トラベルボイス– tag –
-
長崎県・壱岐島が事業創造型ワーケーション施策、有人国境離島法と連携し、地域の新事業と雇用創出へ
長崎県の壱岐島が地域課題の解決を図る「事業創造型ワーケーション」のモニターを開催。参加した5社が雇用機会拡充の補助金申請へ。...このサイトの記事を見る -
ドイツ観光局、海外市場の回復戦略でデジタル化を加速、VRやゲーム性で若者層にアプローチ
ドイツ観光局(DZT)は、デジタルツールを活用したインバウンドリカバリー戦略を展開中。新たにチャットボットによるバーチャル空間での対話機能やゲーミフィケーションも導入。若者層への訴求力を強化している。...このサイトの記事を見る -
シニア層の旅行意向が回復傾向、一方で海外旅行は「卒業」加速か、国の方針に沿う意向強く -JTB総合研究所調査
JTB総合研究所が「新型コロナウイルス感染拡大による、暮らしや心の変化と旅行に関する意識調査」を実施。シニア層の旅行意向が復活傾向、海外旅行は「卒業」加速か。...このサイトの記事を見る -
交通運輸・観光産業の労働者組織、コロナ禍での現場の実態と公共交通の重要性を訴え、GoTo再開時の制度設計に要望
交通・運輸・観光の労働組合が構成する交運労協が、人々の生活や移動を支える従事者の現場の実態と安全への取り組みをショートムービーで紹介。コロナの打撃を受けた従事者の厳しい現状も発表。...このサイトの記事を見る -
賃貸物件探し時にホテル滞在でお試し体験、CHINTAIの新企画、HISの「変なホテル」も参画
「変なホテル東京」の浅草橋と西葛西が、「ホテル“試住”体験プラン」の販売を開始。CHINTAIの企画に参画し、部屋探しのステップとして、ホテル暮らしを通じて住みたい街を試してもらう。...このサイトの記事を見る -
タイ、新しい観光コンセプト「SEXY」を発表、安全と衛生・環境・新体験・収益性を観光客誘致の柱に
タイ国政府観光庁(TAT)は、ニューノーマルでの持続可能な観光を促進する新しいコンセプト「SEXY」を立ち上げ。安全と衛生の「S」、環境サステナビリティの 「E」、新たな体験の「X」、収益性の「Y」を表した。...このサイトの記事を見る -
香港政府観光局、世界中の香港ファンとの関係強化、コロナ収束時を見据えて「香港スーパーファン」を立ち上げ
香港政府観光局は、新型コロナウイルス収束後を見据えた観光復興プランの一つ、香港のコアファンとの関係を強めるプログラムを立ち上げ。...このサイトの記事を見る -
【図解】東南アジア4市場の訪日客数、2020年は84%減の43万人、国際線到着便は7割マイナスに ―10年推移グラフ付き
2020年のタイ、シンガポール、マレーシア、タイからの訪日客数は84%減の43万人にとどまった。7月以降、レジデンストラックなどが運用されたが、回復には至らなかった。...このサイトの記事を見る -
ニューオータニ大阪、サブスク型の昼間12時間滞在プラン発売、第2のオフィスに、30日間で30万円
ニュー・オータニ大阪が定額プラン「デイユース サブスクリプション」を発売した。8~20時の12時間滞在で、1室30万円で30日間利用でき、1日1万円の計算。...このサイトの記事を見る -
ホテル客室をオンライン配信用に販売、面接や商談などの利用見込み、研修特化型ホテル事業会社が開始
会議室を併設するビジネスホテルが、客室を面接や面談ができるオンライン配信ルームとして販売。ホテルフクラシア晴海と大阪ベイにて。...このサイトの記事を見る -
アパグループ、京急蒲田駅前のホテル買収、羽田空港の利用者取り込み図る
アパグループが東京都大田区の「ホテルシンシア東京蒲田」を買収。3月9日から「アパホテル<京急蒲田駅前>」としてオープンし、アパホテルが運営する。...このサイトの記事を見る -
旅行比較スカイスキャナーの戦略を副会長に聞いた、旅行回復への道筋からメタサーチの未来まで
世界大手比較検索サイト「スカイスキャナー」の前CEO、現副会長のモシェ・ラフィア氏にインタビュー。コロナからの回復への見通し、ビッグデータ活用のインサイト分析から、メタサーチの可能性まで同社の現在地と未来図を聞いた。...このサイトの記事を見る -
大手旅行TUI、今夏の予約数が前年比56%増に、平均価格も20%増、感染対策からパッケージツアーの重要性を指摘
ヨーロッパの大手旅行会社TUIは、今年夏の予約数が前年比56%増の280万件にのぼり、平均価格も20%増加していることを明らかに。予約のタイミングは例年よりも遅くなっている。...このサイトの記事を見る -
【図解】英国、米国、オーストラリアからの訪日客数、2020年は85%減、提供座席数は6割マイナスに ―10年推移グラフ付き
2020年のアメリカ、オーストラリア、イギリスからのインバウンドを、JNTO発表による訪日外国人数(推計値)、航空データOAG社による国際航空提供座席数で分析した。...このサイトの記事を見る -
マリオットホテル、中南米でオールインクルーシブ型リゾートを拡充、2025年までに33軒に
マリオットが中南米でオールインクルーシブタイプのリゾートを拡充。6カ国で19軒のリゾート、計約7000室をラインアップに加える。...このサイトの記事を見る -
米エクスペディア通期決算、2020年総売上は12.4億ドルの赤字に、第4四半期も一棟貸し民泊が好調
エクスペディア・グループの2020年通期の総予約取扱いは、前年比66%減の367億9600万ドル(約3兆8268億円)に。...このサイトの記事を見る -
デルタ航空、CES2020で話題になった新プラットフォームに健康証明など追加、シームレスな体験提供
デルタ航空は、昨年のCES2020で発表されたアプリ「デジタル・コンシェルジュ」に、渡航先の入国要件、検査の予定、検査結果の認証など新型コロナ関連のサービスを追加。...このサイトの記事を見る -
新潟県・石打丸山スキー場、インドア派も雪山を楽しめる新エリア開業、暖房完備のドームテントなど
新潟のスキー場が新しい雪山観光を提案。スキーやスノボなしでゆったり過ごせるアウトドアエリアをオープン。...このサイトの記事を見る -
卒業旅行を断念する学生が多数、「本当は行きたかった」トップはヨーロッパで断トツ
KLOOL(クルック)が「コロナ禍における卒業旅行の実態調査」を実施し、多くが卒業旅行を断念した状況が明らかに。予定している人の行き先は、北陸・東海、大阪が人気。...このサイトの記事を見る -
東北で「伝承ロード」バスツアー運行、震災遺構の見学など「復興」を観光資源化、定期バス化も視野
観光庁のあたらしいツーリズム事業の一環で、2月11日から3月3日までの21日間、東北の女川町、石巻市、東松島市、松島町をめぐる「伝承ロードバス」が運行される。...このサイトの記事を見る