそん)にオープンする新テーマパーク「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」のチケットを組み込ん […]...このサイトの記事を見る -
関空・伊丹、ロボット芝刈機初導入 見栄え向上にも
関西・伊丹の2空港を運営する関西エアポート(KAP)は5月21日、自走式のロボット芝刈機の本格運用を4月1日に始めたと発表した。両空港ともロボット芝刈機の導入は初めてで、作業員の負担軽減や廃棄物の削減に加え、見栄え向上 […]...このサイトの... -
関空・伊丹、ロボット芝刈機初導入 見栄え向上にも
関西・伊丹の2空港を運営する関西エアポート(KAP)は5月21日、自走式のロボット芝刈機の本格運用を4月1日に始めたと発表した。両空港ともロボット芝刈機の導入は初めてで、作業員の負担軽減や廃棄物の削減に加え、見栄え向上 […]...このサイトの... -
JAL、AGPに反論「面談は再三要請」非公開化は「最終判断済み」
日本航空(JAL/JL、9201)は5月20日、持分法適用会社である空港インフラ事業を手掛けるエージーピー(AGP、9377)の特別委員会(阿南剛委員長)から寄せられた質問書に対し、取締役9人の連名で正式な回答書を提出 […]...このサイトの記事を見る -
三菱重工、次世代AGT「Prismo」軌道スリム化・急速充電で時速80キロ
三菱重工業(7011)は5月19日、空港内や都市間輸送向けの次世代新交通システム「Prismo(プリズモ)」を開発したと発表した。駅での急速充電など自社開発のエネルギーマネジメントシステムを初採用し、最高時速80キロの […]...このサイトの記事を見る -
ホンダジェット、国内販売代理店に本田航空 グループ内の相乗効果狙う
本田技研工業(7267)の米国子会社ホンダ エアクラフト カンパニー(HACI)は現地時間5月15日、小型ビジネスジェット機「HondaJet(ホンダジェット)」の日本国内の正規販売代理店に本田航空(埼玉・川島町)を指 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、投資ファンドの株主提案反対 空港施設めぐり定款変更要求
日本航空(JAL、9201)は5月14日、香港の投資会社系列のリム・ジャパン・イベント・マスター・ファンド(LIM Japan Event Master Fund)から提出された株主提案2件について、いずれも反対する方 […]...このサイトの記事を見る -
NCA、運航データ「見える化」で燃費改善 仏SkyBreathe日本初導入
日本貨物航空(NCA/KZ)は、CO2(二酸化炭素)排出の削減など運航データの「見える化」につながる仏OpenAirlines(オープンエアラインズ)社のソフトウエア「SkyBreathe(スカイブリーズ)」を導入する […]...このサイトの記事を見る -
ANAと川重、767端材活用のアップサイクル第2弾 5/14発売
全日本空輸(ANA/NH)などを傘下に持つANAホールディングスと川崎重工業(7012)は5月13日、ボーイング767型機の胴体パネルなど、航空機製造過程で生じた端材を活用したアップサイクル商品の第2弾を共同開発したと […]...このサイトの記事を見る -
3月の空港定時出発率、伊丹が日本勢唯一のトップ20=英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2025年3月の空港別の定時出発率によると、定期便の提供座席数が最も多い「ラージ(大規模)」部門でリヤド(サウジアラビア)のキング・ハーリド国際空港がトップと […]...このサイトの記... -
3月の定時到着率、日本勢トップ10圏外続く LCC部門廃止=英Cirium
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した2025年3月の航空会社別の定時到着率によると、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル(全世界)」部門は、サウジアラビア国営のサウディア(前サウジアラビア航 […]...このサイトの記... -
三菱重工、26年3月期は最終益2600億円予想 トランプ関税は織り込まず
三菱重工業(7011)の2025年3月期通期連結決算(IFRS)は、純利益が前期(24年3月期)比10.6%増の2454億4700万円となり、売上収益は5兆円を超えた。現在進行中の2026年3月期通期業績見通しは、最終 […]...このサイトの記事を見る -
廃食油の国産SAF、旅客便に初供給 JALミャクミャクJETの関空発上海行きに
日揮ホールディングス(1963)と日本航空(JAL/JL、9201)、関西エアポート(KAP)は5月1日、国産の代替航空燃料「SAF(Sustainable Aviation Fuel:持続可能な航空燃料)」を旅客便に […]...このサイトの記事を見る -
下地島空港・鶴見社長、島と歩むリゾート空港へ 特集・三菱地所と空港民営化(最終回)
今年3月30日で開業6周年を迎えた沖縄の下地島空港。富裕層向けのビジネスジェット専用ターミナルも昨年4月に開業し、この6月には香港エクスプレス航空(HKE/UO)が香港線を約4年ぶりに再開する。 三菱地所(8802) […]...このサイトの記事を見る -
JAL、AGPに非公開化提案 利益相反構造を解消へ
日本航空(JAL/JL、9201)は4月25日、持ち分法適用会社である空港インフラ事業を手掛けるエージーピー(AGP、9377)に対し、株式併合による非公開化を提案した。6月26日に開催が予定されているAGPの株主総会 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、関空初のGSE自動運転「レベル4」実証 グラハン省力化など期待
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、自動運転によるGSE(航空機地上支援車両)の実証実験を関西空港で進めている。ランプエリアを自動運転で走行する車両の実用性を検証し、グランドハンドリング(グラハン、地上支援)の省 […]...このサイトの... -
Aviation Wire、ダウ・ジョーンズ「FACTIVA」新機能「Smart Summary」へ記事提供開始
Aviation Wire株式会社(東京都港区、代表取締役社長:吉川忠行)が発行する航空経済紙「Aviation Wire」は、Dow Jones(ダウ・ジョーンズ)が運営する世界最大級の会員制ビジネスデータサービス「 […]...このサイトの記事を見る -
世界最大!パリ航空ショーに宇宙ハブ誕生[AD]
世界最大規模の国際航空宇宙見本市「第55回パリ航空ショー」が、フランス・パリ郊外のル・ブルジェ見本市会場で6月16日から22日まで開かれます。前半の4日間は業界関係者向け、後半3日間は一般公開日で、航空・宇宙・防衛など […]...このサイトの... -
全日空商事、国内で宇宙実証サービス本格化へ NZ新興の超音速機活用
ANAホールディングス(9202)傘下の全日空商事は4月23日、スペースプレーン(宇宙飛行機)を開発するニュージーランド新興のDawn Aerospaceと基本合意書を締結したと発表した。Dawnが開発する超音速スペー […]...このサイトの記事を見る