【図解】東南アジア4市場の訪日客数、2020年は84%減の43万人、国際線到着便は7割マイナスに ―10年推移グラフ付き 2021 2/16 JNTO 図解シリーズ 新型コロナウイルス 統計 2021年2月16日 2020年のタイ、シンガポール、マレーシア、タイからの訪日客数は84%減の43万人にとどまった。7月以降、レジデンストラックなどが運用されたが、回復には至らなかった。…このサイトの記事を見る JNTO 図解シリーズ 新型コロナウイルス 統計 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! ニューオータニ大阪、サブスク型の昼間12時間滞在プラン発売、第2のオフィスに、30日間で30万円 JAL、東北6路線での臨時便運航や復便を19日まで継続 羽田〜青森・三沢・秋田・花巻・仙台・山形線 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 タイを訪れた外国人観光客、6月も大幅減少 前年同月比マイナス15%以上に 2025年7月3日 関空、旅客15%増287万人=5月実績 2025年6月28日 円安というけれど東南アジアの通貨はコロナ前からどれくらい高くなったのか? 2025年6月27日 日本政府観光局、プロモーション動画が銀賞受賞、マーケティング・メディア最大級アワードで、サステナブル・ツーリズムがテーマ 2025年6月18日 【図解】訪日外国人数、2025年5月は同月の過去最多を大幅更新、昨年より65万人増の369万人に -日本政府観光局(速報) 2025年6月18日 【図解】日本人出国者数、2025年5月は108万人に -日本政府観光局(速報) 2025年6月18日 関空、最終黒字2期連続 新施設好調で増収=25年3月期 2025年6月18日 8月にタイに行くならパタヤが最高って知ってた? 2025年6月13日