インバウンド客が旅行中に困ったこと、「入国手続きの待ち時間」が大幅増加、混雑情報の不足への指摘も ー観光庁 2025 5/09 オーバーツーリズム 観光庁 訪日インバウンド 調査 2025年5月9日 観光庁が訪日外国人旅行者の受入環境に関する調査。旅行中「困ったことはなかった」と回答した割合が51.1%と過半数を超え、前回の29.7%から21.4ポイント増加した。一方で課題も浮き彫りに。…このサイトの記事を見る オーバーツーリズム 観光庁 訪日インバウンド 調査 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! インド・パキスタン間の情勢悪化、外務省がスポット情報 デルタ航空と大韓航空、ウエストジェット航空株の25%を取得 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 調査レポート「ウェルネスツーリズム」2025年版を発表、世界の最新データや事例、戦略立案に必見(ダウンロード無料) ートラベルボイスREPORT 2025年6月13日 東京商工会議所、東京の国際競争力向上に向けた都市政策で要望、ナイトタイム促進地区の導入など 2025年6月13日 京都駅から宿泊ホテルへ、荷物を当日配送できる多機能ロッカー、1個1500円から、混雑緩和を目指して設置 2025年6月13日 消費額100万円以上のインバウンド旅行者、2019年比で消費額は50%増、旅行者数は83%増、ともに世界の伸び率を上回る 2025年6月12日 DMOガイドライン改定のポイントを観光庁に聞いてきた、登録要件の見直し、審査レベルの向上など 2025年6月12日 インバウンドの「食」による消費額、2030年まで約3倍の4.5兆円を目標に設定、農泊推進や海外向け発信を強化、農水省の基本計画で指針 2025年6月12日 観光庁、「美食観光」推進事業で6件を採択、西伊豆の鰹節文化など、地域の食を観光コンテンツに 2025年6月12日 スペイン・カタルーニャ州、バルセロナ空港の拡張計画を承認、環境保護と誘客の狭間で反対の声も 2025年6月11日