JALの中国向けネット販売サイトで、名古屋銀行が連携、中部圏の商品で販路拡大と観光客誘客も視野 2022 9/15 デジタル・テクノロジー 日本航空(JAL) 訪日インバウンド 2022年9月15日 JALが運営する中国向け越境ECサイト「日本航空優選」で名古屋銀行が連携を開始した。名古屋銀行が中国への販路拡大を目指したい事業者をJALにつないで中国にアピールする。…このサイトの記事を見る デジタル・テクノロジー 日本航空(JAL) 訪日インバウンド トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! Delta issues travel waiver ahead of French industrial action タビナカ2社が戦略的協業へ、欧州「チケッツ」とアジア「クルック」、供給チャネルの接続で相互販売 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 世界大手Trip.comの副総裁に聞いてきた、訪日旅行者を地方へ送客、万博を体験型パッケージとして販売 2025年4月3日 ナビタイム、インバウンド向けアプリで災害サポートを強化、警報情報や避難所検索、代替ルートなど提供 2025年4月2日 訪⽇外国⼈向けオンライン診療サービス が本格始動、プリンスホテルなど導入、鉄道や地域などでの活用も視野 2025年4月2日 長野県白馬村、今冬の観光客は14%増の130万人、スキー場は89万人、インバウンド客が46% 2025年4月1日 LINEヤフー、広告クリエイティブ制作で生成AI活用の新機能、自動で複数の画像を生成 2025年4月1日 東京メトロ、インバウンド向け観光パスを販売開始、リンクティビティと連携、世界のOTAで販売 2025年3月31日 キャンセル料の請求・回収業務自動化「Payn」、ホテル管理システム「HMS_AG3」と連携、初期・月額費用無償で提供 2025年3月31日 LCCピーチ、予約サイトを改修、予約完了までの手順を大幅短縮、国際線で機内食の事前購入も可能に 2025年3月31日