A350 XWB– category –
-
JAL、羽田事故で乗客けが1人増 肋骨にひび
日本航空(JAL/JL、9201)は1月19日、羽田空港で2日に起きた海上保安庁機MA722(ボンバルディアDHC-8-Q300、登録記号JA722A)とJALのエアバスA350-900型機(札幌発羽田行きJL516便 […]...このサイトの記事を見る -
JALのA350-1000、2号機2/2就航 NYデイリー化
日本航空(JAL/JL、9201)は1月19日、次期国際線フラッグシップとなるエアバスA350-1000型機の2号機(登録記号JA02WJ)を2月2日に就航させると発表した。2号機の就航により、1日からの羽田-ニューヨ […]...このサイトの記事を見る -
JAL赤坂社長、A350「1機追加購入」緊急脱出「乗客の理解あってこそ」
日本航空(JAL/JL、9201)の赤坂祐二社長は1月17日、羽田空港で2日に起きた海上保安庁機とJAL機の衝突事故により、国内線機材エアバスA350-900型機が1機全損となったことから、同型機を1機追加発注すること […]...このサイトの記事を見る -
JAL、A350-1000国内初公開 金の鶴丸掲げ個室ファースト・ビジネスお目見え
日本航空(JAL/JL、9201)は1月15日、20年ぶりに刷新する長距離国際線機材のエアバスA350-1000型機を羽田空港の格納庫で国内初公開した。機体が引き渡された2023年12月にエアバスの工場がある仏トゥール […]...このサイトの記事を見る -
JAL A350-1000、ロゴ入り初号機と真っ白2号機並ぶ 24日NY就航
日本航空(JAL/JL、9201)の次期国際線フラッグシップとなるエアバスA350-1000型機の2号機(登録記号JA02WJ)が羽田空港に到着した1月14日、機体後方に赤いロゴが入った初号機(JA01WJ)と並んだ。 […]...このサイトの記事を見る -
JAL A350-1000、2号機が羽田到着 就航後は毎日運航
日本航空(JAL/JL、9201)の次期国際線フラッグシップとなるエアバスA350-1000型機の2号機(登録記号JA02WJ)が1月14日、羽田空港に到着した。JALのA350-1000は、今月24日に1路線目の羽田 […]...このサイトの記事を見る -
JAL A350-1000、2号機が14日に羽田到着 トゥールーズ発JL8102便
日本航空(JAL/JL、9201)の次期国際線フラッグシップとなるエアバスA350-1000型機の2号機(登録記号JA02WJ)が現地時間1月13日午後2時3分(日本時間同日午後10時3分)すぎ、エアバスの最終組立工場 […]...このサイトの記事を見る -
デルタ航空、A350-1000を20機発注 26年に初受領
デルタ航空(DAL/DL)は現地時間1月12日、エアバスA350-1000型機を20機発注したと発表した。デルタが同型機を発注するのは初めてで、2026年から受領する。 A350-1000は、デルタの保有機材では最大 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、10日から全便運航 事故対応収束で
日本航空(JAL/JL、9201)は、あす1月10日からは全便運航する。8日から羽田空港C滑走路の運用が再開されたほか、事故後の大規模な遅延対応や事故処理対応などが収束し、体制が整ったため。 C滑走路の運用再開初日と […]...このサイトの記事を見る -
エバー航空、A350-1000 18機とA321neo 15機発注
エアバスは現地時間1月9日、台湾のエバー航空(EVA/BR)が大型機のA350-1000型機を18機と、小型機A321neoを15機の計33機を確定発注したと発表した。2機種とも同社初導入で、2023年11月に発注意向 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、8日は新千歳降雪等で遅延も C滑走路再開で容量回復
1月2日から閉鎖が続いた羽田空港のC滑走路(RWY16L/34R)は8日午前0時に運用が再開され、北風と南風両運用ともにC滑走路の処理容量が事故前の水準に回復した。一方、札幌の新千歳空港では降雪の影響で除雪作業が発生し […]...このサイトの記事を見る -
羽田C滑走路、8日午前0時から再開 事故前の処理水準に
国土交通省は1月7日、海上保安庁機と日本航空(JAL/JL、9201)機の衝突事故により2日から閉鎖が続く羽田空港のC滑走路(RWY16L/34R)を、8日午前0時から再開すると発表した。海保機とJAL機の撤去は完了済 […]...このサイトの記事を見る -
羽田C滑走路、8日再開へ撤去大詰め 海保機は完了
1月8日の運用再開を目指し、羽田空港のC滑走路(RWY16L/34R)では機体の撤去作業が続いている。海上保安庁機MA722(ボンバルディアDHC-8-Q300、登録記号JA722A)の撤去は終わり、6日は日本航空(J […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港C滑走路、1/8再開へ 機体撤去進む
国土交通省は1月5日、羽田空港のC滑走路(RWY16L/34R)を8日から再開する見込みだと発表した。4本ある滑走路のうち、2日の衝突事故発生後、C滑走路のみ閉鎖が続いている。海上保安庁機MA722(ボンバルディアDH […]...このサイトの記事を見る -
JAL、4日夜に札幌→成田臨時便 A350で
日本航空(JAL/JL、9201)は1月4日、札幌(新千歳)発成田行きの臨時便JL4802便を設定した。羽田空港のC滑走路閉鎖による機材繰りの影響により、羽田行きの欠航が複数出ているためで、エアバスA350-900型機 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、A350全損で150億円損失 業績影響は精査中
日本航空(JAL/JL、9201)は1月4日、羽田空港で2日に起きた海上保安庁機(MA722、ボンバルディアDHC-8-Q300、登録記号JA722A)と札幌(新千歳)発羽田行きJL516便(エアバスA350-900型 […]...このサイトの記事を見る -
羽田JL516便、乗客1人打撲 3カ所から379人全員脱出、原因調査中
日本航空(JAL/JL、9201)は1月3日、羽田空港で2日午後5時47分ごろに起きた海上保安庁機(MA722、ボンバルディアDHC-8-Q300、登録記号JA722A)とJALの札幌(新千歳)発羽田行きJL516便( […]...このサイトの記事を見る -
JAL A350が羽田で炎上 札幌発JL516便、乗客乗員は全員脱出
日本航空(JAL/JL、9201)によると、1月2日の札幌(新千歳)発羽田行きJL516便(エアバスA350-900型機、登録記号JA13XJ)の乗客367人(幼児8人含む)と乗員12人(パイロット3人、客室乗務員9人 […]...このサイトの記事を見る -
4K13インチ画面エコノミーは快適さ追求 写真特集・JAL新旗艦機A350-1000(4)
日本航空(JAL/JL、9201)が2024年1月に就航させる新フラッグシップとなる長距離国際線機材エアバスA350-1000型機。写真特集第3回となる前回はビジネスクラスを取り上げた。今回はリクライニングする前から快 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、A350-1000後部に赤いロゴ描く 個室ファースト・ビジネスで1/24就航
2024年1月に就航する日本航空(JAL/JL、9201)の次期国際線フラッグシップ、エアバスA350-1000型機の初号機(登録記号JA01WJ)に赤い文字で「A350-1000」のロゴが描かれた。 A350-10 […]...このサイトの記事を見る