鉄道– category –
-
JR西日本、1月2日のきっぷの無手数料払戻実施 地震の影響
JR東日本は、1日午後4時10分ごろに発生した能登半島地震の影響で、1月2日の一部線区を発着や経由する使用開始前のきっぷを無手数料で払い戻す。 対象となるのは、上越新幹線の越後湯沢~新潟駅間、北陸新幹線の長野~金沢駅間、 […]投稿 JR西日本、1月2日... -
JR東日本、新潟地区の在来線の大半で夕方まで運転取りやめ 一部路線は終日取りやめ
JR東日本は、新潟地区の在来線できょう2日も運転を見合わせる。1日午後4時10分ごろに発生した、能登半島地震の影響によるもの。 1日午後10時半の新潟支社による発表では、信越本線の長岡〜新潟駅間、白新線・羽越本線の新潟〜 […]投稿 JR東日本、新潟地区... -
上越新幹線と北陸新幹線、一部区間で午前中の運転取りやめ
JR東日本とJR西日本は、上越新幹線と北陸新幹線の一部区間で、設備点検のためきょう2日午前の運転を取りやめる。 1日午後4時10分ごろに発生した、能登半島地震の影響によるもの。上越新幹線は越後湯沢~新潟駅間、北陸新幹線は […]投稿 上越新幹線と北陸新... -
地震で不通の上越新幹線・越後湯沢〜新潟駅間と北陸新幹線・長野〜金沢駅間 再開は「分かり次第発表」
JR東日本などは、1日に発生した地震の影響で運休している上越新幹線と北陸新幹線の一部区間について、2日以降の運行計画を、分かり次第発表するとしている。 1日に石川県を震源地として発生した地震の影響で、上越新幹線は越後湯沢 […]投稿 地震で不通の上... -
北陸線、敦賀〜福井駅間で運転再開 福井〜金沢駅間は終日運休
JR北陸線は、地震の影響で一部区間で運転を見合わせていたが、敦賀〜福井駅間で運転を再開した。福井〜金沢駅間は1日の終日運休が決まっている。 1日に発生した石川県を震源とする地震の影響で運転を見合わせていた北陸線は、福井駅 […]投稿 北陸線、敦賀... -
JR西日本、1月5日までのきっぷの無手数料払戻等実施 地震の影響
JR西日本は、石川県を震源地とする地震の影響で、今後も運転見合わせなどが生じるおそれがあるとして、1月5日までのきっぷの払戻・有効期間の変更を無手数料で実施する。 対象となるのは1月1日から5日までを有効期間に含むJR西 […]投稿 JR西日本、1月5日ま... -
北陸鉄道、バスと鉄道をあす2日も全面運休
北陸鉄道は、路線バスと県内特急バス、高速バスと鉄道を、あす2日に運休すると発表した。 能登半島地震の影響で、いずれもきょう1日の運休をすでに決めている。今後の運行についてはウェブサイトなどで案内する。 北陸鉄道は、小松空 […]投稿 北陸鉄道、バ... -
高山線の特急「ひだ」、一部運休 地震の影響
JR東海などは、名古屋や大阪と高山、富山などを結ぶ特急「ひだ」について、きょう1日の高山〜富山駅間の運転を取りやめる。 地震の影響で、猪谷〜富山駅間で運転を見合わせているため、特急「ひだ」の高山〜富山駅間を運休する。なお […]投稿 高山線の特急... -
北陸線、福井〜金沢駅間で1日の終日運休決める サンダーバード・しらさぎも運休
JR西日本は、1日に発生した地震の影響で、北陸線の福井〜金沢駅間で終日運休することを決めた。大阪や名古屋、米原と北陸地方をつなぐ特急列車「サンダーバード」・「しらさぎ」もほとんどの列車で運休する。 北陸線は、福井〜金沢駅 […]投稿 北陸線、福井... -
北陸新幹線・長野〜金沢駅間と上越新幹線・越後湯沢〜新潟駅間で終日運休決める 地震の影響
北陸地方を震源とする地震の影響で、上越新幹線は越後湯沢〜新潟駅間で、北陸新幹線は長野〜金沢駅間できょう1日は終日運休することを決めた。 JR東日本などによれば、地震の影響により、設備点検を行う必要が生じたとしている。 北 […]投稿 北陸新幹線・... -
しなの鉄道、北しなの線を終日運休 地震の影響
しなの鉄道は、1日午後4時10分ごろに発生した地震の影響で、北しなの線の全線で終日運休することを決めた。 日本海ひすいラインの長野〜妙高高原駅間の全線で1日は終日、運休する。 また、JR篠ノ井線の運転見合わせに伴い、しな […]投稿 しなの鉄道、北し... -
JR東日本、信越地方の在来線で運転見合わせ 地震の影響
JR東日本によると、1日午後5時半現在、信越エリアのほとんどの路線で運転できなくなっている。午後4時10分ごろに発生した、石川県を震源とする地震の影響。 運転できなくなっているのは、羽越線、信越線、上越線、篠ノ井線、中央 […]投稿 JR東日本、信越地... -
上越・北陸新幹線、運転再開見込み立たず
上越新幹線と北陸新幹線は、1日午後4時10分ごろに発生した、石川県を震源とする地震の影響で、全線で運転を見合わせている。午後5時現在で運転再開の目処は立っていない。 JR東日本とJR西日本によれば、上越新幹線は東京〜新潟 […]投稿 上越・北陸新幹線、... -
北陸地方の私鉄各線、運転見合わせ
北陸地方の私鉄各線は、石川県を震源とする地震の影響で、運転を見合わせている。 運転を見合わせているのは、えちごトキめき鉄道の全線、あいの風とやま鉄道の全線、北越急行の全線、IRいしかわ鉄道の全線、富山地方鉄道の市内電車・ […]投稿 北陸地方の... -
JR西日本、近畿エリアの各線区で運転見合わせ
JR西日本によると、午後4時10分ごろに発生した、石川県を震源とする地震の影響で近畿エリアの一部線区で運転を見合わせている。 午後5時2分現在、京阪神地区では、北陸線(近江塩津〜敦賀駅間)と琵琶湖線(米原〜野洲駅間)、山 […]投稿 JR西日本、近畿エ... -
北陸本線、福井〜金沢駅間の普通列車を終日運転取りやめ
JR西日本によると、午後4時10分ごろに発生した、石川県を震源とする地震の影響で、北陸本線の福井〜金沢駅間の普通列車の運転を終日取りやめることを決めた。投稿 北陸本線、福井〜金沢駅間の普通列車を終日運転取りやめ は TRAICY(トライシー) に最初に... -
JR西日本、北陸エリアの各線区で運転見合わせ
JR西日本によると、午後4時10分ごろに発生した、石川県を震源とする地震の影響で北陸エリアの各線区で運転を見合わせている。 午後4時29分現在、北陸エリアでは、北陸本線(近江塩津〜金沢駅間)、高山本線(猪谷〜富山駅間)、 […]投稿 JR西日本、北陸エ... -
東海道新幹線、運転再開
東海道新幹線は、北陸地方で発生していた地震の影響で、地震防火システムが作動したことから安全確保のため送電を停止して運転を見合わせていたものの、午後4時34分に運転を再開した。投稿 東海道新幹線、運転再開 は TRAICY(トライシー) に最初に表示さ... -
JR東海、EXご利用票の提示で「おぱんちゅうさぎ」のオリジナルカードをプレゼント
JR東海は、「おぱんちゅうさぎ」とコラボを実施している。 「EXご利用票」をポップアップストアで提示した人に、「おぱんちゅうさぎ」のオリジナルカード全2種をランダムでプレゼントする。 ポップストアの開催期間は、東京駅「い […]投稿 JR東海、EXご利... -
2024年はどうなる? 旅行業界激動の2023年を10本の人気記事で振り返る【コラム】
2023年も激動の1年だった。感染症の影響が大きく和らぎ、国際的な往来が活発になった。一方で、記録的な円安、人手不足などにより、旅行業界は激動の1年であったのではと考えている。 この記事では、毎年恒例ではあるが、人気記事 […]投稿 2024年はどうな...