東北で「伝承ロード」バスツアー運行、震災遺構の見学など「復興」を観光資源化、定期バス化も視野 2021 2/15 観光庁 震災復興 2021年2月15日 観光庁のあたらしいツーリズム事業の一環で、2月11日から3月3日までの21日間、東北の女川町、石巻市、東松島市、松島町をめぐる「伝承ロードバス」が運行される。…このサイトの記事を見る 観光庁 震災復興 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 熊本県菊池市、関係人口創出に向けて、全国の「きくちさん」大募集、代表総選挙も実施中 卒業旅行を断念する学生が多数、「本当は行きたかった」トップはヨーロッパで断トツ この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 1月訪日客、過去最高378万人 単月記録を大幅更新 2025年2月20日 日本人の旅行消費額が過去最高、2024年は2019年比15%増、一人あたり支出は25%増に ― 観光庁(速報値) 2025年2月19日 観光庁、「観光DX」推進で公募開始、地域活性化の好循環モデルや、生成AI活用で、地域・事業者間での連携重視 2025年2月18日 観光庁、オーバーツーリズム対策事業の公募開始、今年は「地域⼀体型」と「実証・個別型」、補助上限額は8000万円 2025年2月17日 サステナブルな旅アワード、今年の大賞は長野県「下諏訪の長期滞在」、準大賞は「大洲城下町再生」 2025年2月4日 観光と防災の二面性もつ「防災観光地」を紹介する特設サイト、人材派遣会社が公開 2025年1月23日 観光庁、太平観光とオリオンツアーを行政処分 2025年1月22日 観光庁、東京の旅行業2社に行政処分、貸切バス事業者との取引で 2025年1月22日