Aviation Wire– tag –
-
JAL、東南アジア3路線6月増便 成田-クアラルンプール、1日1往復に
日本航空(JAL/JL、9201)は4月20日、一部の東南アジア路線を6月から増便すると発表した。成田-クアラルンプールと成田-ジャカルタ、羽田-マニラの3路線で、3月に発表した当初の計画よりもさらに増便。このうち成田 […]...このサイトの記事を見る -
米航空各社、マスク義務終了 TSAが公共交通機関での着用見直し
米国運輸保安局(TSA)は、航空機を含む公共交通機関でのマスク着用義務を現地時間4月18日付で取りやめた。米フロリダ州の連邦地裁が18日に、公共交通機関でのマスク着用義務を「無効」と判断したことを受けた措置で、米航空各 […]...このサイトの... -
エンブラエル、民間機納入6機 受注残は315機、22年1-3月
エンブラエルが2022年1-3月期(第1四半期)に引き渡した機体は、民間機が6機(前年同期比3機減)だった。ビジネスジェット機8機(5機減)を含めると14機(8機減)となった。 民間機の内訳はE175が4機(前年同期 […]...このサイトの記事を見る -
次期ステルス爆撃機B-21、米空軍が先行調達1.9億ドル授与
米空軍は、開発中のステルス戦略爆撃機B-21「Raider(レイダー)」の先行調達をこのほど決定した。開発するノースロップ・グラマンを支援するため、先行調達費として1億800万ドル(約136億円)を授与した。最初の生産 […]...このサイトの記事を見る -
エア・カナダ、成田-トロント4/27再開 モントリオールは6/4から
エア・カナダ(ACA/AC)4月20日、トロント-成田線とモントリオール-成田線の2路線を順次再開すると発表した。トロント線は現地時間27日から、モントリオール線は6月4日から再開し、カナダ東部の2路線で既存のバンクー […]...このサイトの記事を見る -
JAL、燃油サーチャージ大幅引き上げ 22年6-7月発券分
日本航空(JAL/JL、9201)は、国際線旅客が航空券購入時に支払う燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)について、22年6-7月発券分を大幅に引き上げる。燃油価格の上昇と円安によるもの。 対象は、6月1日から7月3 […]...このサイトの記事を見る -
防衛省、航空祭に有料観覧席 静岡・防府で試験運用
防衛省は4月19日、航空自衛隊の基地で開催する航空祭で会場の一部に有料観覧席を設けると発表した。今年度開催の航空祭で試験的に実施し、来年度以降の本格実施を目指すという。 現在決定が決定している静岡と防府北両基地の航空 […]...このサイ... -
ピーチとジェットスター、新機材A321LR客室はどう違うのか
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響による旅客需要の落ち込みが一服し、航空会社では新造機の受領が世界的に進んでいる。日本でもANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のLCCであるピーチ・アビエー […]...このサイトの記事を見る -
フィンエアー、冬ダイヤは成田のみ 1日1往復継続
フィンエアー(FIN/AY)は4月19日、冬ダイヤ(10月30日から23年3月25日)の運航計画を発表した。6路線ある日本路線はヘルシンキ-成田線のみ運航を継続し、運休中の5路線は引き続き運休する。ロシア領空閉鎖の影響 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、機長経験者募集
スカイマーク(SKY/BC)は4月19日、パイロット経験者の募集を開始した。ボーイング737型機の機長候補者で、入社は9月以降となる。 採用人数は若干名で、雇用形態は正社員。応募条件は航空会社での機長経験や国土交通省 […]...このサイトの記事を... -
成田空港3タミ、カラフルなストリートピアノ GW期間限定、誰でも演奏可
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は4月19日、拡張を進めているLCC専用第3ターミナル(T3)にストリートピアノを設置すると発表した。ゴールデンウイークの多客期を含む21日から5月8日まで、カラフルなピアノ […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、国際貨物7000万トン突破 開港から43年10カ月
成田空港の国際航空貨物の取扱量が、4月14日に累計7000万トンを突破した。開港から43年10カ月での到達で、6000万トン到達から4年6カ月で1000万トンを積み上げた。 国際航空貨物は、開港した1978年5月20 […]...このサイトの記事を見る -
FDA、サーチャージ引き上げ 5月発券分
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は、利用客が航空券購入時に支払う燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)について、2022年5月発券分を引き上げる。燃油価格の上昇と円安によるもの。 ひとり1区間片道あたりの燃油サ […]...このサイトの記事... -
ANA、移住CAが日本酒醸造プロジェクト 庄内で仕込み作業、クラファンで支援募る
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下で地域創生を手掛けるANAあきんどは、庄内空港がある山形・庄内地区に移住して乗務を続ける全日本空輸(ANA/NH)の客室乗務員らと連携し、オリジナルの日本酒を醸造するプ […]...このサイトの記事を見る -
ベトジェット、羽田-ダナン7月再開へ 日本路線強化、ベトナムへの誘客拡大
ベトナムのベトジェットエア(VJC/VJ)は、運休している日本3路線を順次再開する。運航中の成田2路線も増便し、観光目的での入国が可能となったベトナムへの誘客拡大を強化する。 再開するのはハノイ-関西線とホーチミン- […]...このサイトの... -
風を細かく予測、ヘリ・ドローン運航支援 ウェザーニューズ「FOSTER-GO」機能強化
ウェザーニューズ(4825)はこのほど、航空事業者向けの航空気象サービス「FOSTER-GO」の機能を強化し、「強風リスク」と「瞬間風速」の2種類の風予測を追加した。風向きや風速を細かく予測することで、ヘリコプターやド […]...このサイトの記事を... -
中国東方航空、737-800運航再開 墜落から1カ月
中国東方航空(CES/MU)は、墜落事故が発生したボーイング737-800型機の運航を現地時間4月17日に再開した。3月21日の事故発生から約1カ月ぶりの再開となる。ブルームバーグやロイター通信などが報じた。 航空機 […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、737と767機長募集 7月以降入社
エア・ドゥ(ADO/HD)は、ボーイング737型機と767の機長を募集している。該当機種の型式保有者は1957年以降に生まれた人が、未保有の場合は56歳未満の人が対象になる。入社は7月1日以降の会社が指定する日となる。 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、欧州発便のパイロット通常編成に戻す 世界一周化で飛行時間短縮
欧州路線の飛行ルートを4月19日から見直す日本航空(JAL/JL、9201)は、乗務するパイロットの人数も改める。欧州発便の飛行時間が1時間半以上短縮されるためで、現在は1便当たり4人乗務しているパイロットを復路のみ通 […]...このサイトの記事を見る -
三菱スペースジェット3号機の登録抹消が1位 先週の注目記事22年4月10日-16日
4月10日から16日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、三菱航空機が開発を中断している「三菱スペースジェット(旧MRJ)」の飛行試験機のうち、3号機(登録記号JA23MJ)の登録抹消に関する記事で […]...このサイトの記事を見る