鉄道– category –
-
JR西日本、ICOCA定期券保有者に特典提供 関西フリーエリア実質1,000円で乗り放題など
JR西日本は、ICOCA定期券保有者を対象に、期間限定で特典を提供する「ICOCAに+(プラス)」を実施している。 電車、駅ナカコンビニの利用などや、駅スタンプの収集、ICOCA定期券へのチャージでポイントを還元する。電 […]投稿 JR西日本、ICOCA定期券保有... -
とさでんなど8社、高知市内を運行する路面電車・路線バスをIC10円・現金100円に 来年1月までの日祝に
とさでん交通など交通事業者8社は、対象期間中、高知市内を運行する路面電車・路線バスの大人運賃をIC10円・現金100円(小人50円)とする「日祝電車・バス等運賃ワンコインデー」を実施している。 対象期間は11月3日から2 […]投稿 とさでんなど8社、高知市... -
秩父鉄道、「SLパレオエクスプレス」の指定席料金を期間限定で無料に
秩父鉄道は、創立123年を記念して、「SLパレオエクスプレス」の指定席料金を11月12日から12月4日まで無料とする。 例年11月中旬~下旬に長瀞・秩父方面の紅葉が見頃を迎え、車窓から紅く染まった秩父地域の山々を眺めるこ […]投稿 秩父鉄道、「SLパレオエ... -
JR東日本、QRコードを活用したチケットレス乗車サービスを導入
JR東日本は、QRコードを活用したチケットレス乗車サービスを開始する。 「えきねっと」で乗車券類を予約・購入する際に「QR乗車」を選択でき、購入後にアプリに表示されるQRコードを自動改札機にかざすことで、シームレスに利用 […]投稿 JR東日本、QRコー... -
西武鉄道、早朝乗車キャンペーンでポイント進呈 ドラマ放映記念
西武鉄道は、西武線も撮影に使われたドラマ「早朝始発の殺風景」の放送を記念し、早朝乗車キャンペーンを実施する。 11月の土・日曜に、午前7時までに一部を除く西武線各駅で出場すると、SEIBU Smile POINTを6ポイ […]投稿 西武鉄道、早朝乗車キャンペーン... -
タカラトミー、「プラレール 海鮮おとどけ列車 E7系新幹線かがやき」を12月29日発売
タカラトミーは、「プラレール 海鮮おとどけ列車 E7系新幹線かがやき」を12月29日に発売する。 JR東日本の「かにを食べに北陸へ。」キャンペーン2020のメインビジュアルで使用されたものを再現した。列車はE7系新幹線か […]投稿 タカラトミー、「プラレー... -
南海電鉄、SEVENTEENをラッピングした特急ラピートの運行開始
南海電気鉄道は、13人組男性アイドルグループ、SEVENTEENをラッピングした特急ラピート「SEVENTEEN THE CITY Nankai rapi:t」の運行を、10月27日から開始した。 同日には南海なんば駅で […]投稿 南海電鉄、SEVENTEENをラッピングした特急ラピートの運行開... -
JR東海、「TOICA」の利用エリアを全線に拡大へ
JR東海は、交通系ICカード「TOICA」の利用エリアを全線に拡大し、新幹線・在来線ともにチケットレスで利用できるようにする。 ネット予約やチケットレス化を拡大し、指定席の予約や定期券の購入も、スマートフォンからできるよ […]投稿 JR東海、「TOICA」... -
「ロイヤルエンジン」EF58形61号機、鉄道博物館に姿現す “正装”は期間限定
かつてお召し列車の牽引機として活躍し「ロイヤルエンジン」と呼ばれたEF58形61号機が、JR東日本からさいたま市の鉄道博物館に寄託され、10月30日から常設展示が始まった。午前10時の開館を前に開かれた除幕式では、金文字 […]投稿 「ロイヤルエンジン」EF... -
静岡鉄道、静鉄電車・市内の静鉄バスを11月19日に終日無料に
静岡鉄道は、静鉄電車・市内の静鉄バスを終日無料とする「COOL CHOICE 2022 in Shizuoka」を11月19日に開催する。 脱炭素社会を見据え、そのきっかけづくりとして、二酸化炭素排出の少ない電車・バスを […]投稿 静岡鉄道、静鉄電車・市内の静鉄バスを11月1... -
JR九州、東京に「西九州新幹線開業ポップアップストア」を開店 2023年3月下旬まで
JR九州とJR九州商事、スキマデパートは、東京都千代田区に期間限定で「西九州新幹線開業ポップアップストア」を開店した。 西九州新幹線開業を首都圏の人にも身近に感じてもらうことを目的としている。店内では「自由販売機」を活用 […]投稿 JR九州、東京... -
北海道新幹線、年末年始に青函トンネルで時速210キロ運転 所要時間約3分短縮
国土交通省とJR北海道は、12月30日から2023年1月4日までの6日間、北海道新幹線の青函トンネル内で、時速210キロで運転すると発表した。 約54キロの青函トンネル内の区間を、現行時速160キロのところ、時速210キ […]投稿 北海道新幹線、年末年始に青函トン... -
静岡ゆかりのYouTuber・はじめしゃちょー、リニア実験線を“貸切”に 経緯をJR東海に聞く
リニア中央新幹線の開業に向けて試験走行が続く超電導リニア「L0系」を、チャンネル登録者数1,030万のユーチューバー・はじめしゃちょーが貸し切る動画が話題を集めている。 動画は10月10日に投稿されたもので、JR東海が撮 […]投稿 静岡ゆかりのYouTuber・... -
JR東海・新横浜駅に「パタパタ表示機」復活? 案内するのは時刻ではなく“順位”
かつて全国の駅や空港で目にした、細長いパネルがパタパタと回転して出発時刻や行き先を表示する「パタパタ表示機」。今や函館空港や近畿日本鉄道の一部の駅などでしか見られないレア物となってしまったが、そのパタパタ表示機“らしき” […]投稿 JR東海・新... -
京成スカイライナー、利用4,000万人達成 コロナ禍の大減便乗り越え3,000万人から4年で
成田空港と都心を最短36分で結ぶ3代目「スカイライナー」の利用者が10月28日、累計4,000万人を突破し、京成電鉄は成田空港で記念式典を開いた。 3代目「スカイライナー」は、2010年7月17日の成田スカイアクセス線開 […]投稿 京成スカイライナー、利用4,000... -
天竜浜名湖鉄道、天竜二俣駅の駅名を「第3村」に変更 11月1日~2023年1月31日
天竜浜名湖鉄道は、天竜二俣駅の駅名を「第3村」に変更する。 エヴァンゲリオンとコラボレーションしたもので、変更後の駅名は、同アニメの「第3村」のモデル地の1つが「天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅(車両基地)」だったことに由来す […]投稿 天竜浜名湖鉄... -
JR各社、シーズン別の指定席特急料金を見直し グリーン車や寝台車にも適用
JR各社は、シーズン別の指定席特急料金を見直し、グリーン車や寝台車にも適用する。 2023年4月から、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州の各社は、新幹線・特急列車のシーズン別の指定席特急料金を改定し、利用時期によっ […]投稿 JR各社、シーズン別の指定... -
銚子電鉄、JR東日本との共同企画「255系で行く成田線・鹿島線の旅」を予約受付中
銚子電鉄は、JR東日本との共同企画「255系で行く成田線・鹿島線の旅」の予約を受け付けている。 鉄道開業150年を記念して、255系の団体専用臨時列車で、普段は走行することのない成田線・鹿島線を経由して、銚子駅まで運行す […]投稿 銚子電鉄、JR東日本と... -
京浜急行電鉄、23年ぶりの大幅ダイヤ改正を実施 日中は「快特」「特急」を10分ごと交互運転
京浜急行電鉄は、23年ぶりの大幅ダイヤ改正を、土休日ダイヤは11月26日、平日ダイヤは28日に実施する。 コロナ禍におけるワークスタイル・利用シーン変化、利用者数の減少、電気料金の高騰に伴う動力費の増加などによる影響を受 […]投稿 京浜急行電鉄、23... -
京成電鉄、スカイライナーの停車駅に新鎌ヶ谷駅を追加 11月26日のダイヤ改正で
京成電鉄は、土休日ダイヤを11月26日に、平日ダイヤを28日に改正し、スカイライナーの停車駅に新鎌ヶ谷駅を追加する。 現在、スカイライナーは日暮里~空港第2ビル駅間をノンストップで運行する列車と、途中青砥駅に停車する列車 […]投稿 京成電鉄、スカイ...