JR東日本(東日本旅客鉄道)– category –
-
JR東日本の新幹線など1日乗り放題「たびキュン早割パス」、あす14日発売 利用は2月14日から
JR東日本は、新幹線や特急を含むJR東日本全線が10,000円で1日乗り放題となる「旅せよ平日!JR東日本たびキュン早割パス」を、1月14日から発売する。利用期間は2月14日から3月14日までの平日。 JR東日本全線のほ […]投稿 JR東日本の新幹線など1日乗り放題「... -
JR2社、臨時列車「かにを食べに北陸へ。」号を上野~金沢駅間で運行
JR東日本とJR西日本は、団体専用臨時列車「かにを食べに北陸へ。」号を2月3日に運行する。 片道のみの運行で、上野駅を午前7時34分に発車し、大宮・高崎・黒部宇奈月温泉・富山・新高岡の各駅に停車する。終点の金沢駅には午前 […]投稿 JR2社、臨時列車「... -
JR東日本、連結子会社3社を完全子会社化 アトレなど
JR東日本は、連結子会社3社をいずれも1月10日付けで完全子会社化する。 対象となるのは、アトレ、仙台ターミナルビル、JR東日本レンタリースの3社。いずれも簡易株式交換で完全子会社化する。 交付する株式数はアトレが487 […]投稿 JR東日本、連結子会社3... -
北陸新幹線の「グランクラス」、車内サービス再開
JR東日本とJR西日本は、能登半島地震の影響で、北陸新幹線のグランクラス(飲料・軽食あり)で車内サービスを再開する。 1月1日に発生した能登半島地震の影響で、サービスを中止していた。1月6日の東京駅午後2時52分発「かが […]投稿 北陸新幹線の「グラン... -
JR東日本、越後線の内野〜新潟大学前駅間の運転再開 1月6日午後1時ごろにも
JR東日本は、能登半島地震の影響で運転を見合わせていた、越後線の内野〜新潟大学前駅間の運転を、1月6日午後1時ごろから順次再開する。 路盤損傷のため運転を見合わせていた。運転再開後も、当面の間は速度を落として運転するため […]投稿 JR東日本、越後... -
北海道・東北新幹線で臨時列車 航空機減便で、1月5日〜8日
JR東日本とJR北海道は、羽田空港での火災の影響による航空機の減便に伴い、きょう1月5日から8日にかけて北海道・東北新幹線で追加運転を行う。 新函館北斗駅発東京駅行きの「はやて544号」を運転する。新函館北斗駅を午後6時 […]投稿 北海道・東北新幹線で... -
東北・北海道・北陸新幹線で臨時列車 航空機減便で
JR東日本とJR西日本、JR北海道は、羽田空港での火災の影響による航空機の減便に伴い、きょう4日にも新幹線で追加運転を行う。 北陸新幹線では、金沢駅発東京駅行の「はくたか696号」を運転する。金沢駅を午後7時38分に出発 […]投稿 東北・北海道・北陸新幹... -
東北・北海道・北陸新幹線で臨時列車 航空機減便で
JR東日本とJR西日本、JR北海道は、羽田空港での火災の影響による航空機の減便に伴い、きょう3日に新幹線で追加運転を行う。 北陸新幹線では、金沢駅発東京駅行の「はくたか696号」を運転する。金沢駅を午後7時39分に出発し […]投稿 東北・北海道・北陸新幹... -
北陸新幹線、グランクラスの軽食・飲料サービス中止
JR東日本とJR西日本は、能登半島地震の影響で、北陸新幹線のグランクラス(飲料・軽食あり)で車内サービスを中止する。 利用者には、グランクラス(飲料・軽食あり)とグランクラス(飲料・軽食なし)との差額を払い戻す。車掌また […]投稿 北陸新幹線、... -
JR東日本、越後線の越後赤塚~関屋駅間は6日昼頃の運転再開見込み
JR東日本は、越後線の越後赤塚~関屋駅間で復旧作業を行っている。 1日に発生した能登半島を震源とする地震の影響で内野~新潟大学前駅間で線路の道床が陥没したため、昼夜を問わず復旧作業を行うとしている。現時点では6日昼頃の運 […]投稿 JR東日本、越... -
上越新幹線、全線で運転再開
JR東日本は、1日に発生した能登半島地震の影響で運転を見合わせていた、上越新幹線の越後湯沢〜新潟駅間の運転を、午後2時38分に再開した。 これにより、上越新幹線は全線で運転を再開した。 JR東日本では、各駅で混雑が見込ま […]投稿 上越新幹線、全線で... -
北陸新幹線、全線で運転再開
JR東日本は、1日に発生した能登半島地震の影響で運転を見合わせていた、北陸新幹線の運転を再開した。 長野〜富山駅間の運転を午後3時20分に再開し、遅れがでている。富山〜金沢駅間はきょう午前に運転を再開した。 JR東日本で […]投稿 北陸新幹線、全線で... -
北陸新幹線、長野〜富山駅間を午後3時ごろ運転再開へ
JR東日本は、1日に発生した能登半島地震の影響で運転を見合わせている、北陸新幹線の長野〜富山駅間の運転を午後3時ごろに再開する見通しを発表した。 富山〜金沢駅間は午前10時34分に運転を再開している。東京〜長野駅間は運転 […]投稿 北陸新幹線、長野... -
上越新幹線、越後湯沢〜新潟駅間の運転再開へ 下りは午後1時半ごろ、上りは午後2時半ごろ
JR東日本は、1日に発生した能登半島地震の影響で運転を見合わせている、上越新幹線の越後湯沢〜新潟駅間の運転を再開する。 下り線は午後1時半ごろ、上り線は午後2時半ごろに運転を再開する見通し。時刻は状況により前後する可能性 […]投稿 上越新幹線、越... -
北陸新幹線、2日午後以降の再開目指す 地震で不通の長野〜金沢駅間、被害状況確認中
JR東日本とJR西日本は、1日に発生した能登半島地震の影響で運転できなくなっている北陸新幹線の長野〜金沢駅間について、2日午後以降の運転再開を目指している。 現在、運転を見合わせている同区間について、設備の点検を行ってい […]投稿 北陸新幹線、2日... -
JR西日本、1月2日のきっぷの無手数料払戻実施 地震の影響
JR東日本は、1日午後4時10分ごろに発生した能登半島地震の影響で、1月2日の一部線区を発着や経由する使用開始前のきっぷを無手数料で払い戻す。 対象となるのは、上越新幹線の越後湯沢~新潟駅間、北陸新幹線の長野~金沢駅間、 […]投稿 JR西日本、1月2日... -
JR東日本、新潟地区の在来線の大半で夕方まで運転取りやめ 一部路線は終日取りやめ
JR東日本は、新潟地区の在来線できょう2日も運転を見合わせる。1日午後4時10分ごろに発生した、能登半島地震の影響によるもの。 1日午後10時半の新潟支社による発表では、信越本線の長岡〜新潟駅間、白新線・羽越本線の新潟〜 […]投稿 JR東日本、新潟地区... -
上越新幹線と北陸新幹線、一部区間で午前中の運転取りやめ
JR東日本とJR西日本は、上越新幹線と北陸新幹線の一部区間で、設備点検のためきょう2日午前の運転を取りやめる。 1日午後4時10分ごろに発生した、能登半島地震の影響によるもの。上越新幹線は越後湯沢~新潟駅間、北陸新幹線は […]投稿 上越新幹線と北陸新... -
地震で不通の上越新幹線・越後湯沢〜新潟駅間と北陸新幹線・長野〜金沢駅間 再開は「分かり次第発表」
JR東日本などは、1日に発生した地震の影響で運休している上越新幹線と北陸新幹線の一部区間について、2日以降の運行計画を、分かり次第発表するとしている。 1日に石川県を震源地として発生した地震の影響で、上越新幹線は越後湯沢 […]投稿 地震で不通の上... -
北陸新幹線・長野〜金沢駅間と上越新幹線・越後湯沢〜新潟駅間で終日運休決める 地震の影響
北陸地方を震源とする地震の影響で、上越新幹線は越後湯沢〜新潟駅間で、北陸新幹線は長野〜金沢駅間できょう1日は終日運休することを決めた。 JR東日本などによれば、地震の影響により、設備点検を行う必要が生じたとしている。 北 […]投稿 北陸新幹線・...