国内の延べ宿泊者数、8月はコロナ前水準にあと一歩、外国人は2019年超えで1割増 ―2023年8月(速報値) 2023 10/02 ホテル・旅館 国内旅行 統計 観光庁 訪日インバウンド 2023年10月2日 2023年8月(第1次速報)の延べ宿泊者数は、前年同月比32.9%増の6227万人泊で、2019年比同月比では1.5%減。外国人は同9.0%増の1034万人泊に。客室稼働率は62.7%。…このサイトの記事を見る ホテル・旅館 国内旅行 統計 観光庁 訪日インバウンド トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! ドイツとフランスの観光機関が協力、国境を超えた観光推進を強化、両国の鉄道会社をパートナーにキャンペーン JTB海外旅行レポート2023、2022年の動向分析、経験値高い旅行者の割合増加、円安や旅先の物価上昇が需要に影響 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 ゴールデンウイークの旅行動向2025、総旅行者数・消費額ともに減少傾向、海外旅行人数は増加か、JTBが推計 2025年4月3日 タイを訪れる中国人観光客が大幅に減少 3月は昨年同月比で半分に 日本人は17%増 2025年4月3日 JTB、宿泊業界にインド特定技能人材を紹介するプログラム構築、インド企業や人材会社と共同で 2025年4月2日 ナビタイム、インバウンド向けアプリで災害サポートを強化、警報情報や避難所検索、代替ルートなど提供 2025年4月2日 訪⽇外国⼈向けオンライン診療サービス が本格始動、プリンスホテルなど導入、鉄道や地域などでの活用も視野 2025年4月2日 西武プリンスとオリックス、大阪市内ホテルで食材の共同配送を開始、ドライバー不足やCO2削減に対応 2025年4月2日 長野県白馬村、今冬の観光客は14%増の130万人、スキー場は89万人、インバウンド客が46% 2025年4月1日 JTB、「Jリーグ」と提携、サッカー観戦を通じた「アウェイ・ツーリズム」推進、インバウンド誘客も 2025年4月1日