Aviation Wire– tag –
-
ANA、787-10国内線4号機が就航 初期受領すべて出揃う
全日本空輸(ANA/NH)の次世代国内線フラッグシップであるボーイング787-10型機の4号機(登録記号JA982A)が4月21日、就航した。初便は羽田発札幌(新千歳)行きNH51便となり、羽田の64番スポットから午前 […]...このサイトの記事を見る -
JAL A350無線機故障、ライトガンで着陸許可が1位 先週の注目記事24年4月14日-20日
4月14日から20日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、日本航空(JAL/JL、9201)のエアバスA350-900による羽田発札幌行きJL521便で起きた無線機故障の記事でした。 第1位 JAL […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、羽田-福岡臨時便 5月連休に
スカイマーク(SKY/BC、9204)は、羽田-福岡線の臨時便を5月のゴールデンウイークに5日間運航する。期間中に福岡行きと羽田行きを5便ずつ計10便設定した。 便名は5月2日と3日、7日の羽田発福岡行きがBC995 […]...このサイトの記事を見る -
NATO、バルト三国の領空警備20周年
NATO(北大西洋条約機構)によるバルト三国の領空警備が20周年を迎えた。2004年にエストニア、ラトビア、リトアニアがNATOに加盟し、NATO初の戦闘機であるベルギーのF-16がリトアニアのシャウレイ基地に着陸した […]...このサイトの記事を見る -
岐阜・航空宇宙博物館、川重BK117のVRヘリシミュレーター 18ステージ
航空自衛隊岐阜基地に隣接する「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」(空宙博、そらはく)で、川崎重工業(7012)が製造する最新中型双発ヘリコプター「H145//BK117 D-3」をベースにした、VR(仮想現実)ヘリシミュ […]...このサイトの記事を見る -
川重、静岡市から消防防災ヘリ受注 BK117 D-3
川崎重工業(7012)は、静岡市から最新中型双発ヘリコプター「H145//BK117 D-3」を受注した。消防・防災ヘリとして運用される予定で、消防・防災用途として全国で4機目の受注となり、川重のD-3受注実績としては […]...このサイトの記事を見る -
関空のGW予測、国際線コロナ前8割超に 68万人予測、1位は韓国9.7万人
関西空港を運営する関西エアポート(KAP)が4月19日に発表した、ゴールデンウイークの国際線旅客数予想によると、関空の国際線を利用する旅客数は68万2600人で、コロナ前の8割超えまで回復する見通し。出発のピークは5月 […]...このサイトの記事を... -
中部空港のGW予約、国際線85%増10万人 最多は台湾・香港
中部国際空港会社は4月19日、中部空港(セントレア)のゴールデンウイークの国際線予約状況を発表した。予約数は出発・到着合計で10万950人で、前年同期比85%増(19年同期比49%減)となる。ピークは出発が4月27日、 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、茨城-福岡就航10周年
スカイマーク(SKY/BC、9204)の茨城-福岡線が4月18日、就航10周年を迎えた。乗客には記念のフライトタグなどが手渡された。 茨城-福岡線は2014年4月18日就航。これまでにおよそ90万人が利用したという。 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、米子着陸時に対地接近警報作動 国交省が重大インシデント認定
米子空港沖で4月7日午後9時25分ごろ、全日本空輸(ANA/NH)の羽田発米子行きNH389便(ボーイング737-800型機、登録記号JA69AN、2クラス166席)が着陸のため進入態勢に入っていた際、機体が低高度にな […]...このサイトの記事を見る -
コロナ5類後初のGW予約、ハワイ・アジア好調続く
全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)、スカイマーク(SKY/BC、9204)など航空11社は4月19日、ゴールデンウイークの予約状況を発表した。対象期間は4月27日から5月6日までの10日間。 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、シンガポール航空と共同事業開始へ 国交省が条件付きATI認可
全日本空輸(ANA/NH)は4月19日、シンガポール航空(SIA/SQ)と開始予定の共同事業(JV)について、国土交通省から独占禁止法適用除外(ATI)認可を条件付きで取得したと発表した。日本-シンガポールの両国間を結 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、小学生の社会見学再開 787展示施設活用でキャリア教育
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)は4月19日、小学生らを対象とした社会見学の受け入れを再開すると発表した。再開後は、ボーイング787型機を展示する空港内の複合商業施設「FLIGHT OF […]...このサイトの記事を見る -
ANA、6-7月分サーチャージ引き上げ 欧米往復7万円、ハワイ4.5万円
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは、国際線旅客が航空券購入時に支払う燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)について、2024年6月から7月発券分を引き上げる。往復の場合、欧米は7万円、ハワイは4万50 […]...このサイトの記事を見る -
JALのA350、札幌行きJL521便が無線機故障 ライトガンで着陸許可
4月18日午後、日本航空(JAL/JL、9201)の羽田発札幌(新千歳)行きJL521便(エアバスA350-900型機、登録記号JA02XJ)が、函館の東約30キロ地点を飛行中に無線機が故障し、管制官と交信できなくなっ […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、名古屋に研究開発センター開設 SAFや燃料電池研究、サプライヤー支援も
ボーイングは4月18日、名古屋駅前に日本の研究開発拠点「ボーイング ジャパン リサーチセンター」を開設した。代替航空燃料「SAF(サフ、持続可能な航空燃料)」や、水素燃料電池の航空機への実装、機体の狭小部位を整備する際 […]...このサイトの... -
ヤマトとJALのクロネコ貨物機、3号機成田到着へ A321P2F、夏には羽田就航も
ヤマトホールディングス(9064)と日本航空(JAL/JL、9201)が運航するエアバスA321ceo P2F型貨物機の3号機(登録記号F-WTBZ、日本登録はJA83YA予定)が、4月19日早朝に成田へ到着する見通し […]...このサイトの記事を見る -
JALUX、3倍サイズの“大きな”パイの実 原宿クレープ再現、新東京土産に
日本航空(JAL/JL、9201)傘下の商社JALUX(ジャルックス)は4月18日、ロッテ(東京・新宿区)と新たな東京土産を共同開発したと発表した。ロッテの人気菓子「パイの実」を通常の3倍サイズで仕上げた「おおきなパイ […]...このサイトの記事を見る -
エミレーツ航空、日本往復13万円台から ビジネスは51.1万円、5/3まで特別運賃
エミレーツ航空(UAE/EK)は4月18日、日本路線を対象とした特別価格の販売を始めた。日本発着が対象で、エコノミークラスを13万8620円から設定する。販売は5月3日まで、旅行期間は4月20日から2025年1月31日 […]...このサイトの記事を見る -
A350、大韓航空から初受注 JALへA350-1000 3号機=エアバス3月実績
エアバスの2024年3月の引き渡しは、前年同月比2機増の63機だった。受注は117機増の137機で、主力小型機のA320ファミリーと大型機のA350が好調だった。競合のボーイングは3月に29機(前年同月64機)を引き渡 […]...このサイトの記事を見る