鉄道– category –
-
JR飯田線の橋梁傾く 一部区間不通、運転再開まで時間かかる見込み
JR東海は、飯田線の宮木駅~辰野駅間の横川橋梁で線路設備に損傷が認められたとして、伊那松島〜辰野駅間で当面の間運転を見合わせると発表した。 同社が明らかにした画像では、橋梁の中央部に向かって橋桁が傾斜していることがわかる […]投稿 JR飯田線の... -
京阪京津線、運転再開目途立たず 大雨で線路浸水・土砂流入
京阪電気鉄道は、8月14日からの大雨の影響で運転できなくなっている京津線について、線路浸水・土砂流入などの被害状況を明らかにした。運転再開の目途は立っていない。 追分~大谷駅間の踏切では、土砂が流入し、線路上にがれきが散 […]投稿 京阪京津線、... -
中央線、東西それぞれで大雨被害 16日も「あずさ」「しなの」運休
JR東日本とJR東海は、大雨の影響で中央線の線路施設に被害があり、一部区間で運転できなくなっていると明らかにした。きょう8月16日も、特急「あずさ」「しなの」のほぼ全列車が運休する。 JR東日本は、中央線(中央東線)の小 […]投稿 中央線、東西それぞ... -
山口県内の山陽線で路盤流出、宇部線・小野田線も運転できず JR西「再開には10日程度」
JR西日本は、大雨の影響で、山陽本線(山陽線)の小野田〜厚狭駅間で大規模な路盤流出などが発生したと発表した。山陽線の厚東〜厚狭駅間と、宇部線、小野田線では、運転再開まで10日程度要する見込みとしている。 同社によれば、山 […]投稿 山口県内の山... -
「シンカンセンスゴイカタイアイス」用スプーン、ドクターイエロー版登場
ジェイアール東海パッセンジャーズは、車内販売でおなじみのアイスクリーム「シンカンセンスゴイカタイアイス」用の「923形ドクターイエローアルミアイスクリームスプーン」を発売した。 923形「ドクターイエロー」をイメージし […]投稿 「シンカンセンスゴイカタイアイス」用スプーン... -
JR西日本、各方面で始発から運転取り止め 広島・山口地区は在来線全区間
JR西日本は、大雨が見込まれることから、8月15日始発から各路線の運転取り止めを決定した。 京阪神地区では、以下の線区で始発から少なくとも昼頃まで運転を取り止める。北陸線(近江塩津~長浜駅間)、琵琶湖線(長浜~京都駅間) […]投稿 JR西日本、各方... -
JR四国、特急列車10本を減便 8月23日から当面の間
JR四国は、8月23日から一部の特急列車を運休する。 松山~宇和島駅間では、「宇和海」12・13・18・19号を運休する。高松~徳島駅間では、「うずしお」8・11・14・17号を運休する。徳島~阿波池田駅間では、「剣山」 […]投稿 JR四国、特急列車10本を減便 8... -
JR東海、同社初のLINEスタンプ発売 新幹線の「窓」モチーフのキャラクター
JR東海は、同社として初めてとなるLINEスタンプをリリースした。 第一弾は、同社が提案する新しい旅のスタイル「#ずらし旅」公式キャラクターである「ずらしmado(マドゥ)」のスタンプ。「おはよう」「ありがとう」といった […]投稿 JR東海、同社初のLIN... -
羽田で人気の「うちのたまご」、大阪梅田にオープン 関西初進出
JR九州フードサービスは、羽田空港などに出店しているたまご料理専門店「うちのたまご」の関西1号店となる阪急三番街店を8月22日にオープンする。 「うちのたまご」は、羽田空港第1ターミナルや博多駅をはじめ、東京都で2店舗、 […]投稿 羽田で人気の「う... -
東京駅構内「キッチンストリート」「黒塀横丁」、8月末で閉館 「グランスタ八重洲北」に刷新へ
JR東日本グループで駅ナカ商業施設の運営などを手掛けるJR東日本クロスステーションは、東京駅構内の商業施設「キッチンストリート」と「黒塀横丁」を、リニューアル工事のため8月31日で閉館すると発表した。 両施設は2004年 […]投稿 東京駅構内「キッチン... -
JR東海ツアーズ、「ゆるキャン△SEASON2」の聖地巡るコラボ商品発売
ジェイアール東海ツアーズは、テレビアニメ「ゆるキャン△SEASON2」とのコラボで、同作の劇中に登場する浜松・浜名湖エリアに焦点を合わせた旅行商品を発売している。 各発着地から浜松駅までの新幹線往復きっぷと、フリー区間の […]投稿 JR東海ツアーズ、... -
北陸新幹線越前たけふ駅、まもなくお目見え
鉄道・運輸機構(JRTT)は、北陸新幹線越前たけふ駅の新築工事の進捗に伴い、外部足場を解体する。 越前たけふ駅は、「伝統・文化を未来につなぐシンボルとしての駅」をデザインコンセプトとして、コウノトリが飛翔する未来への道標 […]投稿 北陸新幹線越... -
映画「竜とそばかすの姫」舞台の駅に特別装飾 土讃線伊野駅
JR四国は8月7日から、細田守監督の映画「竜とそばかすの姫」の舞台のモデルで、劇中に登場する土讃線の伊野駅に特別ラッピングを施している。 駅舎内の壁面の劇中では使用されていないスペースに、劇中のシーンなどの特別ラッピング […]投稿 映画「竜とそ... -
名鉄、10月30日から減便 コロナで旅客減少
名古屋鉄道(名鉄)は、新型コロナウイルスの影響による旅客需要減少に対応するため、10月30日にダイヤを改正し、運行本数や運行区間を見直す。 主に午前10時台から午後2時台にかけて、豊川線の国府〜豊川稲荷駅間、尾西線の森上 […]投稿 名鉄、10月30日か... -
四日市あすなろう鉄道、8月21日から交通系ICカード導入 ICOCAやSuicaなど利用可能に
四日市あすなろう鉄道は、8月21日から内部線と八王子線の全線で交通系ICカードを導入する。 各駅にIC改札機を設け、あすなろう四日市駅には交通系ICカードの入金機も設置する。導入により、ICOCA、Suicaなどの全国相 […]投稿 四日市あすなろう鉄道、8月21... -
一畑電車、台風9号で被災 雲州平田駅以西は10日も運休
一畑電車は、台風9号により被災したことから、雲州平田駅以西の運転を当面見合わせると発表した。 同社によると、沿線各所の線路冠水、土砂流入や架線柱の倒壊が確認されており、当面は運転再開の見通しが立たない状況だという。 雲州 […]投稿 一畑電車、... -
東京メトロ、4月〜6月期は11億6,300万円の最終赤字
東京メトロは8月5日、2022年3月期第1四半期(2021年4月〜6月)の決算を発表した。 営業収益は742億9,200万円、営業損失は7億2,100万円、経常利益は26億3,300万円となり、11億6,300万円の最終 […]投稿 東京メトロ、4月〜6月期は11億6,300万円の最終赤字 は ... -
JR九州、4月〜6月期は9億2,700万円の最終黒字
JR九州は8月3日、2022年3月期第1四半期(2021年4月〜6月)の決算を発表した。 売上高は720億9,700万円、営業損失は13億3,300万円、経常利益は3億8,500万円となり、9億2,700万円の最終黒字と […]投稿 JR九州、4月〜6月期は9億2,700万円の最終黒字 は TRAICY... -
名古屋鉄道、4月〜6月期は8億5,400万円の最終赤字
名古屋鉄道は8月6日、2022年3月期第1四半期(2021年4月〜6月)の決算を発表した。 売上高は1,084億4,700万円、営業損失は18億1,300万円、経常利益は12億2,100万円となり、8億5,400万円の最 […]投稿 名古屋鉄道、4月〜6月期は8億5,400万円の最終赤字 は TRA... -
山手線、1乗務でドア操作は何回? JR東日本が今夏始める「オンライン自由研究」
新型コロナの感染拡大が止まらない。残念ながら少なくとも緊急事態宣言地域に住む人は、この夏も気軽に外出できる状況にはならなそうだ。大人はさておき、夏休みを迎えた子どもたちは退屈な毎日を送っているかもしれない。 そうした中で […]投稿 山手線、1...