A350 XWB– category –
-
カタール航空、ドーハ-羽田運休 JAL便とコードシェア
カタール航空(QTR/QR)は、ドーハ-羽田線の運航を終えた。羽田を4月1日午前0時52分(定刻午前1時発)に出発したドーハ行きQR813便(エアバスA350-900型機、登録記号A7-AMH)が最終便となり、2014 […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、A350確定発注 2機種33機
エアバスは現地時間4月2日、大韓航空(KAL/KE)がA350型機を33機確定発注したと発表した。同社がA350を導入するのは初めて。 33機の内訳は、長胴型のA350-1000が27機、標準型のA350-900が6 […]...このサイトの記事を見る -
タイ国際航空、成田-バンコク増便 1日3往復に、コロナ前の便数回復
タイ国際航空(THA/TG)は、バンコク-成田線を夏ダイヤ期初の現地時間3月31日に増便した。成田を午前に着発する便を2020年4月以来4年ぶりに再開したもので、同社のバンコク-東京(羽田・成田)間は1日5往復となり、 […]...このサイトの記事を見る -
JAL鳥取新社長「どの業務も必ず『安全』につながっている」過去最多2600人が入社
日本航空(JAL/JL、9201)は4月1日、グループ合同の入社式を東京・羽田の格納庫で開いた。過去最多となるグループ40社約2600人が集まり、閉式後は恒例となった折り紙ヒコーキ(紙飛行機)を飛ばした。 —記事の概要 […]...このサイトの記事を見る -
JAL A350-1000、3号機が羽田到着 3機体制でダラス4/17就航へ
日本航空(JAL/JL、9201)の新長距離国際線機材エアバスA350-1000型機の3号機(登録記号JA03WJ)が3月31日、羽田空港へ到着した。ファーストクラスとビジネスクラスにJAL初の個室タイプのシートを採用 […]...このサイトの記事を見る -
JAL A350-1000、3号機が羽田に31日着 トゥールーズ出発
日本航空(JAL/JL、9201)の新長距離国際線機材エアバスA350-1000型機の3号機(登録記号JA03WJ)が現地時間3月30日午後2時21分(日本時間同日午後10時21分)すぎ、エアバスの最終組立工場がある仏 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、森伊蔵プレエコでも販売 A350・777運航便で期間限定
日本航空(JAL/JL、9201)は3月29日、プレミアム芋焼酎「森伊蔵」を期間限定で機内販売すると発表した。機内販売での取扱い25周年を記念したもので、4月1日から中長距離国際線の上級クラスのほか、一部のプレミアムエ […]...このサイトの記事を見る -
スターラックス航空、シアトル8/16就航 アジア-北米間の乗継ぎ強化
台湾のスターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は3月28日、台北(桃園)-シアトル線を現地時間8月16日に開設すると発表した。週3往復運航する。シアトル就航により同社の米国路線は3路線となり、アジア-北米間の乗り継 […]...このサイトの記事を... -
スターラックス航空、A350・A330neo追加導入へ 旅行会社へPR
台湾のスターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)日本支社は3月25日、旅行会社向けのセミナーを都内で開いた。9路線ある日本路線のほか、同社初の太平洋路線となったロサンゼルス線を紹介し、集まった30人近くの参加者に日本 […]...このサイトの記事... -
JAL、24年3月期最終益100億円上振れで増配に 25年3月期は1000億円予想
日本航空(JAL/JL、9201)は、2024年3月期通期連結決算(IFRS)の業績予想と配当予想の修正を3月21日に発表した。売上高にあたる「売上収益」は310億円の下振れとなるものの、本業のもうけを示す「EBIT( […]...このサイトの記事を見る -
JAL A350-1000、羽田-ダラス4/17就航 最新旗艦機2路線目
日本航空(JAL/JL、9201)は3月22日、最新鋭の長距離国際線機材エアバスA350-1000型機を羽田-ダラス・フォートワース線(JL12/11便)に4月17日から投入すると発表した。10月26日までの夏ダイヤ期 […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、A350初導入へ 33機購入、アシアナ統合へ準備着々
大韓航空(KAL/KE)は現地時間3月21日、エアバスとA350型機の購入契約を締結したと発表した。2機種合計で33機導入し、カタログ価格は総額137億米ドル(約2兆725億円)相当。同社がA350を導入するのは初めて […]...このサイトの記事を見る -
JAL、エアバスとボーイングから42機導入 国際線にA350-900と787-9、国内線A321neo
日本航空(JAL/JL、9201)は3月21日、エアバスとボーイングから計42機の旅客機を導入すると発表した。エアバス機はA350-900を21機とA321neoを11機、ボーイング機は787-9が10機で、A350- […]...このサイトの記事を見る -
「一緒に投資重視」特集・デルタ航空が考える日本戦略
「アジア路線でキャパシティーが一番大きいのが日本であり、最重要市場だ」。来日したデルタ航空(DAL/DL)のジェフ・ムーモー太平洋地域担当副社長は、日本市場の重要性をこう表現した。 2020年3月28日の運航を最後に […]...このサイトの記事を... -
デルタ航空、羽田にA350-1000投入へ 26年受領開始
デルタ航空(DAL/DL)のジェフ・ムーモー太平洋地域担当副社長は3月15日、羽田路線にエアバスA350-1000型機を投入する意向を示した。今年1月に20機発注したもので、2026年度から受領する。 A350は、標 […]...このサイトの記事を見る -
ITAエアウェイズ、羽田-ローマ増便 1日1往復に
イタリア国営のITAエアウェイズ(ITY/AZ)は3月に入り、ローマ-羽田線を増便した。従来は週5往復で、増便後は1日1往復(週7往復)のデイリー運航している。 2月末までのローマ発は月曜と水曜を、羽田発は火曜と木曜 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、A350-1000プレエコでNY5日間ツアー Instagramで当たるキャンペーン
日本航空(JAL/JL、9201)は3月13日、最新機材エアバスA350-1000型機のプレミアムエコノミークラスで行くニューヨークツアーが当たるInstagramのキャンペーンを始めた。抽選で1組2人に5日間のツアー […]...このサイトの記事を見る -
チャイナエアライン、シアトル7/14就航 米大陸6路線目、週5往復
台湾のチャイナエアライン(中華航空、CAL/CI)は現地時間3月12日、台北(桃園)-シアトル線を開設すると発表した。7月14日から週5往復運航する。同社の北米大陸路線は現在5路線で、シアトル就航により6路線に拡大する […]...このサイトの記事を見る -
ルフトハンザ、787やA350大量受領へ 24年は30機以上
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)を中核とするルフトハンザ・グループは、長距離国際線機材約20機を含む30機以上の新造機を年内に受領する見込み。同社によると、長距離国際線機材を1年間にこれほど受領したことは過去に […]...このサイトの記事... -
BA、羽田-ロンドンにA350-1000 4/1から羽田発
ブリティッシュ・エアウェイズ(BAW/BA)は、ロンドン(ヒースロー)-羽田線にエアバスA350-1000型機を夏ダイヤ初日の現地時間3月31日から投入する。羽田発は翌4月1日から。週14往復(1日2往復)のうち、ロン […]...このサイトの記事を見る