Aviation Wire– tag –
-
JAL クラスJフルフラット導入が1位 21年1-3月期の注目記事
今年1月から3月までによく読まれた記事をまとめました。期間中に一番読まれたものは、当紙がスクープした日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング777-200ER型機国内線投入によるフルフラットシートのクラスJ導入に […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「誕生40周年を迎えた名機、ボーイング767」月刊エアライン 22年2月号
月刊エアライン(イカロス出版)2022年2月号が12月28日発売。1430円(税込)。 「1981年9月に初飛行したボーイング767は、その後、1983年にANA、1985年にJALで就航。国内線から国際線まで幅広く活 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「面接入門」月刊エアステージ 22年2月号
月刊エアステージ(イカロス出版)2022年2月号が12月28日発売。1188円(税込)。 「特集は「面接入門」。面接のねらいや種類、頻出質問を知ってリアル面接に備えましょう。就活に欠かせない自己分析の特集も必読です。注 […]...このサイトの記事を... -
スカイマーク、11月搭乗率65.1% 羽田発着は69.8%
スカイマーク(SKY/BC)の2021年11月利用実績は、搭乗率65.1%で前年同月を5.3ポイント上回り、10月から2カ月連続で6割を超えた。コロナ前の2019年11月は84.9%だった。 旅客数は前年同月比23. […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、A321LRを28日から運航 関西発仙台行きが初便
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は12月27日、エアバスA321LRの初号機(登録記号JA902P)の就航をさらに前倒しし、28日の関西発仙台行きMM133便から投入すると発表した。年末年始期間に悪天候が生じた際 […]...このサイトの記事を見る -
ANAのA380、15人掛かりで機体洗浄 初日の出フライト前に1年の汚れ落とす
全日本空輸(ANA/NH)は12月27日、総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」の初号機(登録記号JA381A)の外観を洗浄する作業を報道関係者に公開した。全長72.7メ […]...このサイトの記事を見る -
ANA、総合職の新卒採用3年ぶり再開 23年度入社
全日本空輸(ANA/NH)をはじめとするANAグループは12月27日、グローバルスタッフ職(旧総合職)の新卒採用を3年ぶりに再開すると発表した。パイロットや障がい者の採用も実施する。ANA本体など「ANAブランド」の客 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシドエア、3月搭乗分の特典航空券キャンペーン 少ないマイルで交換
ソラシドエア(SNJ/6J)は12月27日、特典航空券交換に必要なマイル数を減らす「減額マイルキャンペーン」を実施すると発表した。全路線を対象に「ローシーズン(閑散期)」のマイル数で交換でき、「レギュラーシーズン(通常 […]...このサイトの記... -
27日のANAとJAL、大雪で28便欠航 サーブ最終チャーターも中止
気象庁によると、日本付近は強い冬型の気圧配置となっており、12月27日は北日本から西日本の日本海側を中心に強い雪が降り大雪となっており、太平洋側でも大雪となる所がある。全日本空輸(ANA/NH)と日本航空(JAL/JL […]...このサイトの記事を見る -
HACのサーブ2号機、最終定期便後に社員が機体清掃と寄せ書き
札幌・丘珠空港で12月26日、拠点とする北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)の社員が、サーブ340B型機の2号機(登録記号JA02HC)を清掃した。27日のラストフライトで乗客にきれいな機体に乗ってもらおうと、武 […]...このサイトの記事を見る -
ANAのA380、2月も成田発着チャーター エコノミーは先着順・プレエコ機内食
全日本空輸(ANA/NH)は、総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」によるチャーターフライトを、2022年2月に成田発着で2回実施する。約3時間半のフライトで、ホノルル線 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、11月旅客26.6%減15万人 利用率56.3%
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店、日本エアコミューター(JAC/JC)による、2021年11月の輸送実績速報値によると、JTAの旅 […]...このサイトの記事を見る -
普通席多い391席X12仕様で初納入 写真特集・JAL A350 14号機到着
日本航空(JAL/JL、9201)のエアバスA350-900型機の14号機(登録記号JA14XJ)が12月23日に就航した。初便は予定通り羽田発那覇行きJL903便で、羽田の9番スポットを午前7時45分に出発し、午前1 […]...このサイトの記事を見る -
HACのサーブ340B退役 降雪で1往復繰り上げ、函館発が最終便
北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は12月26日、23年前の就航当初から運航してきたサーブ340B型機のうち、最後まで残った2号機(登録記号JA02HC)による定期便の最終運航を終えた。当初は釧路から札幌の丘珠 […]...このサイトの記事を見る -
JALの22年初回搭乗FLY ONキャンペーンが1位 先週の注目記事21年12月19日-25日
12月19日から25日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、日本航空(JAL/JL、9201)の2022年初回搭乗時に搭乗実績を示す「FLY ONポイント」を付与するキャンペーン受付開始の記事でした […]...このサイトの記事を見る -
22年ぶり飛来の大型輸送機「ベルーガ」神戸から離日 大型ヘリ運ぶ
22年ぶりに日本へ飛来したエアバスの大型輸送機A300-600ST「ベルーガST」の3号機(登録記号F-GSTC)が12月25日、最終目的地の神戸空港へ到着した。仏マルセイユからワルシャワ、ノボシビルスク、ソウル(仁川 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、成田-ロサンゼルス就航 LCC初の太平洋路線
日本航空(JAL/JL、9201)が100%出資する中長距離LCCのZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は12月25日、成田-ロサンゼルス線を開設した。当初は週3往復で、2022年1月14日から週6往復に増便する。 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、成田-ロサンゼルス増便 1月から週6往復
日本航空(JAL/JL、9201)が100%出資する中長距離LCCのZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は、12月25日に就航する成田-ロサンゼルス線を2022年1月14日から冬ダイヤ最終日の3月26日まで増便し、 […]...このサイトの記事を見る -
ORC、ATR42導入 22年度に初受領、定期便は23年度
長崎空港を拠点とするオリエンタルエアブリッジ(ORC、NGK)は12月24日、離島路線の後継機として仏ATR製ターボプロップ(プロペラ)機のATR42-600型機を2022年度から2機受領し、2023年度中に定期便に就 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、劣後ローンで10億円調達 商工中金から
スカイマーク(SKY/BC)は12月24日、商工組合中央金庫から10億円の資本性劣後ローンによる資金調達を完了したと発表した。借入期間は10年間。 財務体質の強化が目的で、スカイマークは9月28日にも増資と劣後ローン […]...このサイトの記事を見る