Aviation Wire– tag –
-
中部空港、第2滑走路建設の意見募集 9/17に説明会
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社は8月18日、第2滑走路建設に関する意見募集と説明会を実施すると発表した。パブリック・インボルブメント(PI、住民参画)を実施することで、近隣住民などと合意形成を図る。 […]...このサイトの... -
DHL×シンガポール航空塗装の777F、チャンギ空港拠点に運航
独DHLエクスプレスは8月17日、シンガポールのチャンギ国際空港にボーイング777F貨物機(登録記号9V-DHA)がこのほど到着したと発表した。シンガポール航空(SIA/SQ)が運航や整備を受託する機体で、DHLとシン […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、9月に関空就航15周年 展望ホールで記念イベント、8/18から
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は、9月に関西空港への就航15周年を迎える。同空港を運営する関西エアポート(KAP)は就航15周年を記念したイベントを8月18日から開催する。 関空展望ホール「Sky Vie […]...このサイトの記事を見る -
スクート、札幌11月再開 787で台北経由と季節直行便
シンガポール航空(SIA/SQ)系LCCのスクート(TGW/TR)は、シンガポール-札幌(新千歳)線の台北(桃園)経由便と季節運航の直行便を現地時間11月1日から順次再開する。1日から経由便を週3往復、2日から直行便を […]...このサイトの記事を見る -
お盆の国内線、旅客数7割増に回復 行動制限なし、ハワイは好調続く
全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)、スカイマーク(SKY/BC)など航空11社は8月17日、お盆期間の利用実績を発表した。対象期間は8月6日から16日までの11日間。国際線はゴールデンウイー […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田「スカイミュージアム」でCA仕事体験 本物のカート使用、食器の重さ体感
日本航空(JAL/JL、9201)は8月17日、羽田空港にある見学施設「SKY MUSEUM(スカイミュージアム)」で、高校生や大学生を対象とした客室乗務員の仕事体験プログラムを開催した。格納庫など通常の見学に仕事体験 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、穴守稲荷とタイアップ御朱印帳
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは8月17日、羽田空港近くの穴守稲荷神社(東京・大田区)とタイアップした御朱印帳の販売を始めた。 デザインは2種類用意。ANAデザインの御朱印帳は、富士山を背景に羽 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、名古屋で旅くじ 1年で2.5万個販売
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は8月17日、行き先を選べない「開運旅くじ」と「ペア旅くじ」の販売を名古屋の宝くじ売場「名駅前チャンスセンター ユニモール店」などで始めた。 開運旅くじは1回5000円で、指定さ […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、9-10月も全便運航
スカイマーク(SKY/BC)は8月16日、国内線を9月1日から夏ダイヤ最終日10月29日まで計画している全便を運航すると発表した。7月から全便運航が続いており、前年同期は7割だった運航率が大幅に改善する。 9月1日か […]...このサイトの記事を見る -
超音速機ブーム、アメリカン航空が最大20機発注へ 洋上でマッハ1.7
アメリカン航空(AAL/AA)は現地時間8月16日、米ブーム・スーパーソニック(Boom Supersonic、本社デンバー)が開発中の超音速旅客機「オーバーチュア(Overture)」を最大20機、追加40機分のオプ […]...このサイトの記事を見る -
TKP、JAL CAら講師の企業向け研修プログラム 「伝え方」の課題解消へ
ティーケーピー(TKP、3479)は日本航空(JAL/JL、9201)と協業し、企業向けのコミュニケーション特化研修プログラムの提供を7月から始めた。JALの客室乗務員など現役社員がレクチャーし、テレワークで生じる情報 […]...このサイトの記事を見る -
新千歳空港、国内線の施設利用料引き上げ 10/30発券分から
新千歳空港を運営する北海道エアポート(HAP)は8月16日、国内線の利用者から徴収している旅客取扱施設利用料(PSFC)を引き上げると発表した。冬ダイヤが始まる10月30日発券分から変更する。 改定額は、満12歳以上 […]...このサイトの記事を見る -
新千歳空港、国内線の施設利用料引き上げ 10/30発券分から
新千歳空港を運営する北海道エアポート(HAP)は8月16日、国内線の利用者から徴収している旅客取扱施設利用料(PSFC)を引き上げると発表した。冬ダイヤが始まる10月30日発券分から変更する。 改定額は、満12歳以上 […]...このサイトの記事を見る -
仙台空港、施設利用料引き上げ 10/30発券分から、国内・国際線
仙台空港を運営する仙台国際空港会社は8月16日、国内・国際線の利用者から徴収している旅客取扱施設利用料(PSFC)を引き上げると発表した。冬ダイヤが始まる10月30日発券分から変更する。 国内線の改定額は、満12歳以 […]...このサイトの記事を... -
ANA、地上係員のお仕事体験ツアー 9月と10月、訓練施設「Blue Base」
全日本空輸(ANA/NH)は8月16日、羽田空港近くの総合訓練施設「ANA Blue Base(ABB、ANAブルーベース)」で地上係員(グランドスタッフ)の仕事を体験できる「ANA Blue Base Tour」を実 […]...このサイトの記事を見る -
山東航空、成田-済南8/18就航 週1往復
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は8月16日、中国の山東航空(CDG/SC)が山東省の省都・済南(さいなん)から乗り入れると発表した。現地時間18日から週1往復運航する。成田-済南間の定期旅客便は初就航とな […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、9月に140便減便 羽田4路線、宮崎・長崎など
ソラシドエア(SNJ/6J)は8月16日、宮崎や長崎など羽田発着の4路線を9月に140便減便すると発表した。おもに新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴う需要減少によるもの。 対象となる4路線のう […]...このサイトの記事を見る -
JAL、秋の青森旅提案 羽田-三沢コンテスト枠獲得へ、県・星野リゾートと共同企画
日本航空(JAL/JL、9201)と青森県、星野リゾート(長野・軽井沢町)の3者は9月1日から、秋の青森旅を提案するキャンペーンを始める。JALが運航する羽田-三沢線の4往復化の定着を目指すもので、「りんご紅葉祭り」を […]...このサイトの記事を見る -
短期の海外渡航、国内の陰性証明も有効 厚労省が見直し
厚生労働省は8月15日、海外から日本へ帰国時に必要となる新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の検査証明書(陰性証明)の運用を見直した。渡航先を出国前72時間以内に検体採取したものであれば、日本を出国前に国内で取 […]...このサイトの記事... -
成田空港、インスタ投稿でLCC航空券当たる 低運賃バス路線拡大キャンペーン
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は8月15日、成田空港を発着する低価格運賃の高速バス「LCB(低コストバス)」の路線網拡大をPRするキャンペーンを始めた。Instagramに旅の写真を投稿すると、LCC(低 […]...このサイトの記事を見る