Aviation Wire– tag –
-
777X、フランクフルトに到着 ルフトハンザが紹介
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)は現地時間11月18日、ボーイングの次世代大型機777Xの飛行試験初号機(登録記号N779XW)がフランクフルト国際空港に到着したとTwitterに投稿した。777Xはドバイ航空 […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、777X飛行展示の動画公開 戦闘機のように急上昇
ボーイングは現地時間11月17日、次世代大型機777Xの飛行試験機(登録記号N779XW)がドバイ航空ショーでフライトディスプレー(飛行展示)を披露した際の動画を公開した。航空ショーで名物の旅客機による戦闘機のような急 […]...このサイトの記事を... -
JALとNEC、石垣島で顔認証使い陰性確認の実証実験 空港外でも特典
日本航空(JAL/JL、9201)と日本電気(NEC、6701)は11月18日、顔認証技術を活用してPCR検査の陰性結果を確認する実証実験を沖縄県石垣市で20日から実施する。 出発前にNECが用意したサービス利用登録 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、年末年始減便なし 那覇-石垣で12月減便、羽田2路線で整備運休
ソラシドエア(SNJ/6J)は11月18日、12月1日から2022年1月5日までの運航計画を発表した。12月1日から23日まで60便運休し、年末年始を含む24日以降は全便を運航する。 同社の路線は14路線で、1日39 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、年末年始は全便運航 12月減便率1.7%、4路線77便
スカイマーク(SKY/BC)は11月18日、12月1日から2022年1月11日の国内線運航計画を発表した。12月1日から23日まで4路線77便を減便し、年末年始を含む24日以降は全便運航する。新型コロナウイルス感染症( […]...このサイトの記事を見る -
デルタ航空の777-200LR、貨物機に改修 米マンモス、カーゴジェットに23年下期納入
ボーイング777型旅客機を貨物機に改修し顧客に提供する米マンモス・フレイターズ(Mammoth Freighters)は、777-200LRを改修した「777-200LRMF」について、カナダのカーゴジェット(CJT/ […]...このサイトの記事を見る -
横浜ゴム、ボーイングと飲料水用タンク供給契約更新 777X向けも
横浜ゴム(5101)は、ボーイングと737、767、777型機への飲料水用ウォータータンクの供給契約をこのほど更新した。 横浜ゴムは1980年からボーイングが製造する民間航空機のサプライヤーとなり、40年以上にわたり […]...このサイトの記事を見る -
10月の訪日客、2.2万人 19年比99.1%減、国際的な移動制限続く
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2021年10月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比99.1%減の2万2100人で、国際的な移動制限により大幅な例 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、8月国際線2.42倍10万人 総旅客30.6%増227万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がこのほどまとめた2021年8月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比30.6%増の227万5335人だった。こ […]...このサイトの記事を見る -
8月の国内線、2カ月連続300万人台 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」9月号によると、8月の国際線旅客数の速報値は15万5000人(前年同月比2.40倍)で、5カ月連続で前年を上回ったものの、大幅な例年割れが続いている。 一方、国内線は394万8000人 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、訓練施設で空の仕事「見学×体感」ツアー
全日本空輸(ANA/NH)は11月17日、羽田空港近くの総合訓練施設「ANA Blue Base(ABB、ANAブルーベース)」で航空会社の仕事や訓練を体験できる「ANA Blue Base Tour」の「見学×体感」 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、ペット同伴検証フライト12月に2回目
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は11月17日、国内線定期便の機内にペットを同伴するサービス「機内ペット同伴サービス(仮称)」の検証フライトの2回目を12月に実施すると発表した。1泊2日の旅程で会社が選定した […]...このサイトの記事を見る -
JALのA350、13号機が18日就航 伊丹行きJL107便
日本航空(JAL/JL、9201)は、就航を延期していたエアバスA350-900型機の13号機(登録記号JA13XJ)について、11月18日から運航を開始する。初便は羽田発伊丹行きJL107便を予定し、当初より1日遅れ […]...このサイトの記事を見る -
ジャジーラ航空、A320neoファミリー28機発注へ
エアバスは現地時間11月16日、クウェートのジャジーラ航空(JZR/J9)がA320neoファミリー28機を発注する覚書(MoU)を締結したと開催中のドバイ航空ショーで発表した。 28機の内訳はA320neoが20機 […]...このサイトの記事を見る -
シンガポール航空、737MAXビジネスクラスにフルフラット席 新客室発表
シンガポール航空(SIA/SQ)は現地時間11月16日、ボーイング737-8(737 MAX 8)型機に搭載される新シートなど客室プロダクトを発表した。ビジネスクラスは大型機と同じくフルフラットシートを採用した。 座 […]...このサイトの記事を見る -
737MAX、印新興LCCから72機受注 200席仕様も
ボーイングは現地時間11月16日、インド新興LCCのアカサエア(Akasa Air)から737 MAXを72機受注したと開催中のドバイ航空ショーで発表した。カタログ価格で総額約90億ドル(約1兆333億円)となる。 […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、最終黒字4四半期連続 受注大幅増、21年7-9月期
エアバスの2021年7-9月期(第3四半期)連結決算は、純損益が4億400万ユーロ(約523億9800万円)の黒字(前年同期は7億6700万ユーロの赤字)だった。売上高は6%減の105億1800万ユーロ、調整後EBIT […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、2四半期ぶり最終赤字 787納入停止響く、21年7-9月期
ボーイングの2021年7-9月期(第3四半期)決算は、純損益が1億3200万ドル(約150億6700万円)の赤字(前年同期は4億6600万ドルの赤字)で、2四半期ぶりに赤字となった。主力中型機の787型機で製造時の品質 […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、ATR42-600S導入検討で基本合意 佐渡も就航可
仏ATRは現地時間11月16日、新潟空港を拠点に就航を目指す低コスト地域航空会社「TOKI AIR(トキエア)」とATR42-600S型機の導入について基本合意書(LoI)を締結したと開催中のドバイ航空ショーで発表した […]...このサイトの記事を見る -
JAL、中部発着でハワイ気分チャーター 年末年始に臨時便も
日本航空(JAL/JL、9201)は12月11日に、ハワイ旅行を感じられるチャーター便を中部発着で運航する。年末年始に計画する中部-ホノルル線の臨時便運航を記念したもので、ハワイ風にアレンジした機内食なども用意する。 […]...このサイトの記事を見る