Aviation Wire– tag –
-
エア・ドゥ21年4-9月期、最終赤字19億7800万円
エア・ドゥ(ADO/HD)の2021年4-9月期決算(非連結)は、純損益が19億7800万円の赤字(前年同期は67億6500万円の赤字)だった。2022年3月期通期の見通しは公表を見送った。 4-9月期の売上高は前年 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド21年4-9月期、最終赤字17億円 通期未定
ソラシドエア(SNJ/6J)の2021年4-9月期決算(非連結)は、純損益が17億3400万円の赤字(前年同期は54億6600万円の赤字)だった。2022年3月期通期の業績見通しは、先行き不透明として公表を見送った。 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー21年4-9月期、最終赤字26億9800万円 通期予想は未定
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)の2021年4-9月期(22年3月期第2四半期)決算(非連結)は、純損益が26億9800万円の赤字(前年同期は64億1100万円の赤字)となった。。期初時点で未公表だった202 […]...このサイトの記事を見る -
エアバス製造の通信衛星インマルサット6、12月に初号機打ち上げ
エアバスが製造したインマルサット社の第6世代通信衛星「Inmarsat-6(インマルサット6)」シリーズの初号機衛星「I-6 F1」が仏トゥールーズから鹿児島県種子島にこのほど到着し、三菱重工業(7011)のH-IIA […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港、駐機場でフォトウェディング 12月に5組
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)と全日本空輸(ANA/NH)、日本航空(JAL/JL、9201)などは、同空港初のフォトウェディングを12月に実施する。国内線の駐機場など普段は立ち入れない場所で撮影できる […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「日本のエアライン図鑑21」月刊エアステージ 22年1月号
月刊エアステージ(イカロス出版)の2022年1月号が11月27日発売。1188円(税込)。 「特集は「日本のエアライン図鑑21」。CAやグランドスタッフを採用する日本のエアライン21社の概要と採用状況、今後の採用見込 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「米・欧州でエアショー復活のきざし」航空ファン 22年1月号
航空ファン(文林堂)2022年1月号が発売中。1362円(税込)。 ◆特集 米・欧州でエアショー復活のきざし 新型コロナウイルス感染症によって約2年間、政治や経済、人びとの暮らしは変化を余儀なくされ、とくに航空業界は大 […]...このサイトの記事... -
[雑誌]「航空貨物」航空情報 22年1月号
航空情報(せきれい社)2022年1月号が発売中。1426円(税込)。 特集 航空貨物 コロナ禍の航空貨物輸送 航空輸送を支える航空貨物とは? ANA「SAF Flight Initiative」立ち上げ ANA「 […]...このサイトの記事を見る -
ホテル客室にANAビジネスクラス席 羽田エクセル東急、滑走路側に
羽田空港第2ターミナルに直結する羽田エクセルホテル東急は、全日本空輸(ANA/NH)の国際線ビジネスクラスシートのモックアップを設置した「プレミアフライヤーズダブルルーム」の販売を11月25日から始めた。 バスルーム […]...このサイトの記事... -
ANAの787就航10周年オンラインツアーが1位 先週の注目記事21年11月21日-27日
11月21日から27日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、全日本空輸(ANA/NH)が21日に開催したボーイング787就航10周年オンラインツアーの記事でした。 第1位 幻の787-3秘話も AN […]...このサイトの記事を見る -
伊丹空港W1から離陸の遊覧飛行 写真特集・ジェイエアITAMI日帰り体験ツアー
日本航空(JAL/JL、9201)傘下のジェイエア(JAR/XM)と関西3空港を運営する関西エアポート(KAP)は、伊丹空港周辺10市の住民を対象にチャーターフライトを含めた「ITAMI 日帰り体験ツアー」を11月20 […]...このサイトの記事を見る -
ANAの機内食通販、2人前1万円ビジネスクラスのハンバーグ完売
全日本空輸(ANA/NH)は11月26日、機内食通販で25日に販売を開始した国際線ビジネスクラスのハンバーグステーキが即日完売したことを明らかにした。1セット2人分で1万円(税・送料込み)と高額だったが、同社初のビジネ […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、若返り工事で12/2から誘導路閉鎖 B滑走路の運用変更
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は11月26日、B滑走路(RWY16L/34R)に平行設置しているB誘導路の改修工事に伴い、12月2日午前0時から同誘導路を閉鎖すると発表した。運用再開は2022年10月を予 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、旅のキャンセル保険 PCR検査陽性など対応
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は11月26日、航空券購入時のオプションとしてChubb損害保険(チャブ保険)の「旅のキャンセル保険」と「海外旅行保険」の販売を始めた。 旅のキャンセル保険は、出発前に新型コロ […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、年末年始に羽田-福岡最大17往復
スカイマーク(SKY/BC)は11月26日、年末年始を含む12月2日から2022年1月4日まで4路線173便を増便すると発表した。羽田-福岡線の場合、年末年始期間は最大1日5往復増便することで同17往復運航する。 対 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、羽田-那覇5400円から 全14路線対象セール、ボーナスマイルも
ソラシドエア(SNJ/6J)は11月26日午前0時から、全14路線を対象とした期間限定のセールを開始した。人気の羽田-那覇線は5400円から設定する。搭乗期間は12月25日から冬ダイヤ最終日の2022年3月26日まで。 […]...このサイトの記事を見る -
10月の定時到着率、ANAがアジア首位2カ月連続 英Cirium調査
航空分野の情報を提供する英国の「シリウム(Cirium)」は、2021年10月の航空会社別の定時到着率を公表した。同社が独自に集計したもので、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル」部門では、アエロフロート・ロシア […]...このサイトの記事... -
関空、10月の旅客16%増34万人 19年比86%減
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループが11月25日に発表した2021年10月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比16%増の34万7 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、10月の旅客数微増27万人 国際線倍増、国内は微減
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社が11月25日に発表した2021年10月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月並みの27万1606人だった。2020年10月は27万273人で微 […]...このサイトの記事を見る -
JALのCA、表参道で”幻の西洋ナシ”「ル レクチエ」PR 28日まで新潟市DAY
日本航空(JAL/JL、9201)の客室乗務員による「ふるさと応援隊」が11月25日、新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館ネスパス」で同日開幕したイベント「新潟市DAY」に参加し、幻の西洋ナシと呼ばれる「ル レクチ […]...このサイトの記事を見る