Aviation Wire– tag –
-
静岡空港・西村社長「大空港に挟まれたデメリットは“メリット”」特集・三菱地所と空港民営化(3)
開港15周年を6月に迎えた静岡空港。静岡県が設置した地方管理空港で、2009年6月4日に開港し、愛称は「富士山静岡空港」と名づけられた。2019年4月1日に民営化され、三菱地所(8802)と東急電鉄(9005)のコンソ […]...このサイトの記事を見る -
【離陸動画】ピーチ奄美大島→関空再開初便MM206便
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)が奄美就航10周年の7月1日から関西-奄美線を再開。奄美発関西行きMM206便の離陸動画です。 【動画】ピーチ奄美大島→関空再開初便MM206便 関連リンク Peach Aviat […]...このサイトの記事を見る -
東セン傘下ACG、737MAXを35機追加発注 737-10は19機
ボーイングは現地時間7月15日、東京センチュリー(8439)が100%出資する米国の航空機リース会社アビエーション・キャピタル・グループ(ACG)が737 MAXを35機追加発注したと発表した。標準型の737-8(73 […]...このサイトの記事を見る -
NCAの747-8F、那覇MROジャパンで初の整備
日本貨物航空(NCA/KZ)のボーイング747-8F貨物機が6月、那覇空港を拠点とする整備会社MRO Japan(MROジャパン)の格納庫に姿を見せた。両社は今年1月に整備基本契約を結んでおり、那覇で実施する初の機体整 […]...このサイトの記事を見る -
ひと眠りで奄美から関空 特集・ピーチ奄美就航10周年で関空再開
成田-奄美線就航10周年を7月1日に迎えたピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、関西-奄美線を同日から再開した。ピーチの奄美路線は、この日から成田と関西2路線が1日1往復ずつの運航となった。 2014年7月1日に […]...このサイトの記事を見る -
ピーチA320neoが新規登録、海保はなみどり1号抹消 国交省航空機登録24年6月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2024年6月の航空機登録は、予約登録受付が5機、新規登録が2機、移転登録が18機、変更登録が5機、抹消登録が3機で、予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、ピーチ・アビエー […]...このサイトの記事を見る -
シンガポール航空、CA募集
シンガポール航空(SIA/SQ)は、シンガポールとマレーシアで客室乗務員の採用面接を実施する。同社のウェブサイトで申し込みを受け付けており、採用時には応募日から3カ月以内に入社する必要がある。 年齢は18歳以上で、身 […]...このサイトの記... -
[書籍]ルーク・オザワ『空旅ごよみ365日』
単行本『空旅ごよみ365日』(著者:Luke H. Ozawa、出版社:誠文堂新光社)が7月10日発売。2420円(税込)。 「飛行機からでしか見えない「空から見える風景」をご案内します。 きっとあなたも、空の旅に出 […]...このサイトの記事を見る -
ANA国内線特典航空券の必要マイル引き上げが1位 先週の注目記事24年7月7日-13日
7月7日から13日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれた記事は、全日本空輸(ANA/NH)の国内線特典航空券の必要マイル引き上げでした。 第1位 ANA、国内線特典航空券の必要マイル引き上げ 10/27搭乗 […]...このサイトの記事を見る -
777X、型式証明取得へ飛行試験開始 ANAも発注
ボーイングは現地時間7月13日、次世代大型機777Xの型式証明取得に向けた飛行試験をシアトルのボーイング・フィールド(キング郡国際空港)で始めたと発表した。777-9の飛行試験3号機(登録記号N779XY)が使用された […]...このサイトの記事を見る -
JALとファミリア、国際線70周年トートバッグ
日本航空(JAL/JL、9201)は、ベビー・子ども関連ブランド「familiar(ファミリア)」とコラボした国際線就航70周年の縦型トートバッグの販売を始めた。就航当時の東京からホノルル経由でサンフランシスコへ旅行す […]...このサイトの記事を見る -
ANA、国際線予約システム7/16深夜メンテ 全機能が利用不可
全日本空輸(ANA/NH)は、国際線航空券予約システムのメンテナンスを7月16日深夜から17日早朝にかけて実施する。作業時間中は、すべての予約機能が利用できなくなるという。 作業時間は16日午後11時から17日午前4 […]...このサイトの記事を見る -
高松空港・小幡社長「旅客数だけがNo.1の指標じゃない」特集・三菱地所と空港民営化(2)
現在の新空港が12月で開港35周年を迎える高松空港。1958年6月に供用を開始した旧空港は滑走路が1200メートルと短く、市街地に隣接していることから、1989年12月16日に新空港が開港し、滑走路長は2500メートル […]...このサイトの記事を見る -
24年1-3月期、スカイマークが定時性首位 唯一の90%超え=国交省情報公開
国土交通省航空局(JCAB)は、日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)、LCC 3社など、特定本邦航空運送事業者10社に関する「航空輸送サービスに係る情報公開」の2024年1-3月期分を公表した […]...このサイトの記事を見る -
HAC、規格外果物のジュース機内販売 食品ロス削減支援、9月末まで
日本航空(JAL/JL、9201)グループで札幌・丘珠空港を拠点とする北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は7月12日、規格外の果物を使用したジュースを13日から機内販売すると発表した。2022年に始まった企画で […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ラウンジ特製ビーフカレーでマイル3倍 通販全商品7/15まで
日本航空(JAL/JL、9201)は、羽田と成田両空港の国際線ラウンジで提供している「JAL特製オリジナルビーフカレー」など、通販サイト「JALショッピング」で扱う全商品を対象にマイルが3倍になるキャンペーンを7月12 […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、印インディゴからA350受注 納入微減67機=6月実績
エアバスの2024年6月の引き渡しは、前年同月比5機減の67機だった。受注は73機で、前年6月はパリ航空ショーが開催され大型受注があったため829機減となった。インドLCCのインディゴ(IGO/6E)から、同社初のワイ […]...このサイトの記事を見る -
仙台空港、チケットレス駐車場に7/29刷新 料金も見直し
仙台空港を運営する仙台国際空港会社は7月12日、東北の空港では初となるゲートバーや駐車券を廃止した駐車場へリニューアルし、駐車料金を見直すと発表した。新予約システムは12日から受け付けを始め、29日午前0時から運用を開 […]...このサイトの... -
JAL、羽田-石垣787で国際線ハーゲンダッツ 初の国内最長路線、鶴丸USBケーブルも
日本航空(JAL/JL、9201)は7月11日、羽田-石垣線に8月限定で投入するボーイング787-8型機での機内サービスを報道関係者に公開した。JALが787を同路線に投入するのは初めてで、片道3時間近い同社の国内線最 […]...このサイトの記事を見る -
737MAX、3カ月ぶり受注も低調 納入前年割れ=ボーイング6月実績
ボーイングの2024年6月の引き渡しは、前年同月比16機減の44機だった。受注は14機で、前年6月はパリ航空ショーが開催され大型受注があったため290機減となった。主力小型機の737 MAXは3カ月ぶりに受注を回復した […]...このサイトの記事を見る