Aviation Wire– tag –
-
羽田空港、1月総旅客2倍超 284万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がこのほどまとめた2022年1月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比2.29倍の284万3555人だった。この […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、滑走路歩けるバスツアー 開港記念日翌朝に
成田空港を運営する成田国際空港(NAA)とグループ会社のグリーンポート・エージェンシー(GPA)は4月15日、開港以来初めて滑走路に降りられるバスツアーを5月21日に開催すると発表した。開港記念日である20日の翌朝に、 […]...このサイトの記事を... -
ANAも欧州便ルート変更 日本発を北回りで時間短縮、4/18ブリュッセル行きから
全日本空輸(ANA/NH)は4月15日、欧州路線の日本発便の飛行ルートをアラスカなどを飛びロシア領空を迂回(うかい)する「北回り」でも運航できるようにすると発表した。中央アジアを飛ぶ「南回り」よりも、偏西風に乗って飛ぶ […]...このサイトの... -
JAL、最終赤字1770億円に 22年3月期通期予想を下方修正
日本航空(JAL/JL、9201)は4月15日、2022年3月期通期の連結業績予想を下方修正した。売上高に当たる売上収益は6820億円で前回2021年11月2日の発表値から840億円(11.0%)下方修正し、本業のもう […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、成田-ホノルル夏休み増便 毎日運航
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は4月15日、成田-ホノルル線を夏休み期間は毎日運航すると発表した。期間は7月16日から8月31日まで。 現在は週3往復で4往復増便する。運航スケジュールは、ホノルル行きZG2 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、5月の国内線34路線減便 運航率9割
全日本空輸(ANA/NH)は、5月9日から31日までの国内線を減便する。34路線で1321便減便し、期間中の運航率は88%、5月全体では90%となる。 対象路線は、羽田発着が札幌(新千歳)、大館能代、秋田、庄内、岩国 […]...このサイトの記事を見る -
JALとジェットスター・ジャパン、マイル提携拡大 安価に航空券購入
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は4月14日、日本航空(JAL/JL、9201)とのマイレージ提携を5月から拡大すると発表した。安価に航空券を購入できるジェットスターの有料会員制度「Club Jetstar(ク […]...このサイトの記事を見る -
空港施設、レッドブル学生紙飛行機大会に羽田貨物ターミナル提供
空港施設(8864)は、4月16日に開催される学生のための紙飛行機世界選手権「RED BULL PAPER WINGS 2022 国内決勝大会」に、同社が管理する羽田空港国内貨物ターミナルを会場として貸し出す。 同大 […]...このサイトの記事を見る -
2月の国際・国内線利用率69.8% IATA旅客実績
IATA(国際航空運送協会)の2022年2月世界旅客輸送実績によると、国際線と国内線の合計は、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は前年同月比68.4%増(19年同月比37.0%減)、有償旅客の輸送距離を示すRPK( […]...このサイトの記事を見る -
JALのCA、羽田で鹿児島・垂水のブリやカンパチPR 海水で溶ける買い物袋も
日本航空(JAL/JL、9201)傘下のJALUX(ジャルックス、2729)は4月14日、羽田空港第1ターミナル1階の土産物店「BLUE SKY FLIGHT SHOP」で、鹿児島県垂水(たるみず)市の特産品をそろえた […]...このサイトの記事を見る -
JAC、ハート描いたATR42受領へ 鹿児島県木カイコウズの葉でエコ示す
日本航空(JAL/JL、9201)グループの日本エアコミューター(JAC/JC)は4月14日、月内に受領予定の仏ATR製ATR42-600型機の9号機(登録記号JA11JC)に特別塗装を施すと発表した。機体左前方にエコ […]...このサイトの記事を見る -
MROジャパン、那覇で格納庫見学ツアー
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のANAあきんどと整備会社MRO Japan(MROジャパン)は4月14日、那覇空港でMROジャパンの機体整備工場(格納庫)見学事業を始めると発表した。5月16日から実 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、A321LRを7月就航 新塗装で成田-福岡・札幌に
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は4月14日、新機材エアバスA321LRを7月1日から成田-福岡線と札幌(新千歳)線に就航させると発表した。機体外観は新デザインとなり、初便は成田発福岡行きGK503便で、前日6 […]...このサイトの記事を見る -
三菱スペースジェット、米開発拠点閉鎖 3号機は解体済み
国産初のジェット旅客機「三菱スペースジェット(旧MRJ)」の開発を担う三菱航空機が、米ワシントン州にある米国の飛行試験拠点「モーゼスレイク・フライトテスト・センター(MFC)」を3月末で閉鎖したことが4月14日までにわ […]...このサイトの記... -
HACのATR42、不具合表示で引き返し 53人影響
日本航空(JAL/JL、9201)グループの北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)が運航する仏ATR製ATR42-600型機の2号機(登録記号JA12HC)が4月13日午前、札幌(丘珠)発女満別行きJL2721便と […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング受注、前年大きく下回る 3月実績
ボーイングの2022年3月の引き渡しは41機で、29機だった前年同月を上回った。受注は53機で、196機だった前年同月を大きく下回った。納入・受注とも単通路機の737 MAXが多くを占めたものの、製造時の不具合が生じて […]...このサイトの記事を見る -
2月の空港別定時出発率、羽田が首位奪還 英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2022年2月の空港別の定時出発率によると、発着規模が最も大きい「グローバル」部門で羽田空港が首位を奪還した。日本の空港はグローバルを含め全4カテゴリーで首位 […]...このサイトの記事... -
ピーチA320neo新規登録2機、スペースジェットは初の抹消 国交省航空機登録22年3月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2022年3月の航空機登録は、予約登録受付が3機、新規登録が4機、移転登録が33機、変更登録が10機、抹消登録が4機で、予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、ピーチ・アビエ […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港とベトナム空港公社、姉妹空港協定結ぶ コロナ後の訪日需要焦点
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)とベトナム空港公社(ACV)は現地時間4月13日、姉妹空港協定をホーチミン市内で締結した。FIACが姉妹空港協定を結ぶのは、2019年4月1日の空港民営化以来初めてで、AC […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、お台場沖縄まつりで下地島の航空券 4/23-5/8
スカイマーク(SKY/BC)は、東京・お台場で4月23日から開かれる「お台場沖縄まつり in アクアシティお台場」に協賛する。会場で羽田-下地島線をPRし、抽選会の景品として下地島への航空券を提供する。5月8日まで。 […]...このサイトの記事を見る