-
東海道新幹線の運転士、走行中にトイレへ
JR東海は5月20日、東海道新幹線の運転士が走行中、腹痛を感じたため一時的に運転室を離れたことが判明したと明らかにした。 5月16日午前8時14分頃、東京駅発新大阪駅行きのひかり633号が熱海〜三島駅間を走行中、腹痛を感 […]投稿 東海道新幹線の運転士、... -
タクシー配車DiDi、ワクチン接種会場までの乗車無料クーポン提供、上限1500円で2回まで
DiDiモビリティジャパが、新型コロナワクチン接種会場までのタクシー乗車無料の提供を開始した。割引の上限は1回1500円まで、合計2回分のクーポンを提供する。...このサイトの記事を見る -
ユナイテッド航空、7月の運航便数増 スペイン・ポルトガル路線再開へ
ユナイテッド航空は、7月には6月と比べて1日400便追加し、新型コロナウイルスの感染拡大前の約80%のアメリカ国内線を運航する。 アメリカ国内線は、ボーズマンやオレンジカウンティー、ローリー、イエローストーンへの新路線を […]投稿 ユナイテッド航空... -
JALとプリンスホテル、羽田遊覧と宿泊セットのハワイ気分旅行
日本航空(JAL/JL、9201)とプリンスホテル、ジャルパックの3社は5月20日、羽田発着の遊覧飛行とホテル宿泊をセットにした1泊2日のツアー「チャーター&ホテルDEハワイ旅行気分を満喫!」を6月26日出発で実施する […]...このサイトの記事を見る -
JALグループとプリンスホテル、ハワイ気分味わえるチャーターフライト実施 グランドプリンスホテル新高輪での宿泊付き
日本航空(JAL)とプリンスホテル、ジャルパックは、羽田空港発着のハワイを感じられる周遊フライト「チャーター&ホテルDEハワイ旅行気分を満喫!2日間」を実施する。 出発日は6月26日で、羽田空港を正午に出発し、 […]投稿 JALグループとプリンスホ... -
ANA、仮想旅行プラットフォーム「SKY WHALE」を開発 来年に全世界ローンチ
ANAホールディングスは、バーチャルトラベルプラットフォーム「SKY WHALE」を開発・運営する新会社、ANA NEOを設立した。「SKY WHALE」は2022年にもローンチする計画で、100名以上が開発を進める。 […]投稿 ANA、仮想旅行プラットフォーム「SKY WHALE」を... -
ソラシドエア、7路線494便を減便 6月運航計画
ソラシドエアは5月20日、新型コロナウイルスの感染拡大による需要の減少に伴い、6月1日から30日までの減便を決定した。 減便対象となるのは7路線の494便。期間中の減便率は22%となる。減便となる路線は、東京/羽田〜宮崎 […]投稿 ソラシドエア、7路線494... -
ANAホールディングス、「サステナビリティ・リンク・ボンド」を6月に発行
ANAホールディングスは、「ANAホールディングス サステナビリティ・リンク・ボンド」を6月に発行する。5月19日に、社債の訂正発行登録書を関東財務局長に提出した。 ANAホールディングスでは、2018年度に環境への取組 […]投稿 ANAホールディングス、「サス... -
川崎重工業、関空に自動PCR検査ロボットシステムを設置
川崎重工業は5月20日、関西国際空港第1ターミナル4階に、自動PCR検査ロボットシステムを設置した。 世界標準のリアルタイムRT-PCR検査方式を採用し、無人の自動ロボットにより約80分で検査ができる。遠隔で監視し安全性 […]投稿 川崎重工業、関空に自動PCR... -
タクシーデリバリーアプリ「GO Dine」のサービス開始 都内11区で
Mobility Technologiesは、タクシーデリバリー専用アプリ「GO Dine」のサービスを、5月19日より東京都内の一部エリアで開始した。 タクシー事業者や飲食業界が厳しい状態が続く中、タクシー事業者が有償 […]投稿 タクシーデリバリーアプリ「GO Dine」のサ... -
関空、自動PCR検査ロボット設置 川重製、今夏稼働へ
関西空港を運営する関西エアポート(KAP)は5月20日、自動PCR検査ロボットシステムを空港内に設置した。国際線出発客向けで、約80分で検査できるという。医療機関による検査開始は今年の夏ごろをを予定している。 検査ロ […]...このサイトの記事... -
ジェットスター・ジャパン、国内線でセール 片道2,990円から
ジェットスター・ジャパンは、国内線を対象とした「スーパースターセール」を5月20日午後5時から24日午後5時まで開催する。 設定路線とエコノミークラス「Starter」の片道最低運賃は、以下の通り。支払手数料や空港使用料 […]投稿 ジェットスター・ジャパ... -
ホテルモントレ、ウルトラファインミスト「ミラブル」を導入
ホテルモントレは、サイエンスのウルトラファインミスト「ミラブル」を、5月12日から順次、18軒のホテルに導入する。 ミラブルは、0.001ミリ未満の泡「ウルトラファインバブル」で、毛穴の奥まで微細な気泡を含んだ水を届け、 […]投稿 ホテルモントレ、ウ... -
ANA、環境目標連動債を100億円分発行 未達時は寄付
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は5月19日、環境などのサステナビリティ(持続可能性)に関する目標連動型債券「サステナビリティ・リンク・ボンド」を、6月をめどに100 […]...このサイトの記事を見る -
仕事版LINEで出張手配できる新サービス、トーク画面で専門コンシェルジュが対応、ベンチャーリパブリックと協業
LINE WORKSの出張手配サービスが、ベンチャーリパブリックと協業で正式スタート。名称は「トラベルjp for Buisiness」。...このサイトの記事を見る -
ヤフー、電子チケットで「顔認証」による入場可能に、埼玉県「ムーミンバレーパーク」で実証開始、NECらの技術活用
ヤフー(Yahoo! JAPAN)は、デジタルチケット販売サービス「PassMarket」において、顔認証チケットの実証実験を埼玉県の「ムーミンパレーパーク」で開始。マイクロソフトとNECの技術を活用する。...このサイトの記事を見る -
リクルート決算、「じゃらん」など旅行事業の売上収益は27%減、飲食は64%減 ―2021年3月期通期
リクルートホールディングスは2021年3月期通期の連結業績を発表。じゃらんを含む旅行は同26.6%減の538億円、HOT PEPPERグルメを含む飲食は同64%減の141億円。...このサイトの記事を見る -
個人間カーシェア「エニカ」、キャンピングカーや商用バンも登録可能に、キャンプ需要や遊休資産活用に
個人間で車をシェアするカーシェアサービス「Anyca(エニカ)」にキャンピングカーや商用バンなどが登録できるように。時間単位型自動車保険も提供する。...このサイトの記事を見る -
全国初の宿坊オーベルジュが開業へ、京都府綾部市で1000年の歴史ある正暦寺、国交省の支援活用
京都府綾部市の正暦寺がオーベルジュ「Temple Camp正暦寺」として2021年6月1日に開業。...このサイトの記事を見る -
京都市産技研、マルチに使える飛沫防止パーテーション開発、からくり屏風でテーブルや席数で形状変化
京都市産業技術研究所は京都樹脂とともに、マルチに使用できる飛沫防止パーテーション「Patapata」を開発。複数の形状に変化するのが特徴。...このサイトの記事を見る