2023年の訪日クルーズ客数は35万6000人、外国クルーズ船の寄港回数はコロナ前ピークの63%に回復 2024 2/29 クルーズ 国土交通省 統計 2024年2月29日 2023年の訪日クルーズ旅客数は35万6000人。日本へのクルーズ船寄港回数は前年比約2.5倍の1854回。コロナ前のピーク水準2018年の63%まで回復。うち、外国クルーズ船が1264回。…このサイトの記事を見る クルーズ 国土交通省 統計 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! コロナ後に最も成長した航空会社はベトジェット、羽田は地域路線ネットワークの回復でトップに ANAHD、片野坂会長の代表権外れる 24年4月1日付役員人事と組織改正 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 ジャパネット、MSCクルーズの日本発着チャーターを5年継続する提携、地中海ツアーも強化へ 2025年3月28日 【図解】日本人出国者数、2025年2月は前年比20.7%増の118万人 -日本政府観光局(速報) 2025年3月19日 【図解】訪日外国人数、2025年2月は325万人超、春節と豪米の雪山需要で堅調な推移続く -日本政府観光局(速報) 2025年3月19日 OTAのクチコミ数ランキング2024、トップはブッキング・ドットコム、上位3社でシェア67% 2025年3月17日 国内大手旅行43社の総取扱額、2025年1月は2019年比で28%減、パッケージツアーはほぼ半減 2025年3月17日 タビナカ予約「ベルトラ」、新たにクルーズ予約専門プラットフォームを立ち上げ、MSCクルーズと業務提携 2025年3月17日 シンガポール、2024年の観光収入が過去最高、外国人訪問者数は2割増の1650万人、2025年はさらに成長を予測 2025年3月11日 ピーチ、再発防止策提出 機長と副操縦士がアルコール検査失念 2025年3月9日