JR西日本(西日本旅客鉄道)– category –
-
新幹線の公衆電話、6月末でサービス終了
JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州のJR5社とNTTコミュニケーションズは、新幹線での列車公衆電話サービスを、6月30日をもって終了する。 携帯電話の普及により利用が減少していることに加え、トンネル内 […]投稿 新幹線の公衆電話、6月末でサ... -
「e5489」で四国エリアの特急が割引 岡山〜松山間4,400円など
JR西日本とJR四国は、四国エリアの特急列車を対象に、ネット予約「e5489」によるチケットレスサービスを3月13日から開始する。これに合わせ、チケットレスサービス専用のお得なきっぷを期間限定で設定する。 「おトクに四国 […]投稿 「e5489」で四国エリア... -
JR西日本、「こうのとり」のチケットレス特急券で早特設定 大阪〜城崎温泉駅間など500円
JR西日本は、インターネット予約「e5489」限定で、「こうのとり早特チケットレス14」を新規設定、発売する。 特急「こうのとり」の普通車指定席を利用できる片道タイプの料金券で、乗車には別途乗車券が必要となる。 設定区間 […]投稿 JR西日本、「こうの... -
春の関西1デイパス、今年も発売 「有馬温泉チケット」が新登場
JR西日本と京阪電気鉄道、南海電気鉄道、近畿日本鉄道、神戸電鉄、神戸市交通局、大阪水上バスの7社は、春の日帰り旅行やおでかけに便利な「春の関西1デイパス」を発売する。 関西自由周遊区間のJR普通列車と、大阪水上バス「アク […]投稿 春の関西1デイパ... -
「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」、4月14日運行再開へ 約14か月ぶり
JR西日本は、運休中の「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」について、4月14日に運行を再開すると発表した。 当初は2月17日の運行再開を予定していたものの、緊急事態宣言発令を受け、再開に向けた訓練運転を中止。新たな […]投稿 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」、4月14日... -
東海道新幹線など、「特大荷物スペースつき座席」増設 最大57席に
JR東海、JR西日本、JR九州の3社は、東海道・山陽・九州新幹線で導入している「特大荷物スペースつき座席」サービスの設定席数を、5月20日から拡大する。 「特大荷物スペースつき座席」は、対象車両の最後方スペースを特大荷物 […]投稿 東海道新幹線など、... -
JR西日本、広島駅新駅ビルの広場デザイン決定
JR西日本グループは、広島駅の新駅ビルの広場デザインを発表した。 玄関口としての広島らしさや、賑わい、親しみを感じられる象徴的な広場を目指すため、広島出身の建築家が率いるSUPPOSE DESIGN OFFICEを広場デ […]投稿 JR西日本、広島駅新駅ビルの広場デ... -
JR西日本、第4種踏切の安全対策で「踏切ゲート」開発 試験実施
JR西日本は、第4種踏切の安全対策として踏切ゲートを開発し、山陰線の長門三隅~長門市駅間にある中山第1踏切で、2月中旬から3月下旬にかけて試験を実施する。 踏切は3種類に分類されており、第4種踏切は遮断器と踏切警報機のい […]投稿 JR西日本、第4種踏... -
JR西日本、3月13日ダイヤ改正後も当面は減便継続 北陸新幹線・在来線特急
JR西日本は、ダイヤ改正が実施される3月13日以降の北陸新幹線・在来線特急の運転計画を発表した。 同社では2月1日以降、新型コロナウイルス感染症流行に伴い、減便を実施しているが、ダイヤ改正後に伴い減便対象列車が変更となる […]投稿 JR西日本、3月13... -
JR西日本、時差通勤でICOCAポイント付与 大阪エリアで4月から
JR西日本は、時差通勤でICOCAポイントが貯まるサービス「ICOCAでジサポ」を4月から開始する。 ICOCAの通勤用定期券利用者が、平日の朝に対象駅から入場後、対象駅で午前9時15分から10時30分までの間に出場する […]投稿 JR西日本、時差通勤でICOCAポイント... -
JR西日本、J-WESTカード限定のお得なきっぷ発売 大阪〜金沢間が実質4,000円など
JR西日本は、「J-WESTカード」会員を対象に、J-WESTポイントを使って購入できるお得なきっぷを「e5489」で発売する。 購入にはJ-WESTポイントが1人1区間あたり1,000ポイントが必要。設定区間と金額は、 […]投稿 JR西日本、J-WESTカード限定のお得なきっぷ... -
JR各社、2021年度も「青春18きっぷ」発売 5回分で12,050円
JRグループ各社は、2021年度の「青春18きっぷ」の発売期間・利用期間を発表した。例年通り春季、夏季、冬季の3期間に分けて発売する。 「青春18きっぷ」はJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システ […]投稿 JR各社、2021年度も「青春1... -
四国内の特急列車にチケットレスサービス導入 3月13日から
JR四国とJR西日本は、四国内の特急列車の指定席にチケットレスサービスを導入する。 3月13日から、JR西日本ネット予約「e5489」で発売している「チケットレス特急券」と「eチケットレス特急券」に、岡山駅から四国への特 […]投稿 四国内の特急列車にチケッ... -
JR西日本、山陽新幹線で車内販売などを一時休止 2月1日から
JR西日本は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、2月1日から当面の間、山陽新幹線の車内サービスの一部を一時休止する。 休止するのは、車内販売と、グリーン車でのおしぼりの配布、駅弁予約サービス「駅弁デリ」。「ハローキティ […]投稿 JR西日本、山... -
JR西日本、岡山・福山エリアでも紙の遅延証明書配布とりやめ コロナ禍・人口減少が背景に
JR西日本は、岡山・福山エリアを管轄する岡山支社管内での紙による遅延証明書の配布を、4月1日より取りやめる。 人口減少社会の到来により労働力の確保が困難になっている中で進めている「セルフ化」の一環であり、新型コロナウイル […]投稿 JR西日本、岡... -
「J-WESTゴールドカード」を2月1日発行開始 瑞風ラウンジや博多・小倉駅のプレミアルーム利用可能
JR西日本は、ジェーシービー(JCB)、三菱UFJニコスと提携し、2月1日から「J-WESTゴールドカード」を発行する。 JCB、VISA、Mastercardの3ブランドを用意する。年会費はエクスプレスタイプが12,1 […]投稿 「J-WESTゴールドカード」を2月1日発行開始 瑞風... -
JR西日本、大阪環状線・JRゆめ咲線でUSJ新ラッピング列車運行開始 マリオら323系彩る
JR西日本は、大阪環状線とJRゆめ咲線(桜島線)で、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに開業予定の新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」のラッピング列車の運行を開始した。 デザインは、「スーパー・ニンテンドー・ワール […]投稿 JR西日本、大... -
寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸」、3月ダイヤ改正で下り発車時刻を繰り上げ
東京~出雲市・高松駅間を結ぶ寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸」は、JR各社のダイヤが改正される3月13日より、下り列車の発車時刻を繰り上げる。 JR四国が1月22日に発表した、3月から6月にかけてのサンライズ瀬戸の琴平駅へ […]投稿 寝台特急「サンライズ... -
JR西日本、新快速「Aシート」指定席設置を6月末まで継続
JR西日本は、新快速「Aシート」における指定席の設置を6月30日まで継続する。 「Aシート」は、2019年から実施している有料座席サービスで、野洲~網干・姫路駅間の毎日上下4本の列車に設置されている。指定席は2020年1 […]投稿 JR西日本、新快速「Aシート... -
JR西日本、山陽新幹線・特急「やくも」を減便 2月1日から
JR西日本は1月22日、2月1日以降の山陽新幹線と特急「やくも」を減便すると発表した。 山陽新幹線では、「こだま」の運行本数を平日1日あたり68本から67本に、土休日同66本から59本に減便する。この減便は、3月13日の […]投稿 JR西日本、山陽新幹線・特急「...