トラベルボイス– tag –
-
体験ギフトanatae社、SNSで贈る旅行カタログギフトの取扱い開始、オンライン上で予約完結
体験ギフト・マーケットプレイス「anatae」が、軽井沢、熱海、那覇の宿泊施設で利用可能なペア宿泊券を贈ることができる旅行カタログギフトの取り扱いを開始。LINEで簡単にプレゼント。...このサイトの記事を見る -
エクスペディア、BtoBプログラム「クマの手」でサービス強化、旅行会社の手数料や支払い方法で
エクスペディアが、BtoBプラットフォームTAAP「クマの手」で、旅行会社の収益拡大化に向けた新機能やサービスの強化を発表。多くの旅行会社で、自社の裁量による代理店手数料の上乗せが可能に。...このサイトの記事を見る -
トリップ・ドットコム、AIトラベルアシスタント「TripGenie」にリアルタイム翻訳機能を追加、言葉の不安を軽減
トリップ・ドットコムはAIトラベルアシスタント「TripGenie」に、リアルタイム翻訳機能を追加。話した内容をそのまま翻訳、スムーズな双方向コミュニケーションを実現する。...このサイトの記事を見る -
スペイン政府、民泊エアビーに6万5000物件の掲載削除を命令、営業許可番号不記載などを理由に
ロイター通信によると、スペイン政府は、エアビーアンドビー(Airbnb)に対し、既存の規則に違反しているとして、6万5000件以上の観光目的の短期宿泊賃貸物件を削除するよう命じた。...このサイトの記事を見る -
タイ政府、アンダマン海の2つの諸島で立入りを一時禁止、再開後は電子入場券の購入が必要に
タイ政府は、アンダマン海のシミラン諸島とスリン諸島への観光客の立ち入りを2025年5月16日~10月14日の期間で一時禁止。再開後は電子入場券を購入し、パスポート番号を提示することが必要に。...このサイトの記事を見る -
【訃報】フィンエアー日本支社長サカリ・ロム氏、長年にわたって日本とフィンランドの関係構築に尽力
フィンエアーは、日本支社長のサカリ・ロム氏が予期せぬ健康上の事由により、2025年5月14日に逝去したと発表。今後、社員や関係者が想いを寄せる場として、追悼の機会を設ける予定。...このサイトの記事を見る -
観光産業の事業者が知っておきたいAIの基本知識、進化の現在地から活用方法、注意のポイントまで日鉄ソリューションズに聞いた(PR)
(PR)日本の観光産業でも、生成AIを業務効率化などに活用する動きが進んでいる。改めてAIとは何か? 知っておきたい基本知識から活用事例まで、生成AI活用事情にも詳しい日鉄ソリューションズに聞いてみた。...このサイトの記事を見る -
日本政府観光局、フランス旅行業界の権威ある表彰で、外国政府観光局賞を初受賞、イノベーションや持続可能性など取り組みが高評価
フランス旅行業界の権威ある賞の一つ第16回トラベルドールで日本が外国政府観光局賞を受賞。イノベーション」「持続可能性への取り組み」などが高く評価。...このサイトの記事を見る -
関西イノベーションセンター、インバウンド富裕層向け体験旅行を開発するスタートアップに出資、新スキームで
関西イノベーションセンターは、インバウンド富裕層向けのコンテンツ開発及びツアー運営を行うOUGI社にSAFE型新株予約権を用いて出資。IPO/M&A実行時に評価額に応じた金銭を受取る長期保有を想定。...このサイトの記事を見る -
もうすぐ開業する高級ホテル「フェアモント東京」、ゲスト迎える従業員にラブラドールレトリバー、愛犬と泊まれるプランは23万5422円から
2025年7月開業の「フェアモント東京」が愛犬プログラムを導入する。ラブラドールレトリバーの「セリーン」を“ワンちゃん従業員)として採用。愛犬と一緒に過ごすことができる宿泊プラン「ワンタスティック」も企画。...このサイトの記事を見る -
箱根小涌園ユネッサン、平日限定で割引キャンペーン、学校の振替休日を利用する家族旅行など狙う
箱根小涌園ユネッサンで2025年5月7日~6月30日、平日限定企画として水着で遊べる温泉「ユネッサン」の入場料を割り引くキャンペーンを実施する。月~金曜の平日が対象。...このサイトの記事を見る -
観光庁、デジタルノマド誘致の支援で5事業を採択、家族向け長期滞在や、山岳リゾートの磨き上げなど
観光庁がデジタルノマドの誘客に向けた5事業を選定。受入体制、滞在プログラムの構築に取り組み、他の地域のモデルとなる実証事業を支援する。...このサイトの記事を見る -
観光産業で今起きていることを再考した、大学の「観光 × 地域コミュニティを考える人材育成」の現場から【コラム】
国学院大学 観光まちづくり学部教授によるコラム。大学と学生たちを事例として、観光産業の未来に向けて、いま起きていることを再考する。...このサイトの記事を見る -
日本の高品質なタビナカ体験予約「J-CAT」、宿泊予約、パッケージツアー、DMC事業の展開へ、新たに11億円の資金調達
タビナカ体験予約プラットフォームのJ-CAT社は、総額11.3億円の資金調達を実施。インバウンド向けの旅の総合手配事業の強化、国内の体験型モダンラグジュアリー市場のさらなる開拓などに充当する。...このサイトの記事を見る -
民泊エアビー、タビナカ体験を再開、新たに滞在先の食事配送など各種サービスも、アプリ内で宿泊とあわせて予約可能に
エアビーアンドビー(Airbnb)は、新たに「Airbnbサービス」と「Airbnb体験」をリリース。Airbnbサービスは、ホテルのさまざまなサービスを滞在先で利用できるもの。体験は新たに「Airbnb体験」として提供。...このサイトの記事を見る -
東京メトロ、新機能ロッカーでホテルへの手荷物配送を開始、都内500ホテル、事前予約も対応
東京メトロは、ホテル配送サービス(pikuraku PORTER(ピクラクポーター) in東京)が利用できる新機能ロッカー「東京メトロッカー+(Tokyo Metlocker PLUS)」を半蔵門線押上駅に設置。...このサイトの記事を見る -
カラカミホテルズ、ホテル業務を自動化するAIエージェント開発、小規模ホテル・旅館の統合で規模拡大狙う
カラカミホテルズがホテルのバックオフィス業務を自動化するAIエージェントを独自開発へ。最大100施設規模の宿泊施設を対象にロールアップ事業を展開し、次世代型ホテルグループを目指す。...このサイトの記事を見る -
リッチモンドホテルズ、全国43施設で新予約システム導入、会員プログラム強化で自社予約比率の向上狙う
リッチモンドホテルズは、全国43施設に宿泊予約システム「tripla Book」とマーケティングツール「tripla Connect」を導入。自社予約比率やリピート率の向上、会員の増加を目指す。...このサイトの記事を見る -
帰らない日は家賃不要の「ユニット」、アパホテルと協業、都内12室で運営開始
帰らない日は家賃が不要になり、民泊で活用する仕組みを展開するUnito社がアパホテル東新宿駅前の上層階レジデンスエリアに同社の家賃システムを導入。両社が協業するのは初めて。...このサイトの記事を見る -
韓国観光名誉大使に坂口健太郎さん、万博会場で最新カルチャーイベントを開催
韓国観光公社が大阪・関西万博会場内で韓国の最新カルチャーを発信するイベント「KOREA Connected」を開催。俳優の坂口健太郎さんを韓国観光名誉大使に任命した。...このサイトの記事を見る