自治体職員のインバウンド促進業務、課題は「交通アクセス」や「DX」、重視するのはSNSデータの分析 2024 9/27 DX JTB 自治体 訪日インバウンド 調査 2024年9月27日 JTBコミュニケーションデザインは、全国の地方自治体でインバウンド業務に携わる公務員515人にアンケート調査を実施。最大の課題は「インフラや交通アクセス」。DXに課題を感じている割合は92%にも。…このサイトの記事を見る DX JTB 自治体 訪日インバウンド 調査 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 空飛ぶクルマを新幹線の二次交通に、JR東日本らが実証、駅隣接の臨時ヘリポートから北東北めぐるツアー販売 JAL、大谷選手デザインのA350 9/29就航「DREAM SHO JET」 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 トランプ大統領の影響で、米国旅行に否定的な感情が強まる、カナダやドイツなど5カ国で【外電】 2025年4月18日 JTB、生成AIで自動データ分析する新サービス、周遊ルート分析や、実績から旅行者像の設定など 2025年4月17日 インバウンド消費額、2025年1月〜3月は前年比28%増の2.3兆円、トップは中国で5443億円、1人あたりではオーストラリアが最高額 2025年4月16日 【図解】訪日外国人数、年初から過去最速で1000万人を突破、2025年3月は同月最多の350万人に -日本政府観光局(速報) 2025年4月16日 訪日客をアニメ・マンガのゆかりの地へ、万博会場でアニソン盆踊りなど、内閣府がイベント開催 2025年4月16日 東京都港区、JR東日本と観光客向け情報提供など連携、高輪ゲートウェイシティに観光拠点 2025年4月16日 東京都品川区、「旅先納税」を開始、タビナカで寄付、返礼品の商品券を区内21店舗で利用可能に 2025年4月16日 アジア大手タビナカ予約「KKday」、サントリーと訪日客向けに食文化の情報配信、「食べログ」と連携で飲食店予約も 2025年4月15日