鉄道– category –
-
小田急電鉄、「ロマンスカー・VSE(50000形)フォトセッションIN喜多見」を8月21日開催 7月20日から先着受け付け
小田急電鉄は、「ロマンスカー・VSE(50000形)フォトセッションIN喜多見」を8月21日に開催する。 開催場所は東京都世田谷区にある喜多見電車基地で、ロマンスカー・VSEを2編成並べた撮影会を行う。車両整備のための機 […]投稿 小田急電鉄、「ロマンスカー... -
JR東日本、「NewDays」などのセルフレジで交通系電子マネー利用の場合5%割引 期間限定
JR東日本クロスステーションは、「NewDays」などの店舗で、Suica等交通系電子マネーでの決済で割引になる「Suica割」を実施する。 実施期間は7月19日から8月1日まで。駅コンビニ「NewDays」「NewDa […]投稿 JR東日本、「NewDays」などのセルフレジで交通系... -
山陽新幹線、「のぞみ」「みずほ」の指定席を最大420円値上げへ 2023年4月から
JR西日本は、山陽新幹線「のぞみ」「みずほ」の指定席特急料金を、2023年4月購入分から最大420円値上げすると発表した。 値上げ額は区間によって異なり、新大阪〜新神戸・西明石・姫路・岡山駅間では110円、新大阪〜福山・ […]投稿 山陽新幹線、「のぞみ」... -
モバイルSuica、J-Coin Payからチャージ可能に 7月20日から
みずほ銀行が提供するスマホ決済サービスの「J-Coin Pay」は、モバイルSuicaにチャージできるサービスを7月20日から開始する。 J-Coin Pay残高、J-Coin Lite残高、J-Coinボーナスからチャ […]投稿 モバイルSuica、J-Coin Payからチャージ可能に 7月20日か... -
「シンカンセンスゴイカタイアイス」の自動販売機が登場 7月15日から東京駅に
「シンカンセンスゴイカタイアイス」として知られる「スジャータアイスクリーム」の自動販売機が、東京駅に登場する。 取り扱い商品は、バニラ、抹茶(各300円)、モカ(350円)、ストロベリー(360円)、ピスタチオ(390 […]投稿 「シンカンセンスゴイカタイアイス」の自動販売機が登... -
JALや佐川急便など4者、トライアスロン大会参加者の自転車などを環境に配慮した方法で輸送
日本航空(JAL)と佐川急便、日本貨物鉄道(JR貨物)、滋賀県守山市は、「平和とサステナブル」をテーマにしたトライアスロン大会「LAKE BIWA TRIATHLON IN MORIYAMA THE 2nd ANNUAL […]投稿 JALや佐川急便など4者、トライアスロン大会参加者の自転車など... -
JR九州、西九州新幹線「かもめ」の試乗会を9月18日・19日に開催
JR九州は、9月23日の開業に先立ち、西九州新幹線「かもめ」の試乗会を9月18日・19日に開催する。 肥前山口駅で専用シャトル列車に乗車し、武雄温泉~長崎駅間で西九州新幹線に試乗する行程と、その逆の行程の2つに分かれてい […]投稿 JR九州、西九州新幹線... -
弘南鉄道大鰐線、7月16日~11月27日の土休日に100円で乗車可能に
弘南鉄道は期間限定で、大鰐線の運賃を大人100円、子供50円にする。 実施期間は7月16日から11月27日までの土休日。9月7日に開業95周年を迎えることから、100周年に向けた乗客への感謝企画として実施する。指定駐車場 […]投稿 弘南鉄道大鰐線、7月16日~11... -
JR九州、自動改札でVisaのタッチ決済利用可能に 博多など5駅
JR九州と三井住友カードらは、一部の駅の自動改札機でVisaのタッチ決済による実証実験を行う。 博多、吉塚、箱崎、千早、香椎の5駅の自動改札機に専用機器を設置し、対象5駅の相互区間内での列車利用時に、Visaのタッチ決済 […]投稿 JR九州、自動改札でVis... -
東京メトロ、銀座・丸の内・東西・千代田線で8/27ダイヤ改正 銀座線は平日昼間と休日に3分の1削減
東京メトロは、銀座・丸ノ内・東西・千代田線の各路線でダイヤ改正を8月27日に実施する。 銀座線では、平日午前10時〜午後4時と休日午前8時〜午後8時の運転本数を1時間あたり18本から12本に大幅に削減する。平日のピーク時 […]投稿 東京メトロ、銀座・丸の... -
JR東日本、新幹線のコンクリート柱を鋼管柱に 専用車導入で地震対策急ぐ
JR東日本は、新幹線の架線柱を建て替えるための作業用車両を導入する。高架線上のコンクリート製電柱を鋼管柱に建て替え、大規模地震の対策を強化する。 電線や部品の取り付け・取り外し作業をする高所作業車、トロリ線を支持する金具 […]投稿 JR東日本、... -
相鉄・東急線新横浜駅とANAの訓練施設が見学できるツアー実施
全日本空輸(ANA)と鉄道・運輸機構(JRTT)は連携し、航空と鉄道の舞台裏が体感できるツアーを実施する。 2023年3月に開業する相鉄・東急線直通の新横浜駅と、ANAの訓練施設「ANA Blue Base」の見学ができ […]投稿 相鉄・東急線新横浜駅とANAの訓練施設が... -
スターアライアンス、ドイツ鉄道をインターモーダルパートナーに追加
スターアライアンスは、ドイツ鉄道(DB)を世界初のインターモーダルパートナーに加えると発表した。 スターアライアンス加盟航空会社とドイツ鉄道の乗客は、環境に優しい電車と飛行機を組み合わせた旅行が可能となる。ルフトハンザ・ […]投稿 スターアラ... -
JR東日本、4つの新幹線停車駅のどこかに行ける「どこかにビューーン!」を12月開始 往復6,000ポイント
JR東日本は、新サービス「どこかにビューーン!」を、12月から展開すると発表した。 JRE POINTを使って、JR東日本がおすすめする4つの新幹線が停車する行き先候補駅の中から、どこか1つの駅にランダムへ旅行できるサー […]投稿 JR東日本、4つの新幹線停車... -
上越新幹線でホットコーヒーを試行販売 7月8日から
JR東日本とJR東日本サービスクリエーションは、上越新幹線でホットコーヒーの試行販売を7月8日から開始する。 用意するのは、深いローストによるコクと苦み豊かなストロングタイプのホットコーヒー。上越新幹線の「とき」号の東京 […]投稿 上越新幹線でホ... -
京成電鉄ら、旧成田空港駅のホーム・コンコース見学ができる「成田空港スペシャルバスツアー」を実施
京成グループの京成トラベルサービスは、京成電鉄、成田空港交通、グリーンポート・エージェンシーの後援で、「3400形で行く!旧・成田空港駅見学と成田空港スペシャルバスツアー」を7月30日に実施する。 京成上野駅から、旧・ス […]投稿 京成電鉄ら、旧成... -
JR東日本、関西・東海エリアを目的地とする「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」の新規予約を当面停止
JR東日本は、関西・東海エリアを目的地とする「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」の新規予約を当面停止すると発表した。 システムメンテナンスを理由としている。新規予約の再開については、改めて公式ウェブサイトにて公表 […]投稿 JR東日本、関... -
案内AI「さくらさん」、山手線の駅に導入拡大 運賃精算の遠隔対応も
JR東日本は、AIによる駅情報の案内システム「AIさくらさん」を渋谷駅など山手線4駅に試行導入する。改札での精算業務の遠隔対応実用化に向けた検証を進める。 渋谷・品川・秋葉原・池袋の4駅の改札窓口に案内システムを設置し、 […]投稿 案内AI「さくらさ... -
特急「ひだ」と新幹線で飛騨の夏野菜輸送、東京・名古屋で販売 HC85系デビュー記念で
JR東海グループの東海キヨスクは、高山本線の新型特急車両「HC85系」が7月1日にデビューするのを記念して、特急「ひだ」と東海道新幹線で岐阜県産の夏野菜を輸送し、名古屋駅と東京駅で販売する。 輸送・販売するのは、7月に旬 […]投稿 特急「ひだ」と新幹... -
観光列車「四国まんなか千年ものがたり」、ひまわり畑で徐行運転 7月の4日間
JR四国は、観光列車「四国まんなか千年ものがたり」で、沿線のひまわり畑の近くで減速運転する「ひまわり紀行」を7月に実施する。 土讃線の塩入駅付近では、7月上旬から中旬にかけて約25万本のひまわりが咲くことから、この付近で […]投稿 観光列車「四国...