鉄道– category –
-
名古屋鉄道、「manaca マイレージポイント」のサービス改定 利用回数ポイント廃止など
名古屋鉄道は、「manaca マイレージポイント」のサービス内容を、10月1日に改定する。 新型コロナウイルスの影響による旅客需要の減少を受けたもので、利用金額ポイントの付与率を半減するとともに、利用回数ポイントを廃止し […]投稿 名古屋鉄道、「manac... -
近鉄、一部特急列車を土休日に運休 運休率30%
近畿日本鉄道は、新型コロナウイルスの影響による利用状況を勘案し、9月11日から当面の間、土休日の運転する一部の特急列車を運休する。 大阪難波〜名古屋駅間で6本、大阪難波(大阪上本町)〜伊勢志摩駅間で15本、名古屋〜伊勢志 […]投稿 近鉄、一部特急... -
大雨で被災の中央西線、9月3日から全線再開
JR東海は、大雨により被災し一部区間が不通となっている中央西線について、9月3日から全線で運転を再開すると発表した。 中央西線では、土砂流入や倒木の影響で南木曽〜上松駅間と奈良井〜塩尻駅間が不通となり、バスによる代行輸送 […]投稿 大雨で被災の... -
京阪電車、土休日に再び臨時ダイヤ プレミアムカー中止
京阪電気鉄道(京阪電車)は、新型コロナウイルス感染症拡大による利用状況を踏まえ、8月28日から土休日の臨時ダイヤを実施する。 臨時ダイヤは、5月1日から6月20日までの土休日に実施したものと同様で、京阪本線・鴨東線、中之 […]投稿 京阪電車、土休日... -
北海道新幹線「札樽トンネル」、富丘工区の掘削開始へ 発生土の受入先決定で
鉄道・運輸機構は、2030年度末に札幌延伸を予定している北海道新幹線に設置される札樽トンネル富丘工区の掘削を、8月31日に開始すると発表した。 札樽トンネルは新小樽(仮称)〜札幌駅間に設置される約26.2キロのトンネルで […]投稿 北海道新幹線「札樽ト... -
上越新幹線にE7系を追加投入 10月2日から「とき号」16往復に
JR東日本は、上越新幹線にE7系を追加投入し、車内サービスの向上を図る。 10月2日から、東京〜新潟駅間を結ぶ「とき号」の定期列車26往復中16往復に、E7系を投入する。「グランクラス(飲料・軽食なし)」も連結する。 ま […]投稿 上越新幹線にE7系を追加... -
JR東海、9月に一時帰休実施
JR東海は、一時帰休を実施する。一時帰休の実施は今回が2度目。 新型コロナウイルスの拡大の影響に伴う、列車の運転計画を踏まえ、一時的に業務量が減少する新幹線の乗務員が所属する運輸所を中心として、駅や車両所・工場などで勤務 […]投稿 JR東海、9月... -
東海道新幹線、テレワーク利用ができる「S Work車両」を10月から設置 「のぞみ号」の7号車に、Wi-Fi強化も
JR東海は、東海道新幹線にビジネス利用者向けの「S Work車両」を10月1日から試行設定する。 「のぞみ号」の7号車に設定し、パソコンの打鍵音、携帯電話やウェブ会議の通話音など、仕事を進める上で最低限の作業音を出すこと […]投稿 東海道新幹線、テレワ... -
GINZA SIXに「のもの」期間限定出店 福田パンなど販売
JR東日本商事は、東京・銀座の「GINZA SIX」に「のもの POP‐UP STORE」を、8月27日から9月26日まで出店する。 東北・上越・北陸新幹線を活用し、さいちのおはぎ、圓八のあんころ餅、福田パン、山善もちも […]投稿 GINZA SIXに「のもの」期間限定出店 福田... -
JRグループ、「フルムーン夫婦グリーンパス」を発売
JRグループは、「フルムーン夫婦グリーンパス」を、9月1日から2022年5月31日まで発売する。 新幹線など一部を除くJR線のグリーン車が何度でも乗り降りできる。利用期間は、10月1日から2021年6月30日までの連続し […]投稿 JRグループ、「フルムーン夫婦グリ... -
京急「ウィング号」、乗車変更がウェブで無料に 2100形シート模様のアイマスクがもらえるキャンペーンも
京浜急行電鉄は、座席指定列車「ウィング号」のウェブ予約サービス「KQuick」で、8月24日から無料で列車の変更や座席指定をできるようにする。 「KQuick」でウィングチケットを購入する際、シートマップから好きな座席を […]投稿 京急「ウィング号」、乗車... -
上越新幹線でモバイルオーダー実証実験 エキナカ商品を配達
JR東日本新潟支社とジェイアール東日本企画、JR東日本サービスクリエーション、レルヒの4社は、上越新幹線の車内にエキナカ商品を届ける、モバイルオーダー&デリバリー型車内販売の実証実験を実施する。 9月4日から10月1日ま […]投稿 上越新幹線でモバイ... -
JR東日本、「新幹線レールゴー・サービス」を終了
JR東日本は、東北・上越新幹線で展開している小口荷物輸送サービス「新幹線レールゴー・サービス」を、9月30日をもって終了する。 新幹線レールゴー・サービスは、東京〜仙台・新潟駅間で、車両の専用スペースに積載して輸送するサ […]投稿 JR東日本、「新... -
東北新幹線で東北産品輸送、大宮駅で販売 「イギリストースト」や果物など
JR東日本は、東北新幹線で輸送した野菜や鮮魚、果物などを大宮駅で販売する輸送トライアルを8月23日に実施する。 新青森駅発大宮駅行きの「はやぶさ510号」を運行し、新青森駅から朝どれ野菜や鮮魚類、特産品の果物を、仙台駅か […]投稿 東北新幹線で東北... -
京阪電気鉄道、全列車の走行位置や遅延情報をウェブサイトで提供 9月25日から
京阪電気鉄道は、全列車の走行位置や遅延情報などをウェブサイトで確認できるサービスを9月25日から開始する。 これにより、遅延や運転見合わせが発生した際にも、列車走行位置や遅延情報などの最新の運行情報をスマートフォンやタブ […]投稿 京阪電気鉄道... -
大雨被害の中央西線、全線復旧は9月中旬見込み 飯田線はめど立たず
JR東海は、大雨により被災し一部区間が不通となっている中央西線の南木曽〜上松駅間について、全線復旧が9月中旬になる見込みであることを明らかにした。 中央西線では、土砂流入や倒木の影響で南木曽〜塩尻駅間が運休中。このうち上 […]投稿 大雨被害の中... -
デルタ航空、タリス高速鉄道と提携 「Air + Railプログラム」提供
デルタ航空はタリス高速鉄道と提携し、航空便と鉄道のシームレスな乗り継ぎが可能となる「Air + Railプログラム」を開始した。 アムステルダムとブリュッセル、アントワープ間が対象で、航空と鉄道の通し予約ができる。すでに […]投稿 デルタ航空、タリス... -
大雨被害の中央線「あずさ」は再開 「しなの」運休、「辰野支線」も再開見込み立たず
大雨の影響で被災した中央線は、一部区間不通が続いている。 JR東日本は、塩尻~辰野経由~岡谷駅間の中央東線(辰野支線)の運転を当面見合わせる。運転再開の見込みは立っていない。川岸〜辰野駅間では、線路に土砂が流入している。 […]投稿 大雨被害の... -
JR西日本、無手数料できっぷの払戻・変更実施 大雨で運転見合わせ相次ぐ
JR西日本は、大雨の影響で、同社線を発着するきっぷを無手数料で払い戻すか、有効期限を延長する取り扱いを当面の間実施する。 JR西日本管内では、山陽線など中国地方の一部路線で運転見合わせが続いている。今後も大雨の影響で運転 […]投稿 JR西日本、無... -
上高地線、大雨で橋梁被災 松本からの一部区間不通、バス代行
アルピコ交通の鉄道上高地線は、大雨による架線増水の影響で橋梁が被災し、一部区間が不通になっている。 西松本~渚駅間の田川橋りょうでは、大雨による河川増水の影響で被災し、橋脚が沈下している。このため、16日からの当面の間、 […]投稿 上高地線、...