002特別記事– category –
-
JAL、ふるさと納税で成田空港制限エリアツアー CAがバス同乗
日本航空(JAL/JL、9201)は、成田空港の制限エリアなどを見学するツアーを、成田市へのふるさと納税返礼品として用意している。客室乗務員と制限エリアを巡るバスツアーや、古民家風レストラン「御料鶴(ごりょうかく)」で […]...このサイトの記... -
大韓航空、グラハン新会社 新千歳で地上支援、国際興業らと設立
大韓航空(KAL/KE)は3月6日、日本国内でグランドハンドリング(グラハン、地上支援)業務を担う新会社「Korean Air Airport Service(KAAS)」を設立したと発表した。新会社にはバス運行などの […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、24年10-12月期の定時出発・到着首位=国交省情報公開
国土交通省航空局(JCAB)は、全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)、LCC 3社など、特定本邦航空運送事業者10社に関する「航空輸送サービスに係る情報公開」の2024年10-12月期分を公表 […]...このサイトの記事を見る -
セブパシフィック航空、片道200円セール 就航29周年記念
フィリピンLCCのセブパシフィック航空(CEB/5J)は3月6日、日本路線を対象としたセールを始めた。同社の就航29周年を記念したもので、片道200円で販売する。搭乗期間は7月1日から11月30日まで。販売は3月11日 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、3/8-9に航空ファンイベント 開港20周年記念、過去最大規模に
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)は、航空ファン向けイベント「航空ファンミーティング “AIRLINE EXPO IN JAPAN”」を、3月8日と9日に開催する。2月に開港20周年を迎えた […]...このサイトの記事を見る -
ANAとJCB、新クレカ「Precious」招待開始 プライオリティパス付、対象者にDM郵送
全日本空輸(ANA/NH)とジェーシービー(JCB)は3月5日、招待制の新クレジットカード「ANA JCB CARD Precious」への招待を始めた。現在の「ANA JCB ワイドゴールドカード」を所持し、一定額を […]...このサイトの記事を見る -
ターキッシュエア、プノンペン就航へ 12月からバンコク経由で週3往復
ターキッシュエアラインズ(旧称トルコ航空、THY/TK)は、カンボジアの首都プノンペンへ現地時間12月10日に就航する。週3往復でタイのバンコク(スワンナプーム)を経由する、東南アジアでは7カ国目11都市目の就航地にな […]...このサイトの記事を... -
中国国際航空、ウラジオストク3/31就航 北京から週3往復
中国国際航空(エアチャイナ、CCA/CA)は現地時間3月31日に、北京(首都)-ウラジオストク線を開設する。ロシア極東へ乗り入れることにより、関係が深まる中露両国間の交流促進を図る。 月曜と木曜、土曜の週3往復運航す […]...このサイトの記... -
香港エクスプレス航空、小松4/24就航 週3往復
キャセイパシフィック航空(CPA/CX)系LCC(低コスト航空会社)の香港エクスプレス航空(HKE/UO)は、現地時間4月24日に香港-小松線を開設する。週3往復運航する。同路線はコロナ前にキャセイ本体が運航しており、 […]...このサイトの記事を見る -
イースター航空、成田LCCターミナルに変更 3/30から
韓国LCCのイースター航空(ESR/ZE)は、成田空港のターミナルを変更する。現在は第2ターミナル(T2)を使用しており、変更後はLCC用の第3ターミナル(T3)へ乗り入れる。変更は夏ダイヤ初日の3月30日から。 T […]...このサイトの記事を見る -
デルタ航空、創立100周年記念でシャンパン ビジネスで「テタンジェ」
デルタ航空(DAL/DL)は、ビジネスクラス「デルタ・ワン」でシャンパン「テタンジェ(Taittinger)」の提供を始めた。現地時間3月2日に創立100周年を迎えたことを記念するもので、同クラスの利用客は飛行中にいつ […]...このサイトの記事を見る -
関空、ピーチとアートプロジェクト 若手作品・奄美風景写真で“ワクワク”演出
関西空港を運営する関西エアポート(KAP)は3月4日、関空を拠点とするピーチ・アビエーション(APJ/MM)と共同でアートプロジェクトを始めたと発表した。保安検査通過後の制限エリアにアーティストの作品とピーチが就航する […]...このサイトの記... -
香港エクスプレス航空、沖縄離島2路線を順次再開 石垣・下地島
香港エクスプレス航空(HKE/UO)は、運休中の沖縄離島2路線を順次再開させる。石垣と下地島の2路線で、運航中の那覇線を含め、コロナ前に運航していた沖縄3路線が戻る。 石垣線は現地時間4月3日に再開し、週7往復(1日 […]...このサイトの記事を... -
JAL、ガンダムJETが国内線就航 初便は徳島行きJL461便
日本航空(JAL/JL、9201)は3月3日、大阪・関西万博仕様の特別デザイン機「JALガンダムJET」(ボーイング737-800型機、登録記号JA342J)を国内線に就航させた。初便は羽田発徳島行きJL461便で午後 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ご当地フライトタグ販売開始 羽田など5空港のJAL PLAZA
日本航空(JAL/JL、9201)は3月3日、国内線に搭乗した子供向けに2月からプレゼントしている搭乗記念品「ご当地空港フライトタグキーホルダー」を、土産物などを扱う空港店舗「JAL PLAZA」(旧BLUE SKY) […]...このサイトの記事を見る -
ANA、エア・インディア羽田新路線とコードシェア 日印国内線にも拡大
全日本空輸(ANA/NH)は3月3日、エア・インディア(AIC/AI)と締結するコードシェア(共同運航)契約について、対象路線を30日から順次拡大すると発表した。エア・インディアが開設するデリー-羽田線に加え、新たに両 […]...このサイトの記事を見る -
エア・インディア、羽田-デリー3/31就航 成田から移管、週4往復
印タタ・グループ傘下のエア・インディア(AIC/AI)は現地時間3月3日、デリー-羽田線を31日に開設すると発表した。週4往復運航する。一方、週4往復運航中のデリー-成田線は30日の運航の最後に運休。東京路線を羽田へ移 […]...このサイトの記事を... -
JAL、767貨物機で成田-ハノイ 再開後初の東南アジア路線、3/30就航
日本航空(JAL/JL、9201)は3月3日、ボーイング767-300BCF貨物機による貨物定期便として、成田-ハノイ線を夏ダイヤ初日の30日に開設すると発表した。3号機(登録記号JA621J)が就航し3機出そろったこ […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、26年度新卒採用 CA・地上係員・整備士など
ソラシドエア(SNJ/6J)は、2026年度の新卒採用を3月1日に開始した。客室乗務職(CA)のほか、整備士と地上係員(グランドスタッフ)、オペレーション・コーポレートスタッフの3職種で構成する「総合職」が対象で、CA […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、新卒CA採用50人 パイロット訓練生も、26年度採用4職種90人
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、2026年度採用の新卒者の募集を3月1日から始めた。客室乗務員のほか総合職や整備技術職も募集する。パイロット訓練生は既卒者も対象になる。採用人数は4職種計90人で、ピーチによる […]...このサイトの記事を見る