アジアトラベルノート– tag –
-
タイ・エアアジア、ビッグセール開催中止を発表
格安航空会社のタイ・エアアジア(Thai AirAsia)は、1月4日から開催予定だった国内線を対象としたビッグセールを取り止めることを発表しています。 国内で新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることに加え、タイ政府 […]投稿 タイ・エアアジア、... -
日本入国時の質問票が電子化 到着時はQRコードを提示
日本に帰国・入国する際に必要な「質問票」が電子化され、各空港で本格運用が始まっています。 質問票は健康状態や海外での滞在歴を確認するため、これまでは機内や到着空港で紙に記入し提出していたものですが、今後は事前に「質問票W […]投稿 日本... -
タイの入国許可証(COE)、1月より電子申請に移行
2021年1月からタイ国籍者以外がタイに入国する場合は入国許可証(Certificate of Entry: COE)の電子申請が必須となり、取得手続きも一部変更されます。 入国許可証申請システム: https://co […]投稿 タイの入国許可証(COE)、1月より電子申請に移行 ... -
タイ、国内線での機内食の提供が再び禁止に
タイ民間航空局(The Civil Aviation Authority of Thailand, CAAT)は、国内線の運航に関する新たなガイドラインを発表。本日12月31日より国内線で機内食の提供が禁止されます。 こ […]投稿 タイ、国内線での機内食の提供が再び禁止に は アジアトラ... -
タイ・ベトジェットエア、1月8日よりホーチミン発バンコク行きの定期便を再開
格安航空会社のタイ・ベトジェットエア(Thai Vietjet Air)は、2021年1月8日(金)よりホーチミン発バンコク(スワンナプーム)行き定期便の運航を再開すると発表しています。 ベトナムの入国制限のため、当面は […]投稿 タイ・ベトジェットエア、1月... -
パタヤ、商業施設や飲食店に対する規制を再強化
タイのチョンブリー県は、本日12月30日にパタヤ特別市を含むバンラムン郡を対象とした経済活動制限措置を発表。 閉鎖対象となる主な施設や規制内容は以下の通りです。 ・デパート(金融機関、スーパー、薬局などは営業を許可) ・ […]投稿 パタヤ、... -
ベトナム航空、3月末以前に購入した「返金不可」航空券の払い戻しが可能に
ベトナム航空(Vietnam Airlines)は、2020年3月31日までに購入・発券した航空券について、Non-refundable(返金不可)条件付きのものについても期間限定で払い戻しが可能になったことを明らかにし […]投稿 ベトナム航空、3月末以前に購入した「返金不... -
エアアジアグループ、エアアジア・インディアへの出資比率を大幅に縮小 保有株の大半をタタに売却
格安航空会社のエアアジアグループは、インドで展開しているエアアジア・インディア(AirAsia India)の保有株式32.67%を合弁先のタタグループに売却すると発表しています。 現在、エアアジア・インディアの出資比率 […]投稿 エアアジアグループ、エア... -
タイ、11月の外国人観光客は約3,000人 日本人はわずか87人
タイ観光・スポーツ省(Ministry of Tourism and Sports: MOTS)が2020年11月の外国人旅行者統計を発表しています。 それによると、先月、観光目的で訪タイした外国人は計3,065人(速報 […]投稿 タイ、11月の外国人観光客は約3,000人 日本人はわずか8... -
タイ主要エリアのホテル客室稼働率 今年1月~11月の推移
新型コロナウイルスの感染拡大により宿泊施設が大きな影響を受けているのはタイも同様ですが、今年の客室稼働率はどの程度だったのか、タイ政府観光庁(Tourism Authority of Thailand: TAT)が公表し […]投稿 タイ主要エリアのホテル客室稼働率 今年... -
日本政府による入国禁止措置、ビジネストラックとレジデンストラックは対象外
日本政府は、新たな水際対策措置として全世界を対象に外国人の新規入国を禁止する措置を12月28日より実施することを発表。帰国者についても、これまで条件付きで認めていた14日間の待機緩和措置を同日より取り消すことも明らかにし […]投稿 日本政府... -
タイ航空、国内線の運航をわずか3日で休止 2月末までは再び運休に
タイ国際航空(Thai Airways International)は、2021年1月1日よりバンコク~チェンマイ線及びバンコク~プーケット線の国内線2路線を再開するとしていましたが、1月4日以降のフライトは全てキャンセ […]投稿 タイ航空、国内線の運航をわずか3日で休止... -
新しくなったタイ国鉄ランシット駅の動画を紹介
バンコク近郊のランシット駅(Rangsit)が新しくなり先週から供用開始されましたが、その様子がYouTubeにいくつかアップされていたので紹介します。 高床式のプラットホームにタイ国鉄の長距離列車が入ってくるのが違和感 […]投稿 新しくなったタイ国... -
タイ、来年9月末まではノービザで45日間滞在可能
タイ政府は、今月より日本を含む56カ国・地域を対象に観光目的でのビザ無し入国を再許可していますが、来年の9月30日まではノービザでの滞在期間を延長したことも発表しています。 在京タイ大使館によると、2020年12月22日 […]投稿 タイ、来年9月末... -
チャオプラヤー川の電動定期船が運航開始 今週中は1日1往復のみ
チャオプラヤー川の電動定期船、マインスマートフェリー(Mine Smart Ferry)が本日12月23日より運航を開始。公式サイトも開設しています。 公式サイト: Mine Smart Ferry 12月23日~202 […]投稿 チャオプラヤー川の電動定期船が運航開始 今週中は1... -
ANA、2月より成田発バンコク行きをデイリー運航で再開 羽田発も週6便に増便
ANAは2021年2月の国際線フライトスケジュールを更新。現在バンコク発の片道運航となっている成田~バンコク線について2月2日より成田発バンコク行きをデイリー運航で再開することを発表しています。 成田発の航空券は12月2 […]投稿 ANA、2月より成田... -
タイ主要空港の国内線利用者、11月は前年比8割まで回復
タイ空港公社(Airports of Thailand: AOT)が国内主要空港における2020年11月の利用者数を公表しています。 それによると、同社が管理・運営する6空港(スワンナプーム、ドンムアン、チェンマイ、プー […]投稿 タイ主要空港の国内線利用者、11月は前... -
タイ国鉄、メークローン線を1月3日まで全線運休
タイ国鉄(State Railway of Thailand: SRT)は、バンコクに隣接するサムットサコーン県マハーチャイの水産市場関係者で新型コロナ感染者が相次いでいることを受け、同地区周辺を走るウォンウィエンヤイ~ […]投稿 タイ国鉄、メークローン線を1月3日ま... -
JALとジップエア、2月よりバンコク行きを大幅増便
JALは、1月より週3便で運航を再開する羽田発バンコク行きについて2月から増便し、週6便体制とすることを明らかにしています。 また、同社子会社のLCCジップエア・トーキョー(ZIPAIR Tokyo)も、1月9日から週1 […]投稿 JALとジップエア、2月よりバンコ... -
ベトナム航空、成田到着便は質問票が電子申告に 検疫時はQRコードを提示
厚生労働省では、海外から日本に入国する際に滞在歴や健康状態などを確認する質問票を電子化し、事前にスマートフォンなどで入力・回答できる試みを開始しています。 既に、ANAやJALの各便はこの対象となっていますが、ベトナム航 […]投稿 ベトナム...