トラベルボイス– tag –
-
世界観光機関とフェイスブックが連携、共同でデジタルマーケティングセミナー開催、コロナ後の効果的な活動に向け
国連世界観光機関(UNWTO)は、観光需要の復活を見据えて、フェイスブックと共同でデジタルマーケティングの特別セミナーを開催。ベストプラクティスなどを共有。...このサイトの記事を見る -
ユナイテッド航空、ワクチン接種旅行者の受入れ再開国に新規就航、今夏にクロアチア、ギリシャ、アイスランドへ
ユナイテッド航空は今夏、クロアチア、アイスランド、ギリシャがワクチン接種旅行者の受入れを開始することを受け、同国にそれぞれ就航する。...このサイトの記事を見る -
JAL、客室乗務員による「サービス教育」事業開始、マナーレッスンやコミュニケーション術など指南
JALが客室乗務員を講師としたサービス教育事業「JALビジネスキャリアサポート」を開始した。JALグループの経験やノウハウを活かし、企業や個人の人財育成をサポートする。...このサイトの記事を見る -
リゾナーレ5施設、家族向け1週間ワーケーションプラン発売、4時間の託児付きで仕事集中タイムを確保
星野リゾートがファミリー向けの1週間ワーケーションプランを発売した。対象施設はリゾナーレブランドの5施設(トマム・那須・八ヶ岳・熱海・小浜島)。午前中に3~6歳の子どもを預かるのが特徴。...このサイトの記事を見る -
Trip.com、香港で株式上場、調達資金をワンストップ旅行サービスの拡充に投入
トリップ・ドットコム・グループが米国市場に続き、香港証券取引所に上場。調達資金で、ワンストップ旅行サービスの拡充やユーザー体験の向上、技術開発を強化。...このサイトの記事を見る -
グーグルの新たなホテル検索で上位掲載されるポイントは? 予約リンクの無料化に舵を切った狙いも考察【外電コラム】
グーグルが先ごろ発表した「ホテル予約リンクの掲載無料化」の目的はなにか?どうしたら検索リストの上位に掲載できるのか? 米ニュースメディア「フォーカスワイヤ」のコラム記事を紹介。...このサイトの記事を見る -
JAL×プリンスホテルが協業開始、インバウンド回復期には安全確保の管理型ツアー展開も
JALとプリンスホテルが、コロナ禍での新たな旅行スタイル提案で協業。JAL客室乗務員の活用をはじめ、両者が保有する資産と観光に関する知識・ノウハウを掛け合わせる。インバウンドに向け新展開も。...このサイトの記事を見る -
米国の高級ホテルチェーンが求人活動を活発化、3月には毎週250人を募集、上級職から運営スタッフまで
データ分析のグローバル・データによると、米国のオムニ・ホテルズ・アンド・リゾーツの求人活動が2021年に入り活発化。3月の求人数は1000人を超え、1月から248%増加。...このサイトの記事を見る -
Trip.comと行楽ジャパンが提携、訪日旅行コンテンツを開発、地方の観光事業者との協業も
トリップ・ドットコム・グループと、中国人旅行者向けに日本の体験型旅行商品を開発している行楽ジャパンが戦略的協定。訪日観光のコンテンツの開発や日本と中国の民泊事業で協業。...このサイトの記事を見る -
越前町観光連盟、冬のカニだけでない魅力訴求で「越前NEW舟盛」を考案、6事業者と通年提供
福井県の越前町観光連盟が新グルメ「越前NEW舟盛」を販売開始した。越前ガニのまちとして冬シーズンに多くの旅行者が訪れる一方、新たなグルメコンテンツを開発することで、幅広い誘致目指す。...このサイトの記事を見る -
仕事版LINE、トーク画面から「Dropbox」ファイル共有を可能に、情報共有を迅速化
「LINE WORKS」のアプリディレクトリ機能に「Dropbox」が追加。「LINE WORKS」のトーク画面から「Dropbox」に格納しているファイルの共有リンクの作成と送信が可能に。...このサイトの記事を見る -
世界で活況の民泊で、優良ホスト獲得競争が過熱、エクスペディア系「バーボ」が狙う「スーパーホスト」とは?【外電】
パンデミック後、世界で活況の民泊や一棟貸しなどレンタル物件への滞在。エクスペディア系Vrbo(バーボ/旧ホームアウェイ)が打ち出した、新しいホスト獲得とは?...このサイトの記事を見る -
宿泊施設などの決済用QRコード発行を可能に、NECが地域独自の決済支援サービスを開始、1エリア月額25万円から
NECソリューションイノベータが地域の新デジタル決済支援サービスを開始。宿泊施設などが域外からの来訪者に決済用のQRコードを発行、来訪者は観光施設などでQRコード利用の支払いが可能に。...このサイトの記事を見る -
観光庁、地方のインバウンド対応支援事業で公募開始、キャッシュレス決済、混雑状況の見える化など対象
観光庁が地方でのインバウンド消費拡大に向けた対応支援事業の公募開始。対象は、キャッシュレス決済環境の整備、混雑状況の「見える化」など。...このサイトの記事を見る -
ニューオータニ東京、GW限定の3泊4日・食事券付きの贅沢プラン、家族3名で約30万円
ホテルニューオータニ東京は、ゴールデンウイーク専用の連泊プラン「GWファミリークルーズステイ」を発売した。遠出でしなくても家族で楽しめるリゾートライフを提案する。...このサイトの記事を見る -
世界の航空座席供給量ランキング、2021年4月の国内線で羽田路線もトップ10入り
航空データを提供しているOAGが、2021年4月の世界の国内線・国際線の座席供給量トップ10路線をまとめ。国内線はソウル金浦/済州線がトップ。日本2路線もトップ10入り。...このサイトの記事を見る -
航空機の中央席ブロックで機内感染のリスク低減か、最新研究で明らかに 【外電】
AP通信によると、航空機の中央席を開けることで、新型コロナウイルスの感染リスクは軽減されるという最新の研究結果が明らかに。満席の場合と比べて、感染リスクは23%減少し57%になるという。...このサイトの記事を見る -
福島・スパリゾートハワイアンズ、グランピング事業に参入、7月に新施設を開業へ
常磐興産が運営するスパリゾートハワイアンズがグランピング事業に参入。ハワイの山での過ごし方を意識したアウトドア体験を提供する。...このサイトの記事を見る -
JALと旅館の若手経営者がタッグ、観光人材育成と地域活性化で、国際線CAのおもてなし技術の共有など
JALと旅館・ホテルの団体が連携協定を締結。JAL客室乗務員によるサービスに関する教育やコンサルティングを通し、人材育成やおもてなしの向上、地域観光の活性化に繋げる。...このサイトの記事を見る -
インターコンチネンタル、岩手・安比高原に3ホテルを開業へ、合計1000室以上を提供へ
IHGホテルズ&リゾートが岩手ホテルアンドリゾートと契約し、東北で初の外資系ラグジュアリーホテル「ANAインターコンチネンタルリゾート」をはじめ、3ホテルを安比高原に2021年開業。...このサイトの記事を見る