002特別記事– category –
-
シンガポール航空、羽田1月再開 A350で毎日運航
シンガポール航空(SIA/SQ)は、羽田発着便を2021年1月18日から1日1往復のデイリー運航で再開する。出張や駐在員の赴任などの旅客需要のほか、貨物需要にも対応していく。 1月から再開するのは、シンガポール-羽田 […]...このサイトの記事を見る -
自宅で機内食いかが? ゲートグルメが通販、クリスマスメニューも
成田と羽田、広島の3空港で機内食を製造するゲートグルメジャパンは、自宅で機内食を楽しめる商品を12月16日から販売している。商品開発には、各社のファーストクラス向けの機内食を監修・調理するシェフが携わった。洋食や中華、 […]...このサイ... -
ANA、国内線を追加減便 年末年始に575便
全日本空輸(ANA/NH)は12月18日、年末年始の一部国内線を追加で運休・減便すると発表した。25日から2021年1月6日まで、575便が対象となる。今回の減便を含め、12月は計画していた113路線2万2638便のう […]...このサイトの記事を見る -
ANA、医療サービス企業と助言契約 清掃手順や備品選定
全日本空輸(ANA/NH)は12月17日、医療現場で消毒や減菌などの業務支援サービスを提供する日本ステリ(東京・千代田区)と衛生・清潔アドバイザリー業務の業務委託契約を結んだ。機内や空港、ラウンジの清掃手順の点検や消毒 […]...このサイトの記... -
エア・ドゥ、7路線418便運休 1月減便率22%
エア・ドゥ(ADO/HD)は、2021年1月6日から31日までの期間中、7路線で418便を運休する。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響。1月の減便率は22%で、12月と比べて8ポイント改善する。 減便 […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、6発プロペラの燃料電池旅客機案
エアバスは、6つの取り外し可能な燃料電池によるプロペラ推進システムの航空機構想を現地時間12月15日に発表した。2035年までのゼロエミッション飛行の実現に向けた取り組み「ZEROe」プログラムの一環で、水素燃料電池を […]...このサイトの記事を... -
スカイマーク、長崎就航10周年
スカイマーク(SKY/BC)は12月16日、長崎就航10周年を迎えた。これまでに延べ約302万人が利用し、乗客には記念品が配られた。 スカイマークは2010年12月16日に、神戸-長崎線を1日4往復で開設。羽田-神戸 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、10カ月連続サーチャージなし 21年2-3月発券分
日本航空(JAL/JL、9201)は、国際線旅客が航空券購入時に支払う燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)について、2021年2月1日から3月31日発券分は設定しない。原油価格の下落によるもので、今年6-7月分から10 […]...このサイトの記事を見る -
チャイナエア、777F初受領 ロゴに台湾本島描く
台湾のチャイナエアライン(中華航空、CAL/CI)は現地時間12月15日、ボーイング777F型貨物機を近く就航させると発表した。6機発注したうちの初号機(登録記号B-18771)は、1日に台湾へ到着。機体前方に描かれた […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、国内線1086便減便 1月末まで、関西-札幌など17路線
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は12月26日、国内線の12月追加減便と2021年1月の減便を発表した。12月24日から1月31日までの期間中、関西-札幌(新千歳)線など17路線で1086便を減便する。 減便対 […]...このサイトの記事を見る -
MC-21-310、ロシア製エンジンンPD-14で初飛行
露UAC傘下のイルクートは現地時間12月15日、開発中の次世代小型機MC-21-310型機がロシア製新型エンジンPD-14を搭載して初飛行に成功したと発表した。飛行時間は1時間25分、高度は3500メートル(約1万14 […]...このサイトの記事を見る -
パリ航空ショー、21年は中止 二度の大戦除き初めて
フランス航空宇宙工業会(GIFAS)の100%子会社SIAEは、2021年に開催予定だった世界最大規模の国際航空宇宙見本市「パリ航空ショー」の中止をこのほど決定した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、バンコク行きも旅客便 1月から週1便
日本航空(JAL/JL、9201)の100%子会社で中長距離国際線LCCのZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は12月15日、現在は現地発の片道のみ運航している成田-バンコク線の旅客便について、2021年1月9日か […]...このサイトの記事を見る -
大田区とANA系avatarin、DX推進で協定締結 行政や医療にアバター活用
東京都大田区とANAホールディングス(ANAHD、9202)が出資するavatarin(アバターイン、東京・中央区)は12月14日、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を目的とする「デジタルトランスフォーメー […]...このサイトの記事を見る -
羽田新ルート、2回目の見直し検討会 23日に国交省、飛行方式など議論
国土交通省航空局(JCAB)は12月23日に、羽田空港で開始した新飛行経路の固定化回避に向けた検討会を開催する。2回目となる今回は、飛行方式や海外事例などについて、引き続き検討を進める。 今年3月29日に運用を始めた […]...このサイトの記事... -
ジェットスター・ジャパン、年末年始に40便追加減便 成田-札幌など7路線
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は12月14日、年末年始の国内線を追加減便すると発表した。12月21日から2021年1月5日まで、成田-札幌(新千歳)線など国内7路線で40便が対象となる。12月の減便率は、前回 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、マスク機内販売 7枚1組、オリジナルケース付き
スカイマーク(SKY/BC)は12月14日、メディコムジャパン(神戸市)の医療機関向けサージカルマスクを15日から機内販売すると発表した。7枚入りで、オリジナルのマスクケースをセットにする。 販売するのは、医療機関向 […]...このサイトの記事を... -
ピーチ、搭乗前抗原検査の期間延長 3月末まで
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は12月14日、利用客が搭乗前に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の抗原検査を受け、国内線を利用できるようにする「抗原検査後国内線利用実証事業」の対象期間を、2021年3 […]...このサイトの記事を見る -
ハワイアン航空、米本土路線を順次開設へ 3月にオーランド、同日乗継ぎ可
ハワイアン航空(HAL/HA)は2021年3月から、ホノルル発着の米本土3路線を順次開設する。オーランド(フロリダ州)とオースティン(テキサス州)、オンタリオ(カリフォルニア州)の3都市で、オーランドへは日本から同日中 […]...このサイトの記事... -
【4K動画】ANA A380 成田離陸 Early Christmas Flight
全日本空輸(ANA/NH)のエアバスA380 2号機(JA382A)の4K離陸動画。12月12日に行われたEarly Christmas Flight(アーリークリスマスフライト)の離陸です。写真と並行で撮った手持ち撮 […]...このサイトの記事を見る