JR東日本(東日本旅客鉄道)– category –
-
JR東日本グループ・プリンスホテル、ワーケーション商品を発売 軽井沢滞在、3泊4日から
JR東日本、びゅうトラベルサービス、プリンスホテルは、旅行商品「JR付き軽井沢プリンスホテルワーケーションプラン」を発売する。 軽井沢駅までの往復新幹線普通車指定席(出発駅は東京~高崎駅の各駅が選択可)と軽井沢プリンスホ […]投稿 JR東日本グル... -
JR東日本、鮮魚輸送「新幹鮮魚」さらに拡大 水揚げ当日に自宅配送も
JR東日本グループのJR東日本スタートアップは、水産物等の卸・小売を手掛けるフーディソンと共同で、新幹線や特急列車の荷物輸送を活用した鮮魚の宅配と店頭販売の実証実験を行う。 今回の実験では、新潟県新潟港と茨城県大洗港で獲 […]投稿 JR東日本、鮮... -
JR東日本、観光情報発信拠点・旅行相談窓口「駅たびコンシェルジュ」を25ヶ所に開業 シニア層・訪日旅行者がメインターゲット
JR東日本は、「JR東日本 駅たびコンシェルジュ」を開業する。 「駅たびコンシェルジュ」は、大人の休日倶楽部会員に代表されるシニア層や訪日旅行者への案内を中心に、東日本エリアの観光情報発信拠点および各種旅行相談窓口として […]投稿 JR東日本、観... -
高崎駅“幻のホーム”で立ち飲みイベント 10月16・17日開催
JR東日本高崎支社は、現在は使われていない高崎駅の旧1番線ホームを会場にした立ち飲みイベント「高崎駅01番線酒場」を、10月16日と17日の2日間で実施する。 かつて優等列車の発着ホームとして使われていた旧1番線ホームを […]投稿 高崎駅“幻のホーム”で立... -
新幹線荷物輸送やアバターロボットを活用した「次世代型マルシェ」、高輪ゲートウェイ駅で開催 初回は10月24・25日
JR東日本は、ポケットマルシェと連携し、「高輪ゲートウェイ駅ポケマルシェ」を開催する。 この催しでは、JR東日本のECサイト「JRE MALL」から予約購入した商品を、新幹線荷物輸送で運び、マルシェで受け取れるサービスや […]投稿 新幹線荷物輸送やアバタ... -
JR東日本のMaaSアプリ「Ringo Pass」、都内タクシーの配車サービスを開始
JR東日本がリリースしているアプリケーション「Ringo Pass」では、タクシー配車サービスを開始した。 「Ringo Pass」は、タクシーやシェアサイクルといった各種モビリティサービスの利用手続きを1つのアプリケー […]投稿 JR東日本のMaaSアプリ「Ringo Pass... -
JR東日本、WATERS takeshiba「まちびらき」を10月24日に実施 劇団四季新劇場オープン、ナイトクルーズ船就航など
JR東日本は、ウォーターフロント開発計画「WATERS takeshiba」のまちびらきを10月24日に行う。 同日には、JR東日本四季劇場[秋]で「オペラ座の怪人」ロングラン公演が開幕、アトレ竹芝に飲食店2店舗がオープ […]投稿 JR東日本、WATERS takeshiba「まちびら... -
エキナカ自販機のドリンク1本約40円から JR東日本・アキュア、オンラインストアで特売
JR東日本ウォータービジネスは、「フードロス・ゼロ」と題し、「acure(アキュア)」の商品を特別価格で販売する。 「acure(アキュア)」は、JR東日本の駅構内の自動販売機で展開する飲料ブランド。オンラインストアにて […]投稿 エキナカ自販機のドリン... -
JR東日本、東京駅〜竹芝地区で無料シャトルバス 水素燃料電池車両で
JR東日本は、東京・竹芝の複合施設「WATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝)」の街開きに合わせて、東京駅〜竹芝地区を循環する燃料電池シャトルバスの運行を10月24日から始める。 運行ルートは東京駅丸の内南口〜 […]投稿 JR東日本、東京駅〜竹芝地区で無... -
JR東日本、秋の「青梅線・五日市線」観光キャンペーンを開催 臨時列車の運行、沿線スポットとのタイアップなど
JR東日本八王子支社は、10月と11月の2ヶ月間、秋の「青梅線・五日市線」観光キャンペーンを開催する。 期間中は、SNSでの沿線情報発信に加え、「東京アドベンチャーライン」ラッピング列車や臨時快速列車「やまどり 青梅奥多 […]投稿 JR東日本、秋の「青梅... -
JR東日本、マイナポイント登録者に対する「JRE POINT」の付与延期 システム上の都合で
JR東日本は、マイナポイント登録者に対する、共通ポイント「JRE POINT」の初回付与を、システム上の都合により延期した。 当初、7月から9月登録分を対象に、10月7日夕方以降の付与を予定していたものの、10月中旬以降 […]投稿 JR東日本、マイナポイント登... -
千葉県内の鉄道・バス乗り放題 「サンキューちばフリーパス」、10月6日発売
JR東日本は、東京都区内からの往復乗車券と千葉県内のフリーパスがセットになった「サンキューちばフリー乗車券」を10月6日から発売している。 連続する2日間利用できる千葉エリアのフリーパスと、東京都区内からフリーエリアまで […]投稿 千葉県内の鉄道... -
海浜幕張駅、10月末でみどりの窓口営業終了 幕張メッセなど最寄駅
JR東日本は、京葉線・海浜幕張駅のみどりの窓口の営業を終了する。最終営業日は10月31日。 同駅は幕張メッセ、千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム)などのイベント会場の最寄り駅。2019年の乗降人数は1日平均6 […]投稿 海浜幕張駅、10月末でみど... -
上野〜大宮間の新幹線、21年春から速度引き上げ 盛岡〜新青森間も320キロ化へ
JR東日本は、新幹線の上野〜大宮間の最高速度を時速130キロに引き上げる。2021年春以降、最大1分程度の所要時間短縮が見込まれる。 同区間はこれまで、沿線の騒音対策のため最高速度が時速110キロに制限されていた。201 […]投稿 上野〜大宮間の新幹線、21... -
JR東日本、水素燃料電池車両を開発へ 日立・トヨタと共同で
JR東日本は日立製作所、トヨタ自動車と共同で、水素燃料電池と蓄電池を使って走行するハイブリッド試験車両を開発すると発表した。2022年3月頃から神奈川県内で実証実験を始める。 車両に搭載された水素タンクの水素と空気中の酸 […]投稿 JR東日本、水素燃... -
ソニーのスマートウォッチ「wena 3」、Suicaに対応
ソニーは、11月27日に発売する新型スマートウォッチ「wena 3」で、JR東日本の「Suica」の発行やチャージに対応する。 Android6.0以上のスマートフォンか、iOS11.0以上のiPhoneを「wena 3 […]投稿 ソニーのスマートウォッチ「wena 3」、Suicaに対応 は TRAI... -
JR東日本、在留外国人向けフリーきっぷ発売 新幹線など3日間乗り放題で1.2万円
JR東日本は、在留外国人向けのフリーきっぷ「JR EAST Welcome Rail Pass 2020」を発売する。 「JR EAST Welcome Rail Pass 2020」はもともと、東京五輪開催中を中心とし […]投稿 JR東日本、在留外国人向けフリーきっぷ発売 新幹線など3日間乗り放題で1.2... -
JR東日本、成田エクスプレスの「トクだ値」を千葉方面にも設定 特急料金が35%引き
JR東日本は、成田エクスプレスの一部列車に「トクだ値」を設定する。 「えきねっと」会員限定のきっぷ「NʼEX えきねっとトクだ値(料金券のみ)」を、期間・席数限定で設定する。 設定区間は、東京・品川・渋谷・新宿・池袋と千 […]投稿 JR東日本、成田エ... -
高輪ゲートウェイ駅、2020年度グッドデザイン賞に選定
JR東日本は、3月に開業した山手線の新駅「高輪ゲートウェイ駅」が2020年度グッドデザイン賞に選定されたと発表した。 高輪ゲートウェイ駅は、同社が進める都市開発計画「品川開発プロジェクト」の核として山手線・京浜東北線の品 […]投稿 高輪ゲートウェイ... -
JR東日本、「シンカリオン×てっぱくきっぷ」の販売を10月1日から再開 鉄道博物館入館券と新幹線・ニューシャトル乗車券がセット
JR東日本は、「シンカリオン×てっぱくきっぷ」の販売を10月1日に再開する。 このきっぷは、新幹線普通車自由席(東京または上野駅~大宮駅間)とニューシャトル(大宮~鉄道博物館駅間)、鉄道博物館入館券がセットになったもので […]投稿 JR東日本、「シ...